物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
456戸(他オーナーズルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]正友地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判
-
783
匿名さん 2012/02/11 05:12:58
ゲートブリッジ、今日開通式ですね。どんな感じなのでしょう。ここの南および東の中層以上であれば、ばっちり見えるんでしょうね。
-
784
匿名さん 2012/02/13 11:53:18
不動産は場所で買いましょう。
東雲二丁目は厳しいです。
路線、環境、価格、デベ、管理、どれをとってもまずいでしょ。
周辺の成約、売り出し物件調べて買いましょうね。
実需なら全く問題ないけど
-
785
匿名 2012/02/13 12:06:11
-
787
匿名さん 2012/02/13 14:01:57
-
788
匿名さん 2012/02/13 16:06:10
シティタワー有明と方向性は一番似てると思うけどね。ガレリアとは見た目が近いだけで全く似てない。
向こうは駅遠で免震で共有施設がない。
こちらは駅近で免震で共有施設がない。
周りがかなり厳しい評価だけど駅近3分は大きいよ。
-
789
匿名さん 2012/02/13 16:09:53
プラウドのようにどこの駅までも10分以上じゃ通勤便利とはうたえないね。
-
790
匿名さん 2012/02/13 23:51:14
便利だと思いますよ。スーパーも近いし。
銀座まで5分くらい。
-
791
匿名さん 2012/02/14 00:05:19
-
792
匿名さん 2012/02/14 03:51:05
周辺と比較してこの物件はいいと思うけどね
確かにりんかい線は微妙路線だが他の駅近物件とは単価が違いすぎる、ここは駅遠物件と同等の値段
そして辰巳も徒歩圏にある
環境は緑は薄いし排ガスも濃いが、それは交通の便がいいということ
管理のどこがまずいのか説明よろしく
値段も高くはないだろ
デベにこだわりすぎると視野が狭くなる
有明や晴海の様に利便性シカトした立地に建てる大手デベ物件でも買ってればいいんじゃない?
-
793
匿名さん 2012/02/14 04:10:36
環境が悪すぎるし(騒音、排ガス、車の多さ)、キャナルコート内ではないので、子どもが住むところでは
なさそうです。
有明、晴海の方が住みやすそう。
有明はAGCが待ってるし、此処よりは数段立地が良くなりそうな予感。
そのうち交通も改善されるでしょう。
-
-
794
匿名さん 2012/02/14 04:16:07
ここの購買層は、20代でどうしてもタワマンにこだわる人かもね。
もう少し余裕がある層は、違うところ買いますね。
-
795
匿名さん 2012/02/14 04:20:16
794
確かに。独身部屋も多いから、かなりの層が20代だろう。
-
796
匿名さん 2012/02/14 04:21:55
環境の話が出るとすぐ「子供が」って言い出す人いるが、ここは購買層的にそんな子供重視じゃないだろ
第一そんな神経質に子供のこと考えるならそもそも23区に住むべきじゃない
どうしても東京がいいなら、町田八王子…は治安的にNG
羽村市らへんか、にでも行くべき
子供のために環境を大事にしたいなら田舎に行きなさい
-
797
匿名さん 2012/02/14 04:43:28
「子供が」を真剣に考えるなら、
マンション内の電磁波を出す器具も心配しなくちゃね。
-
798
匿名さん 2012/02/14 05:35:16
豊洲→完成された街、豊洲市場
有明→将来性有望(臨海副都心でこれからも巨額投資あり、AGC開発、豊洲市場至近、公園多し)
東雲→ キャナルコート・・・・完成された街、住環境良
それ以外の場所・・・・???、何かありますか
-
799
匿名さん 2012/02/14 09:08:59
-
800
匿名さん 2012/02/14 09:16:37
豊洲市場がメリットなのかどうかは、出来てからじゃなきゃ分からないでしょう。
魚市場でトラックの量が増えるから。
キャナルコートの住環境も、辰巳住宅の長期建替え騒音の影響を実際に見てから。
-
801
匿名さん 2012/02/14 09:27:03
Wコンでも湾岸道路&高速の音がすごいと言われてるから、ここの中層以上は凄そうですね。これだけ道路に近い中層以上のマンションも地域で初じゃないのかな。
地上より音が反響してるのか上は全然うるさいですよ。MR行って近所歩いた位じゃ全然わからないですね。
-
802
匿名さん 2012/02/14 09:31:40
下層は排ガス酷くない?
この物件は15F以上が買いじゃないかな?
眺望も下はお察しだし
-
803
匿名さん 2012/02/14 09:41:28
西や北方向の都心の夜景は、先に20階位の都営東雲団地?みたいな建物あるから、20階は越えてないと抜けてこないからたいした眺望は望めなさそう。グーグルアースで試したが開放感が得られなかった・・・
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-12-07 12:55:28ワンガン(回答したくない・入居済み・回答したくない)
アンケート回答日:2021/12/04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ湾岸タワーレックス(新築・3LDK・12000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359256/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594256/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・駐車場は、平置きではないため雨風にさらされないので、車が綺麗に保てる。
残念な点・ペット規約があるものの、守れてない方が散見される。
良い点か、残念な点か不明ですが住民交流イベントなどが少ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・防犯カメラが多く安心できる 残念な点・エレベーターが朝も全階停止に設定されてる、上から順番に停まるので中間階からは、満員になることがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・学校至近、大きな通りを歩くこともなく通学できる。
買い物も ショッピングモールが徒歩範囲に複数ある。
コンビニも3分以内に複数ある。
残念な点・飲食店は少ない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・バス始発、りんかい線は都心まで一本、始発から二駅目なので座れる。
残念な点・あまり感じたことはないが、りんかい線がJRになる予定が今の所実現してないこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・不審者情報などほぼない、マンション周りも明るく歩道も広く見通しもよい。
建物内は24時間常駐の方が複数いる。
残念な点・今のところ感じていない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・管理費とバランスがとれてる管理だと思う。
残念な点 コンシュルジュに愛想の悪い方と良い方がいる。
管理員のユニフォームがおしゃれではない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通至便 目の前が車庫、朝など東京駅行き新橋、銀座は五分おき程度にある。
りんかい線駅近 内廊下で玄関から冷気や熱気が入ること、感じることがない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建物の隣接庭の東雲の杜の樹木が少ない。
もっと豊かな緑が欲しくなります。
大人の憩いの庭としては良いが、子供が遊ぶに庭という感じではないと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名前を忘れました。
有明地区
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広さ 平米数と間取り
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件