マンコミュファン
[更新日時] 2012-08-10 15:30:35
先に販売が始まっているグレイシャスヒルズに比べて、多摩境駅に近い場所に名鉄不動産の新しいプロジェクトが。グレイシャスとどう違うか、情報よろしくどうぞ。
<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅から徒歩13分
総戸数:232戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:76.55~100.37m2
入居:2013年2月下旬予定
売主:名鉄不動産
施工会社:長谷工―コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2011-12-05 22:05:57
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部、6-20の一部(地番)(I敷地)、4-6-9の一部、6-11の一部、6-20の一部、6-23の一部(地番)(II敷地) |
交通 |
京王相模原線 「多摩境」駅 徒歩13分 (サウステラス出入口からの距離分数)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
43戸(I敷地)、189戸(II敷地) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:10階建(I敷地) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月上旬予定 入居可能時期:2013年03月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]名鉄不動産株式会社 東京支社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グロリアヒルズ口コミ掲示板・評判
-
51
購入検討中さん
49さん
ポーチって規約によると思います。景観を損ねる・防災による避難経路によって
私物を置く事を最初から禁止するマンションもありますし、
暗黙の了解っぽく置いてしまう人もいて、それを仕方なく見過ごす近隣住民のケースなんかも。
その真逆に私物を置いていて同階住民の苦情により管理組合から指摘を受ける事もあるようです。
ポーチと言うのは廊下の一部であって住戸の敷地ではない、と言うのが過半数な捉え方みたいなので
(専用ポーチと専有ポーチという呼び名でも使い方が違うとのこと)
マンション規約などを読んでみないと何とも言えないかもしれませんね。
50さん
先週の見学会に行った時にオプションの値段は今週末から出ると言ってましたよ~。
我が家も日曜日にまた行く予約をしてます!最低限の設備だけオプションにしたいです。
床暖は苦渋の決断で見送る方向・・・(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
購入検討中さん
皆さんは、今どのあたりに住んでいて、
多摩境のどういう点に惹かれて検討しているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
近所のものです。
小山が丘小学校は、町田市最大のマンモス校です。マンション完成したら100%架設教室になるとおもいますよ。
-
54
購入検討中さん
52さん
多摩境ののどういう点に惹かれて検討してるのか。
それは興味ありますね。まあ、余計なお世話かもしれませんが…
うちは、今住んでいる所より勤務地が近くなるので、検討しています。
ほぼオプションの値段出ましたね。出たばっかりみたいで、いくつかまだ不明な箇所もありましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
今日 グランドオープンでしたが、行くことができませんでした。
行かれた方 感想など教えていただければ嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
購入検討中さん
うちは通勤時間は延びましたけど、
乗り換えなしで行けるので検討中です。
橋本までの定期買って、
多摩境→橋本戻り→始発で新宿方面に通勤予定です。
駅までの時間も、実際歩くと10分程度なので、
通勤時間我慢すれば、許容範囲内かと。
抽選まで3週間。
デキレースなのかもしれないけど、
倍率が気になるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
購入検討中さん
購入を検討中で見積もりを頼みました。
来年度からずいぶん固定資産税が多くなりますが、皆さんはどう思われますか?
これくらいが相場なのでしょうか?
-
58
購入検討中さん
購入検討しています。
ミッドとグリーンは日当たりだけですね、気になるのは。
でもその分、グリーンは値段が抑えられているので相殺できます。
グリーンの低額のところで要望書を出しました。
抽選の確率がどれくらいになるのか気になります。
-
59
匿名さん
要望書出した段階で花ついていましたか?
事前にローンの審査受けておきますか?って聞かれましたか?
既に審査済みですか?
返済シミュレーションしてもらえましたか?
第二希望の部屋書いてないですよね?
