物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
456戸(他オーナーズルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]正友地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判
-
463
震災復興
震災復興需要による建材価格や工事費の高騰でこれからの物件はコストが上がるのは間違いない。
それに加えて消費税のこともあるし、今年駆け込みで買う人が増えている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん
契約はこのまま横ばいじゃないですか?
豊洲や目の前にも新しいマンションが出来るので保留する人が多いのでは?
価格や内廊下は魅力的ですが、部屋の仕様は普通ですし立地は間違っても他の周辺マンションと比べていいとは言えない。妥当な価格という事ですよ。
金銭的な問題とか仕事でりんかい線が便利とかどうしてもタワマン内廊下という条件がなければあまり契約者が劇的に増える要素はないように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん
消費税アップ前の駆け込み需要期待でしょう。
劇的に増える要素は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
3月に増えるというのはどれくらいですか?
完売する勢いということでしょうか?根拠を教えて下さい。早く買うべきか待つほうがいいか悩んでるので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
467さん
いくつか質問をさせてください。
1.>立地は間違っても他の周辺マンションと比べていいとは言えない。
自分は、他の周辺マンションと比べてここの立地が劣っているとは思えませんでした。
マンションで立地といえば、まずは第1条件は駅近だと思います。
現地に行って確認しましたが、騒音や排気ガスについても、
ここのネガと人たちが言っているほど、ひどいと思いませんでした。
どちらかというと、静かとすら思いました。
西側は学校エリアだし、環境は悪くないと思います。
「立地は間違っても他の周辺マンションと比べていいとは言えない。」という理由を教えてください。
2.>金銭的な問題とか
お金がないから、このマンションを買うという人は、いないと思います。
皆さん、予算があって、予算内で自分自身が一番いいと思えるマンションを探されるのではないでしょうか。
3.>どうしてもタワマン内廊下という条件がなければ
自分自身は、全くタワマンにも内廊下にも興味はありませんでしたし、
また、どうしても、りんかい線でないとダメというわけでもありません。
駅近で、日当たりもよく、上層階はかなり眺望がいいにもかかわらず、価格が手ごろであるこの物件は魅力的に思います。
また個人的には、余計な共有施設がないこと、緑の敷地が多いことも気にいっています。
2.3.について467さんが、このマンションを購入する人たちが
こういう人たちであると思われた根拠を教えてください。
アンケートか何かとられたんでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件