東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. ザ 湾岸タワー レックスガーデンってどうですか?part6
契約済みさん [更新日時] 2012-03-22 16:59:59

ザ 湾岸タワー レックスガーデンについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R(Studio)~3LDK
面積:39.73平米~107.91平米
売主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト

公式サイト http://www.wangan456.jp/?banner_id=ya1081



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-04 20:07:14

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 783 匿名さん 2012/02/11 05:12:58

    ゲートブリッジ、今日開通式ですね。どんな感じなのでしょう。ここの南および東の中層以上であれば、ばっちり見えるんでしょうね。

  2. 784 匿名さん 2012/02/13 11:53:18

    不動産は場所で買いましょう。
    東雲二丁目は厳しいです。
    路線、環境、価格、デベ、管理、どれをとってもまずいでしょ。
    周辺の成約、売り出し物件調べて買いましょうね。
    実需なら全く問題ないけど

  3. 785 匿名 2012/02/13 12:06:11

    折り込み済みで価格安いからいいじゃん。

  4. 787 匿名さん 2012/02/13 14:01:57

    しかも、建物は豪華。文句なし。

  5. 788 匿名さん 2012/02/13 16:06:10

    シティタワー有明と方向性は一番似てると思うけどね。ガレリアとは見た目が近いだけで全く似てない。
    向こうは駅遠で免震で共有施設がない。
    こちらは駅近で免震で共有施設がない。

    周りがかなり厳しい評価だけど駅近3分は大きいよ。

  6. 789 匿名さん 2012/02/13 16:09:53

    プラウドのようにどこの駅までも10分以上じゃ通勤便利とはうたえないね。

  7. 790 匿名さん 2012/02/13 23:51:14

    便利だと思いますよ。スーパーも近いし。

    銀座まで5分くらい。

  8. 791 匿名さん 2012/02/14 00:05:19

    ここは銀座何分ですか?

  9. 792 匿名さん 2012/02/14 03:51:05

    周辺と比較してこの物件はいいと思うけどね
    確かにりんかい線は微妙路線だが他の駅近物件とは単価が違いすぎる、ここは駅遠物件と同等の値段
    そして辰巳も徒歩圏にある
    環境は緑は薄いし排ガスも濃いが、それは交通の便がいいということ
    管理のどこがまずいのか説明よろしく
    値段も高くはないだろ
    デベにこだわりすぎると視野が狭くなる
    有明や晴海の様に利便性シカトした立地に建てる大手デベ物件でも買ってればいいんじゃない?

  10. 793 匿名さん 2012/02/14 04:10:36

    環境が悪すぎるし(騒音、排ガス、車の多さ)、キャナルコート内ではないので、子どもが住むところでは
    なさそうです。
    有明、晴海の方が住みやすそう。
    有明はAGCが待ってるし、此処よりは数段立地が良くなりそうな予感。
    そのうち交通も改善されるでしょう。

  11. 794 匿名さん 2012/02/14 04:16:07

    ここの購買層は、20代でどうしてもタワマンにこだわる人かもね。
    もう少し余裕がある層は、違うところ買いますね。

  12. 795 匿名さん 2012/02/14 04:20:16

    794

    確かに。独身部屋も多いから、かなりの層が20代だろう。

  13. 796 匿名さん 2012/02/14 04:21:55

    環境の話が出るとすぐ「子供が」って言い出す人いるが、ここは購買層的にそんな子供重視じゃないだろ
    第一そんな神経質に子供のこと考えるならそもそも23区に住むべきじゃない
    どうしても東京がいいなら、町田八王子…は治安的にNG
    羽村市らへんか、にでも行くべき
    子供のために環境を大事にしたいなら田舎に行きなさい

  14. 797 匿名さん 2012/02/14 04:43:28

    「子供が」を真剣に考えるなら、
    マンション内の電磁波を出す器具も心配しなくちゃね。

  15. 798 匿名さん 2012/02/14 05:35:16

    豊洲→完成された街、豊洲市場
    有明→将来性有望(臨海副都心でこれからも巨額投資あり、AGC開発、豊洲市場至近、公園多し)
    東雲→ キャナルコート・・・・完成された街、住環境良
       それ以外の場所・・・・???、何かありますか

  16. 799 匿名さん 2012/02/14 09:08:59

    >>793
    そのうちっていつ?
    根拠は?