一般的なことかもしれませんけど、
これが当てはまれば大丈夫ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
購入検討中さん
義弟夫婦がグレイシャスを購入し、私たちはグレイシャスでは間取りが狭かったので、
そこに決めなかったところ、グロリアヒルズが出来たと義弟夫婦が教えてくれて、
HPだけ見ました。
HPだけを見ると値段も手頃だし、感触は良さそうですが、皆さんのレスを見てるとOP代がかなりかかりそうですね。
わが家は小学生の子どもが二人いるので転校となるのですが、学区の小山が丘小学校や堺中学校の評判が気になります。
新しい学校と言う事は知っていますが、生徒や保護者の雰囲気などご存じの方がいたら知りたいです。
また、この4月から小山中?とか言う新しい中学校が駅を挟んで反対側に出来たようですが、
グロリアヒルズだと、この新しい中学に通う予定になりますよね?
-
-
61
購入検討中さん
>59
自分が要望書を出した時にバラはついてませんでした。
でも「あとからいくらでも追加できる」と聞いてます。
バラがあってもそれは予約ではないと。
支払はローンではなく現金一括の予定なので、ローン審査要りませんと言いました。
たとえ「現金でも抽選は抽選だから優遇されません」と言われてます。
落ちたら落ちたで別の部屋に行くしかないですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
購入検討中さん
勢いで要望書をだしましたが、
OPの金額がわからず、価格が階によって、50万づつ上がる何階にするか完全に決めきれない感じです。
せめて和室から洋室の変更プランぐらいの金額でも提示してもらうと決められるんですが。
何か準備不足ですよね。
-
63
匿名さん
現金一括払いでも抽選で優遇されることはないんですね。
このような掲示板上では、当落は支払が保証されている属性の良い契約者を受からせるよう
裏で色々調整すると聞いていた為、正直驚きました。
ここに書かれている皆さん受かると良いですね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名さん
私も要望書出してるけど、
現金一括の方と勝負したら勝てる気しないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
購入検討中さん
部屋を選ぶ時点で、あのボードに花がついてたら、だいたいその部屋は避けますよね?
うちも避けて、選びましたし。
競うの覚悟で、花がついてる部屋を選ぶ人っているんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名さん
60さん>
グロリアヒルズは新しい中学ではなく、堺中学です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
覚悟してたけど、オプション料金たけぇ(´・ω・`)
エアコンを量販店で買う予定の人います?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名
グレイシャスと同設備にするのに150万程度ですとのこと。
さらにOP、間取り変更となると・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
購入検討中さん
やっぱりOPつけるとそれなりの値段になりますね。
床暖房 80
レンジフード 10
ウオッシュレット 10
食器棚 20
浄水付き水道 12
などなど
これらをつけると150~200はあっと言う間ですね
諸経費で100くらいかかりますし、
なんだかんだで買うとなると+300を考えとかないと(^^ゞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名
みなさん、グロリアヒルズを検討される方が多いようですが、オプションもグレイシャスと同設備にするのに150万程度らしいし、固定資産税と都市開発税がやたら高いと思いませんか???駅前だったら分かる金額ですが‥一軒家よりマンションの方が高いのでしょうか…裏の保存林も敷地というのも気になります。
ローンと別で、高い税金やオプションの支払いを考えると腑に落ちません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
安い費用で釣っておいて、OPなどで実はいろいろ高くなるってのはありそうですね。
税金関係は、グレイシャスと比べてどうなんでしょうか。
OPは極力外注にお願いすれば、
税金踏まえても魅力的な買い物にはなりそうですけど。
OPと外注の価格比較必須ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
購入検討中さん
>70さん
高いという事ですが、具体的にはおいくらくらいだったのでしょうか?
71さんの仰るように、グレイシャスとの比較も知りたいですが、
他の方でも、ご存じの方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
浄水器とトイレは外注に頼んだとしても、OPが100越える。
特典の30万が微力すぎて泣ける
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
購入検討中さん
みなさん、そんなに沢山オプション付けるんですね!!驚きました。
我が家は30万で納まる程度で十分住めると思ってます・・・
食器棚も現在使ってるモノで十分だと思ってるし、床暖もあれば便利ですが
我が家は日当たりから不要と判断しました。
電気式床暖なのでランニングコストも長期比較だと温水式よりも割高のようですし・・・
レンジフードはコーディネーターの方に聞いたら、機能はほぼ一緒で
極論を言えは”見栄え”との事でした。
あと温水便座は担当さんの方から”外注をお勧めします(その方が安いです)”と言われたので
ほぼ、半額くらいで外注に頼む方向でいます。
ドアキャッチャー、サーモバスなど必要且つ生活重視のモノだけを考えたら
我が家の場合は30万以内で収まりました。。。(あくまで我が家の視点です;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名
>72さん
私の固定資産税の金額は21万でした。
Ⅱ敷地のほうは建物の面積に比べて敷地面積が6倍くらいあることが気になります。そのため税金が高くなっているのでしょうか?
