物件概要 |
所在地 |
東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番) |
交通 |
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分 東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩18分 山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
456戸(他オーナーズルーム2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上31階・地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]正友地所株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判
-
679
匿名さん 2012/01/29 07:57:58
ここもコンシェルジュなんていなくなるんじゃない?このタワマンにはニーズがなさそう。
-
680
匿名さん 2012/01/29 09:44:53
コンシェルジュがいるかいなくなるかは管理組合(住民)が決める事
管理費下げたいならまずは管理会社のあいみつ取って替えるのが普通だけどね
-
681
匿名さん 2012/01/29 10:57:33
クルマ好きで持ちたくても持てない近隣の
オリゾン、ガレリアの前例があるから
設置率高めに設定したんでしょ。
東雲の他のタワマンはどの程度の設置率でしょうかね?
-
682
匿名さん 2012/01/29 11:08:54
ここよりかなり広めでファミリー層が多く、所得層が高い人が多いキャナル内でも駐車場設置率が60%位でも空きがあります。駐車料金はほとんど変わりませんよ。しかもほとんどが自走式になります。
-
683
匿名さん 2012/01/29 11:39:16
-
684
匿名さん 2012/01/29 13:39:24
ここはDINKS多そうだから、車とか趣味に使う金持ってそう。駐車場のことはそんなに心配しなくてもいいのでは。都内でこの値段で駐車場が借りれるっていうほうが魅力だと思う。
-
685
匿名さん 2012/01/29 13:45:24
ここは木場のヨーカドー、門仲、月島、築地、お台場に行くのに車があると便利
-
686
購入検討中さん 2012/01/30 10:39:56
私も674さんの言うとおりだと思います。
ここの購入者は初めて買う方や勢いで買った方が多いのでしょうか?
ちゃんとした営業さんだと修繕積立などや駐車場のメンテナンス費用などを説明してくれているはずです。
修繕積立は確実に上がっていくし、その際に突然駐車場が壊れたから緊急にお金を徴収しますとかなった場合は確実に家計を圧迫しますよ。
10年後、20年後を考えて購入するのはマンション購入の常識です。
-
687
購入検討中さん 2012/01/30 10:47:43
ここは規模的にコンシェルジュの必要性は微妙ですね。
大規模マンションだと採算がとれますが。
場所によってはやめたり、週三回午前中だけってところもあるみたい。管理人もおじいちゃん一人で午後だけみたいになるとちょっと不安。
-
688
匿名さん 2012/01/30 11:46:31
今日、近くを通って見かけたけど思ったよりかっこいいな
低層階で55平米前後の部屋まだ残ってるかなあ
夏にMR行った時に要望書入れとけば良かったと後悔
-
-
689
匿名さん 2012/01/30 12:23:26
>>688
一番人気のあるタイプだから15階より下はほとんど埋まってたような気がするけどキャンセル住戸もあるかも知れないから聞いてみれば?
-
690
匿名さん 2012/01/30 12:35:15
あと気になったのは最上階にある展望スペース兼パーティールームみたいな所なんだけど、常時開放ではなく確か2000円払って貸切にしないと利用できないらしい。
これじゃあ、ここの宣伝広告で必ず使って眺望を売りにしてる都心方向の夜景なんか西側高層を選ばないと見れないなと思った。
規則は住んでから変更するのは簡単とかいうけど、こういうお金を徴収するのをやめて、みんなに開放とかにしようとすると必ず反対とか多くて難しいとよく聞くから不安。
-
691
契約済みさん 2012/01/30 12:54:18
じゃあここを検討するの止めればいいんじゃない?
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
694
匿名さん 2012/01/30 13:09:46
突然駐車場が壊れたらとか、コンシェルジュなくなるかもとか、スカイラウンジが予約制から常時開放になるとかならないとか、そんな話、どこのマンションでも何が起きるかわからないから、どこでもありうる話でしょうに。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
-
698
契約済みさん 2012/01/30 13:33:02
機械式駐車場やら管理費の件は重説で説明を受け納得できてるけど693の担当の人は説明してくれなかったの?
うちはマンション購入3件目だけど、機械式駐車場のメンテ費用やらコンシェルジュ運用が問題があるようなら組合でいくらでも変えられるよ?
発言が全て仮定で言ってるけど事例出してみてよ
-
711
契約済みさん 2012/01/30 15:57:57
週間ダイヤモンド記事、
人気指数=(資料請求数÷10+販売センターへの来場者数)÷総戸数
で、湾岸タワーは資料請求数600、来場者数は540、総個数456で
人気指数1.3だった。。
かなーり低い方。
プラウド東雲なんて7.3で大人気!という事に。
そんなもんだったんですかねぇ。。
やはりブランド力??
-
715
匿名さん 2012/01/30 16:39:53
人気指数って成約数は入らないの?
来場が多いわりにあんまり成約になってないマンションも人気指数が高いってこと?
-
717
匿名さん 2012/01/30 20:36:39
即日完売っていうと全戸売れました、って感じになるけど
客から要望書が入った部屋を1期分として出すのが一般的でしょう。
-
719
購入検討中さん 2012/01/30 23:09:40
それでも来場者が多いのは気になる人が多いってことですよね。
-
721
購入検討中さん 2012/01/31 01:16:15
ネットで見て分からなかったのですが、
ここの管理会社はどこになりますか?
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-12-07 12:55:28ワンガン(回答したくない・入居済み・回答したくない)
アンケート回答日:2021/12/04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ湾岸タワーレックス(新築・3LDK・12000万円万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359256/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594256/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・駐車場は、平置きではないため雨風にさらされないので、車が綺麗に保てる。
残念な点・ペット規約があるものの、守れてない方が散見される。
良い点か、残念な点か不明ですが住民交流イベントなどが少ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・防犯カメラが多く安心できる 残念な点・エレベーターが朝も全階停止に設定されてる、上から順番に停まるので中間階からは、満員になることがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・学校至近、大きな通りを歩くこともなく通学できる。
買い物も ショッピングモールが徒歩範囲に複数ある。
コンビニも3分以内に複数ある。
残念な点・飲食店は少ない
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・バス始発、りんかい線は都心まで一本、始発から二駅目なので座れる。
残念な点・あまり感じたことはないが、りんかい線がJRになる予定が今の所実現してないこと
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・不審者情報などほぼない、マンション周りも明るく歩道も広く見通しもよい。
建物内は24時間常駐の方が複数いる。
残念な点・今のところ感じていない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良い点・管理費とバランスがとれてる管理だと思う。
残念な点 コンシュルジュに愛想の悪い方と良い方がいる。
管理員のユニフォームがおしゃれではない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通至便 目の前が車庫、朝など東京駅行き新橋、銀座は五分おき程度にある。
りんかい線駅近 内廊下で玄関から冷気や熱気が入ること、感じることがない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
建物の隣接庭の東雲の杜の樹木が少ない。
もっと豊かな緑が欲しくなります。
大人の憩いの庭としては良いが、子供が遊ぶに庭という感じではないと思う。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
名前を忘れました。
有明地区
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広さ 平米数と間取り
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件