  17. 800 匿名さん 2012/02/14 09:16:37

    豊洲市場がメリットなのかどうかは、出来てからじゃなきゃ分からないでしょう。
    魚市場でトラックの量が増えるから。
    キャナルコートの住環境も、辰巳住宅の長期建替え騒音の影響を実際に見てから。 

  18. 801 匿名さん 2012/02/14 09:27:03

    Wコンでも湾岸道路&高速の音がすごいと言われてるから、ここの中層以上は凄そうですね。これだけ道路に近い中層以上のマンションも地域で初じゃないのかな。
    地上より音が反響してるのか上は全然うるさいですよ。MR行って近所歩いた位じゃ全然わからないですね。

  19. 802 匿名さん 2012/02/14 09:31:40

    下層は排ガス酷くない?
    この物件は15F以上が買いじゃないかな?
    眺望も下はお察しだし

  20. 803 匿名さん 2012/02/14 09:41:28

    西や北方向の都心の夜景は、先に20階位の都営東雲団地?みたいな建物あるから、20階は越えてないと抜けてこないからたいした眺望は望めなさそう。グーグルアースで試したが開放感が得られなかった・・・

  21. 804 匿名さん 2012/02/14 09:51:41

    っていうかどんなタワマンも眺望や開放感を見込むなら高層階だよ。
    低層で開放感得られる立地(野村の運河側低層階など)は稀なケースだよ。

  22. 805 匿名 2012/02/14 11:39:14

    新橋の上と台場から見てますが、西側はけっこう抜け感ありますね。
    東側も、首都高湾岸線から見ると圧巻です

  23. 806 匿名さん 2012/02/14 23:48:42

    眺望は残念ながら、見込めませんね。
    有明の眺望見たことありますか。

  24. 807 WコンEAST住人 2012/02/15 02:38:25

    高速道路の音など気になったことはありませんが...
    週末深夜に消音器外したルーレット族の音が聞こえたことがあるくらい。

  25. 808 匿名さん 2012/02/15 11:04:35

    いや、辰巳PAが見える場所だと、高速の音は半端ではない。
    PAが道路にフタしていて、音が反響する。おまけに埠頭側の倉庫群で反射して、拡声器がこちらを向いているようなもの。
    少し交通量の多い時間に窓を開けたら、とてもじゃないがリラックスできないよ。TVの音も5段階アップが必要。

    実感するには、辰巳運河のトミンタワーの横辺りを歩くといい。あそこは地表でも「拡声器」が向いている場所。

    ただレックスはトミンタワーの陰に入るかも。だとすれば、上に抜ける音だけだから大したことはない。

  26. 810 契約済みさん 2012/02/16 13:16:00

    >794

    40代です。どうしてもタワマンというこだわりはありません。
    いくつか物件を見て、この物件が価値ある物件と判断し、購入しました。

  27. 811 匿名 2012/02/16 23:09:03

    810さん
    30代ですが、自分も同じです。

  28. 812 匿名さん 2012/02/17 00:23:09

    東京五輪、有明オリンピック競技場概要でましたよ。
    これからは有明の時代かも。
    有明タワー群の永久眺望確定かも。
    がんばれ、日本。

  29. 813 匿名さん 2012/02/17 00:27:51

    何年も前からこうした期待に踊らされて、何もない不便な僻地に高い利益が乗った物件を買っちゃった人が多いんだよ。

  30. 814 主婦さん 2012/02/17 00:29:47

    812
    この界隈も良くなりますかね?

  31. 815 匿名さん 2012/02/17 02:33:09

    この界隈は、残念ながら何もありません。
    辰巳のプールは出来るみたいですよ。
    残念ながら開発から取り残されて行きそうですね。
    五輪もローマ撤退したし、マドリードも五輪やってる場合ではないし、
    残るはドーハだけだな。
    今回は東京行けそうですね。

  32. 816 匿名さん 2012/02/17 03:02:59

    歩いて行ける距離に有明GCが出来るし自転車でららぽとか台場にも行けるし十分だよ

  33. 817 匿名さん 2012/02/17 06:21:09


    むなしい、遠すぎ。
    有明は、豊洲、台場凄く近いです。

  34. 819 匿名さん 2012/02/17 07:30:21

    有明は橋渡れば、豊洲
    台場が東雲から近い、どういう感覚。
    有明の方が近いに決まっていますね。
    だいたい台場に、自転車で行くのに有明通るんじゃない。

  35. 820 匿名さん 2012/02/17 07:42:44

    自転車で、ララポやお台場
    ここから何分で行けるのですか(苦笑)
    ちなみに有明~ララポ 5分
          ~台場  10分から15分
        
    実際に自転車でで行けますよ。

    銀座も一直線で、自転車で25分。

  36. 829 匿名さん 2012/02/18 02:08:31

    別に有明と東雲で争う事はないよ
    どっちも豊洲にも台場にも築地にも自転車で十分行ける距離だ

  37. 830 匿名さん 2012/02/18 02:56:13

    ここは駅に近い、バスも便利。
    なので自転車のメリットはどうでもいいような。

  38. 831 匿名さん 2012/02/18 08:09:40

    確かにオリンピック計画見ると、有明の人は盛り上がりたくなりますよね。
    でも、少し離れたくらいの東雲がいいかな、と自分自身は思います。
    いずれにせよオリンピック、決まればいいな、と、東雲の自分も夢見てます。

  39. 832 匿名 2012/02/18 09:15:13

    安政地震の震源中心は東雲あたりらしいですが、首都直下が東雲にきても、ここは耐えられるんでしょうか?

  40. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