Ⅰ敷地の固定資産税等はいくらぐらいなのでしょう?
-
-
76
購入検討中さん
>74さん
日当たりが良いのは日中だけなので、夜は床暖がないのであれば、こたつや電気カーペットなど下から暖めるものがないとエアコンだけでは寒いと思いますよ。
今どの辺りにお住まいかは分かりませんし、同じような土地柄であるならば大丈夫でしょうが、あの地域は都心とは5度くらいの気温差があるらしく、とても寒いらしいです。
こたつや電気カーペットは利用しない季節が来れば仕舞わなければならない分、場所も取るし手間もかかります。
今わが家がその状態なので、とっても面倒だしスペースを使うことがネックです。
その点床暖房なら使わないシーズンはスイッチさえ入れなければ通常と変わらないので便利だと思いますよ。
おまけに床暖の外注となるとけっこうなお値段で時間もかかりますがOPで組んでしまえばローンに含められますしね。
確かにレンジフードは余裕がある方以外はいらないかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
購入検討中さん
>75さん
固定資産税だけでそこまでかかるんですね。
となると、環境税でしたっけ?
それも合わせるとけっこうですよね。
確かそこを開拓して新しい街にしているための税金がかかるとか他で見たのですが、
その税金はいくらくらいかお話はありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名
>78さん
固定資産税等となっていたので、都市開発税も入っていると思いますが、それにしても高い気がします。
内訳を詳しく聞いてみたいと思います。
-
80
購入検討中さん
76さん
74です。多摩境とは車で30分どの距離です。
冬の夜はコタツとホットカーペットをしようしてますが、下のホットカーペットのみで
コタツそのものの電源は使用せずに過ごせてます。
和室があるので我が家の場合は冬は和室でコタツを広げてゴロゴロする予定。
リビングダイニングはそのままソファを置いて使用するつもりなので
我が家は床暖不要と判断しました。
兄家族が同じ多摩地区で床暖(温水式)を使用してますが、現在は夜のみ稼働で
今月ガス代だけで13000円と言ってました(オール電化のマンションです)
電気式になるとどうなるんでしょうかね(^^;)
各家庭の体感温度や生活スタイルによって要不要あると思います。
なので、我が家は床暖が標準ではなくオプションで良かったと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
今月ガス代だけで13000円と言ってました(オール電化のマンションです)
↑ ナニこれ??オール電化のマンションにガス代はかからないっしょ。
しかもTESの床暖なら月額3~4000円ですよ。(1日8時間稼働で。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
ご近所さん
マンションなんぞ
気密性が高いんだから
床暖いらねぇッスよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
↑
オール電化でも床暖だけはガスであっためるってマンションありますよ
まぁ、オール電化って言う記載がどうかと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
買い換え検討中
OPだからしかたないけど床暖房が電気式だと高熱費がかかりますね~。
他のOPは我慢できるものもあるけど床暖房だけはガス式を標準にして欲しかったです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
86
検討中
-
87
匿名
床暖の後付けはフローリングを全部剥がさないといけないので管理組合にリフォーム申請が必要になるはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
匿名さん
86さん
部屋の大きさやエアコンのグレードで値段違いますよ。
うちが希望した部屋は、13~42万と幅があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
上の方で固定資産税の話が出てたので調べたら、うちは、23万でした。
これって毎年払わなくちゃいけないの?
月々の支払いにしか目が行ってなかったから、これは痛すぎる。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
分譲になると家も資産の一つですからね。
ボーナス払いにしなければ年2回のボーナスの片方が固定資産代として
毎年割り当てられる感じじゃないでしょうか。
返済分だけ見てると思わぬ所に落とし穴があるので要注意ですね。
マンションの売り側も広告などに返済金額は示しても固定資産税の額は開示しませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
購入検討中さん
固定資産税と管理費には裏にある森林(町田から押し付けられた?)の分も入ってるみたいです。
なんか納得できないような・・・
-
92
匿名さん
他のマンションが建つより、
あの森が残ってくれるなら仕方がないかな。
他のマンションの固定資産税確認しとけば良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
購入検討中さん
あの森、住民のリクリエーションに、改造して欲しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
購入検討中さん
確かに、保存緑地と言っても住民が入れるわけでもなくそれでいて固定資産税分もと取られるのって
単に無駄金払ってるようなもんかも・・・
マンションの前に建物が立つのを回避できるならまだしも、後ろなら別に立っても良い気がしますけどね。。。
勝手に押しつけられる・・・って雰囲気、分かる気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名
>92さん
ちなみに多摩センターと永山の新築マンションは10万~12万程度でしたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
匿名さん
要するに、土地安くするから、固定資産税たくさんちょうだいね♪
って、町田市から言われてるってことなのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名
町田市は固定資産税の新築減税はないのですか?
新築減税があるのなら減税が無くなったときは更に高い固定資産税になるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名
固定資産税と都市計画税の軽減は、東京都内のマンションについては、平成21年に廃止となりました。。。
だから、裏の保存林の税金まで払うなんてバカバカしいですね。検討中ですが第一希望の4LDKの部屋税金だけで27万もするんですよ!!!
6日の抽選会まで、キャンセルしようか迷い中。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
固定資産税などの減免について、平成24年度は延長すると、東京都のHPに記載してありました。
営業に確認した時は、「減免が延長されるかわからないから、減免されない金額を出しています」と言われましたよ。
-
100
匿名
99さん そうですか‥延長されたんですね。にしても税金高いです。。。迷いますなぁ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
税金足しても、今の賃貸料と変わらないから、
まぁ、妥協するしかないかもしれませんね。
午後からギャラリー予約してるんで、色々聞いてきます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
購入検討中さん
裏の森林の件、固定資産だけでなく、管理費にも入っているとの事です。なんでかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
せめて、住人は立ち入り可能にして、
小さい公園でも作ってけれればいいのに。
管理しきれないだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
たぶん森林の部分も入れないと、建蔽率が足りないんじゃないんですか。自走式駐車場もありますし。でも森林の土地の値段なんて高くないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
匿名さん
市で決めるのは都市計画税の部分ですよ。固定資産税の税率は、全国一律、課税標準額に対し、1.4%と決まっています。固定資産税標準額とは「総務大臣が定める固定資産評価基準」に則って、査定されたその資産の評価額のことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
106
匿名さん
ギャラリー行ってきました。
今のところ、花ついてたのは7割くらいでしょうか。
オプション料金表もらったけど、リビングの窓ガラス高すぎです。
エアコンだけで特典使い切ってしまいますね。
営業さん曰わく、エアコンは業者に頼んでもいいそうだけど、
共用部に置く室外機が後々問題にならないか心配です。
入居当日にエアコンないのはキツいから、
リビングだけたのもうかな。
なんだかんだでオプションは100万近くいきそうな感じします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
購入検討中さん
>106さん
私たちも今日ギャラリーに行きましたがOPの料金表は来週になると言われました。
なぜそういう違いがあるのか、なんだか不信です。
とことで、エアコンについてですが共用部に置く予定の室外機というのは、
共用部に部屋の窓が面してる部屋に設置するエアコンの室外機のみですよね?
リビングの室外機はベランダに来るのではないのでしょうか?
私たちは10時から説明を受けたのですが、混んでいたからかさっさと説明が終わった感じで
あまり詳しいところまで聞けませんでした。
とりあえず現地まで徒歩で行き、周りの雰囲気や徒歩でどれくらいの感覚になるのかなど
感じてきましたが、目の前に広がる戸建て地域はとても閑静で雰囲気も良く、
道路幅も広いので小学生の子どもがいるわが家にはとても好印象でした。
小さなお子様連れやご夫婦だけの方々が多かったので、
わが家のように既に小学生のお子さんをお持ちで転校をさせるご予定の方が
いらっしゃるのかがちょっと気になります。
出来れば大型マンションなので、同じような年代のお子さんを持つご家庭の方が多くいらっしゃると皆さん嬉しいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
購入検討中さん
>106さん
リビングの窓ガラスはおいくらでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
部屋のタイプによって違うかもしれませんが、
リビングの室外機はベランダです。
オプション価格表もらえなかったのは、
恐らく初めてのギャラリー来場だからではないでしょうか。
部屋タイプによって、値段違うようですから。
私は3回目の訪問でローン査定終わってたので、
ある程度見込みありと判断されたのだと思います。
ローン査定終わっても、抽選次第なんですけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
購入検討中さん
今、オプションの試算が終わりました。
230万でした。高いです。
中でも窓とエコカラットが高いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
購入検討中さん
>111さん
ちなみにご検討中のお部屋の平米数はいくらでそのOP価格ですか?
良かったら教えて下さい。
部屋の広さによって窓の大きさも変わりますし、違ってきますよね。
わが家は96平米の部屋を検討中ですが、きっと窓が高いんだろうなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
購入検討中さん
112さん
我が家も96平米でOPのタイプ別価格明細をだしてもらいましたが、
LDのペアガラスは付けられないのか、価格が書いてありません。
洋室1と洋室2は11万くらいです。
他の住戸はLDのガラス、変更出来るみたいですけど96平米はNGなんですかね。
それと余談で、これは担当さんからの説明ですが96平米タイプの部屋の固定資産税、
見積では27万とあるんですが最大見積であって確定ではないようで”27万以下”という
ことでした。27万以上にもならないし、27万以下という意味ですが
まぁ、それでも結構高いですよね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
購入検討中さん
>113さん
ありがとうございました。
固定資産税はそんなにするのですね。
最大とか言う辺りどういう変動なのか気になるし、いつ確定値が分かるのでしょうかね。
でも27万はきついですよね。
住宅ローン減税の制度もいつ変わるかも分からないし、
それでも手出し7万となると結構痛いような・・・・・
LDにスペーシアを入れられない理由って何なんでしょうね。
OPでもダメなら外注でもダメですよね。
スペーシアは外注がかなり安そうですが、OPじゃなくちゃダメなんでしょうかね。
96平米の部屋は人気がありそうなので、抽選も厳しそうかなと思ってます。
わが家はこの間取り以外は縁がなかったと思いここのマンションを買わない予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
購入検討中さん
96平米の部屋のLDへスペーシアが対応してない件ですが、
風圧の関係だそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
購入検討中さん
111ですが、部屋は82ぐらいだったと思います。
(今、出先なもので)
結露防止と断熱を考えて、ガラスを計算すると
四枚で100万位だったと思います。
その他、こざこざ計算すると、230万位になりました。
因みに床暖房は入っていません。
自転車は今現在3台あるのですが、各部屋2台までとのことで悩んでいます。
森林に自転車置き場作ってほしいなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
そもそも、スペーシアってどのくらい効果あるのでしょうか。
オプション控えめにしたいので、極力標準ガラスでお願いしたいものです。
今のところ、
オプション
・エアコン(一部)
・リネン扉
・ライトセンサー
・畳
外注
・トイレ
・浄水器
くらいで抑えておきたいのですが、みなさんどうでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
購入検討中さん
今のわが家の結露があまりにもひどいのでスペーシアを検討してましたが、
希望予定の部屋がスペーシアに対応してないので、エコカラットを考えてます。
どちらにしてもほとんどを可能であれば外注予定です。
OPは
リネン庫の戸
ランドリー吊り戸
サーモバス(30万だそうです)
上記3点は必須で下記は値段次第で検討中です
洋室引き戸
シンク下フロアラック
外注
トイレ
ビルトイン浄水器
エコカラット
洋室スペーシア(外注でOKかは確認していないので、もしOKだったらです)
わが家も床暖は入れる予定はありません。
和室にこたつでよいかなと。
しかし倍率が高そうでそちらが気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
倍率は確かに気になります。
あとから見学に来るかたで、既に要望書出て花ついてる部屋に申し込む人っているんでしょうか。
自分だったらそこに飛び込む勇気ないです。
あと、自分が営業だったら、
確実に買ってくれそうな人を抽選にかけて、
みすみす逃すようなことしないけどなぁ。
買う気満々だか抽選はやめてほしいけど、
ガラガラポンの抽選方式らしいので、よくわからないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
購入検討中さん
>119さん
わが家は希望の間取りが1つ×希望のフロアが2フロアしかないのでそこに花がついていたとしても飛び込んじゃう気でいます。
3倍以上のようでした・・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
121
匿名さん
我が家もスペーシアを考えていますが値段が高い…。こちらの物件からそう遠くない場所に住んでますが一枚ガラスなので毎日結露がひどいです。
サッシとの兼ね合いもあるみたいですが効果はどの程度あるのでしょうか?
ちなみにサーモバス、6万弱と言われましたがメーカーが違うのでしょうか?
-
122
購入検討中さん
>121さん
118です。
昨日サーモバスは30と言われました。
おそらく、外注の料金を見ても6万弱ではないような気がするのですが、
もしそうであるならば、間取りによって違ったりするのでしょうかね。
ここの担当の方々は人によって言う値段が違ったりするので、なんだか信用におけないところもあります。
しっかり見積もりを取ってみるまでは料金が分かりませんね。
やはり結露はすごいのですね。
部屋にカビが生えたりするので、エコカラットでどうにか対処しようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
>122さん
121です。
なるほど、営業さんによってまちまちなんですね…
きちんと確認しないとダメですね。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
購入検討中さん
うちの見積もり、サーモバスは5.6万くらいです。うちも付ける予定です。
30万は恐らく何かの間違いだと思います・・・
担当さんの話によれば、自転車をバルコニーに置けるらしいですよ。
確実かどうかわかりませんが、子ども用の自転車が置けないという話になり、
ベランダには置いても良いという話でした。エレベーター乗車可能らしいです。
でも、玄関から廊下・リビング通ってわざわざ自転車をバルコニーに出すのって・・・
子ども用ならまだしも、大人用もOKなんでしょうかね。その辺までは聞きませんでした
うちも床暖は付けずにコタツを和室に設置する予定で、真空ガラスも高いので
エコカラットを外注でお願いするつもりです。
抽選の話なんですが、福引きで使うガラガラに番号が入っていて、
申込用紙に番号が振られていてその番号で一斉決定らしいです。
自分もあまり意味が良くわかりませんでしたが、
たとえば申込番号が【3】だった場合、ガラガラで3が出たら当然当選。
ただ他の住戸の人も3の人が当選らしいです。
各住戸ずつ抽選するのは時間が掛かり過ぎるという事でそんな形らしいです。
でも倍率が少ない、多いがあると思うのでその辺の番号調整はどうなるんだろう??
と、これもまた話の流れだったので突っ込まずに聞かず終いでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
購入検討中さん
>124さん
サーモバス、やはりわが家だけ違う風に言われたのですね。
確かにあの営業マンはたどたどしくて当てにならない感じでした。
ちゃんと指で指して「このサーモバスはいくらですか?」と聞いたのですが。。。。。
次回の説明時は他の担当でお願いしますと既に今朝電話で伝えて、
来週末にまた行く予定です。
抽選の件ですが、番号があるところないところまちまちだと思いますが、
ホント、そういう場合はどうするのでしょうね?
例えば3倍のお部屋は全部一緒とか、倍率が同じ部屋ごとに抽選するのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名さん
サーモバスは浴槽のサイズによって違うのではないでしょうか。
とは言っても、あまりにも差がありすぎですけど。
担当代えるお願いするのはすごいです。
小心者なので、当選するまではそんなこと言えそうにないです。
ところで、みなさんは抽選会参加されますか?
仕事休んでまで行く必要あるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
購入検討中さん
>126さん
担当者が、まとを得ない説明ばかりしていたので、
正直何が言いたいのかとか、こちらの質問にちゃんと答えているのかなど
疑問ばかりが膨らんだ先週だったので、今度は短い時間で要領よく済ませたいのでそうしました。
こちらはお客さんなわけで、それも大きな買い物をする立場ですから、
そんなに立場を気にする必要はないと思いますよ。
だからといってもちろん横柄な態度も取る気はありませんが、
あくまでこちらとの相性ですね。
ちなみに抽選会ですが、行く必要があるのかを訪ねたら、
15時からなので15時~16時の間に結果をご連絡おたしますので
わざわざ足を運ぶ必要はございませんと言われましたよ。
わが家は今住んでいるところから遠いので行かないつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
購入検討中さん
124です。
うちは4Lの間取りで1620規格でサーモバスが5.6万なので恐らく30万って言うのは無いかと・・・
お風呂が1418の間取りでそんな金額の方がもっとあり得ないので。。。
自分は127さんの意見に同感です。
やはり、住まいという大きな買い物をするにあたって自分の知りたい事、分からない事を
曖昧に返事されたり、回答がコロコロ変わるような人は正直不安で嫌です。
一度までならまだしも、二度三度と不安な回答をされたなら私は担当替えをお願いすると思います。
幸い、今の担当の人がすごく的確な人なので質問事項はすぐに答えてくれたり、
その時点で分からないことはメモを取って次週の打ち合わせまでにきちんと回答をくれたり、
わざわざ電話をくれた時もありました。
過去にMRを見学に行った中であんまり良い担当さんに付いて貰った事無く、今回は購入を
決めてる物件なので今までで一番好印象なぐらいで嬉しいです。
我が家も抽選会は行きません。外れたらそれまで・・・です。
一応、週末時点ではまだ倍率は無いという話でした。あと2週間、祈るばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
購入検討中さん
>128さん
担当の方がしっかりした方だったご様子で、良かったですね。
私たちの人は、おそらく初めての来場だったからか、回答も毎回
「少々お待ち下さい」といって調べてからの回答でしたし、
逆にすぐに答えてくれた回答がサーモバスの30万だったので、
いよいよ不信感だらけです。
うちの主人が建設関係に詳しいので、モデルルームを出るやいなや
次回変更で!って私に言ってました。
いろんなモデルルームを見て歩きましたが、あそこまでだったことはありませんでした。
正直残念でした。
私たちが希望している4LDKの希望フロアはすでに2倍以上でした。
私たちが入ることで3倍が確定しますし、あと2週間あるのでどうなるかは分かりませんと言われました。
人気の間取りのようです。
希望フロアより数階上にすると1倍の状態で、私たちが入ることで2倍以上になると言ってました。
だから、当選確率より希望を通そうと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
購入検討中さん
サーモバス検討してる人結構多いんですね。
どれくらい保温時間あるんでしょうか。
5時間くらい保てば、家族で使えるので
ぜひとも検討してみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
バルコニーに自転車を置けるのは、実際どうなんでしょうね。
失礼ですが、営業さんのその場しのぎの独断と違いますかね。
折り畳み自転車ならともかく、子供用と言えども外を走った
自転車をエレベーターで運ぶとなると、苦情が出るのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
購入検討中さん
苦情くると思いますよ。
私も自転車室内保管したいけど、
エレベーター乗るのは気が引けます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
そういえば、他のマンションでもベビーカーをエレベーターで運んでいる人いますよね。それで廊下に置きっぱなしになっていたり。そういうのはどうなんでしょうね。
-
136
購入検討中さん
133さん
私も聞いた時は一瞬ビックリしました。こちらから「置けますか?」と聞いたわけではなく、
話の中で「子ども用の自転車が自転車置き場に置けないのでバルコニーに置くしかないですね~」と
担当さんが話をされて「バルコニーに置いて良いんですか?!」って聞いたら「えぇ、大丈夫なんですよ」
って言っていたので・・・。
バルコニーって共用部分と知っているので私はビックリしましたけど。
我が家はもう抽選が決まってからの契約までMRに行かないので、もし今後行く方がいましたら
是非担当の方にでも聞いてみてください。
確かエレベーターって9人乗りでしたよね。
ミッド・グリーンでも2台しかないエレベーターに自転車付で乗り込まれたら・・・
もし可能だとしてもいずれ管理組合の総会などでNGになり兼ねませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名
自転車二台までだと、確かにそういう問題は起きそうですね
ところで、オプションでカウンター下収納いくらか知ってる方いらっしゃいますか???
後、洗濯機水栓も水とお湯出るの当たり前だと思ってたから、これもオプションかよって感じです。トイレに引き続きですが…オプション予算以内にいくか心配だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名
逆にベビーカーでエレベーターに乗れないマンションなんて聞いたことないけど…
廊下に置くのは大体規約で禁止されてますけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
うーん、ベビーカーの泥も床についたりしますけど、いいんでしょうかね。ベビーカーはたたんでエレベーターに載せる規則になっているところもありますよね。小さい子供や犬はエレベーター内では抱く決まりになっていたり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
購入検討中さん
100歩譲ってベビカなんかは仕方ないかなと思いますが、
自転車はどうなんでしょうね?
私たちの時は間取り上ポーチのあるお部屋はポーチに置いても良いと言われました。
友人は別のマンションですが、6Fの自分の部屋まで2台の自転車をエレベーターで上げていると言ってましたよ。
大規模マンションと言う事で、色んな意見をお持ちの方もいらっしゃるでしょうから、今後の問題点となりそうですよね。
エレベーターは各棟に1基の計算になり9人乗りだと、自転車を乗せて運ぶとほとんど人が乗れなくなるので大変ですよね。
まして子ども達が帰宅する時間になると事故なんか起きないといいですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名
グリーンテラスとミッドテラス合わせて189戸にエレベーター2基は少ないですね。 ミッドテラスの方は、エレベーターまで少し距離ありますよね。非常階段も一箇所と少ないなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
・新築住宅に係る固定資産税の軽減措置を延長
一定の要件に該当する新築住宅では、新たに課税される年度から3年度分(マンションなど3階建て以上の耐火・準耐火建築物は5年度分)の固定資産税のうち、120平方メートルまでの居住用部分に相当する税額が2分の1に減額されます。
この措置が2年間延長され、平成26年3月31日までに新築された住宅が対象となります。
良かったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
購入検討中さん
>142さん
情報ありがとうございます。
私はよく分かっていないのですが、仰っている内容は、
住宅ローン減税の年間200万の戻りとは別の減税のことですよね?
固定資産税の半減措置が2年延びたと言う事は、
グロリアヒルズを購入する人たちはスレ内に出ていた例えば27万円の税金にたとえると、
それが半額近くになると言う事でしょうか?
(もちろんこの中には都市開発税もあるので実際には丁度半分などではないでしょうが)
よく分かっていなくてすみません。
もし詳しく教えて頂けると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名
半額近くになるってことですね。
でも6年目からはどーんと増えちゃうんだ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名
半額近くになるってことですね。
でも6年目からはどーんと増えちゃうんだ…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
毎日のようにコンクリートの放射線のニュースが流れているのでこちらの物件はどうなのか、気になります。
砕石業者や産地、今後の対応について聞かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
購入検討中さん
>164さん
先週MRで単刀直入に「コンクリート大丈夫ですか?」と聞いたら
「福島のコンクリートは使用していません」という言い方はしていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
購入検討中さん
エコカラットを検討しているのですが、
オプション表みると、リビングと洋室しか書いていません。
玄関やWICにはオプションでは設置できないのでしょうか。
どなたか確認された方いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
購入検討中さん
結局、いろいろ考えて今回は、申込を辞退しました。
いままで、参考にさせていただき、ありがとうございました。
皆さん、抽選頑張ってください。
無事、希望のお部屋が当選致しますようお祈りもうしあげます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
購入検討中さん
>148さん
基本的にエコカラットはDIYでも出来るので、OPじゃなくても外注で大丈夫じゃないかなと思ってます。
その方が破格に安いですし。
>149さん
ご辞退されたのですね。
でも、私も正直迷ってます。
エレベーターが9人乗りだと自転車は乗らないと思ってます。
そうなると、4人家族のわが家の2人分の自転車をどうするかとか、
基本的にエレベーターに乗せて良いのかどうかも分からないし、
そういう細かいことで、今後暮らしていきながらストレスに感じるのかなとか・・・・・
自転車のことだけじゃなく9人乗りのエレベーターってこの規模のマンションとしては、
1棟1基では足りないですよね。
ゴミ出しの日はどうなるんだろう???
それが値段に反映されているといえばそうですよね。
安い買い物でないだけに迷います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件