マンションなんでも質問「やわらかいフローリング」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. やわらかいフローリング
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-04-01 07:34:27

購入したマンション(引渡し前)の部屋がやわらかいフローリングで
内覧会時に部屋を歩くとそのフローリングがミシミシと音がしたのですが
これは普通なのでしょうか?

特に部屋の角の方で
何か割れたかと思うほど音がしました。
施工業者は生活すると馴染んで音はしなくなると言ってました。

[スレ作成日時]2011-12-04 14:46:46

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やわらかいフローリング

  1. 1 匿名

    契約する前に直床か二重床かもチェックしないなんて暢気な人だな

  2. 2 匿名

    直床です。
    購入前から構造等は把握しております。

    実際に竣工されたそのフローリンングの部屋に入るのは初めてなので
    こんな風にミシミシと音がするものなのかと聞いております。
    モデルルームは当然そのような音はしませんでしたから。

  3. 3 匿名さん

    とりあえずスレッド名からして直床を知らないんだって思わせるからまずいのでは。

  4. 4 匿名さん

    直床で柔らかいフローリングと言うのですから、おそらくL45の防音フローリングなどと呼ばれているものを使っているのでしょう。
    L45にはクッションがついていますので歩くと床がたわみ柔らかく感じますので、それは問題ありません。
    しかし、音がするのは施工業者の説明とは違い、単に施工が下手だということです。

    素人相手にこのような説明を平気でする業者がまだいるのですね。
    20年位前、私が確認したフローリングの部屋で、歩くとミシリと音がする部分がありましたので業者に直すように伝えますと業者は「住めば音はしなくなります。」と平気で言ったのです。
    その頃、私も若かったので業者の言うとおりにするが、住んでも音がするようなら私の言うように手直しすると言うことで施主は住んだのですが、半年経っても音がしなくなるどころか大きくなってきたのです。
    それで業者も私の言うことを聞いてくれるようになり、施主には迷惑を掛けましたが手直しをすることになりました。
    やはり私がそれまで先輩から教わってきた原因などでした。
    簡単に言いますと、フローリングを直接貼る下地がたわんでいたのです。

    L45のフローリングでは、多少のたわみは吸収してくれますので普通の施工なら問題ないのですが、現場施工には万が一がありますので、フローリングを貼る前にチェックしなくてはいけないのですが、おそらくチェックしたと言われたので自分ではチェックしなかったのでこのようなことになったと言う可能性があります。

  5. 5 匿名さん

    スレ主さんの言ってる音が実際聞いてみないとどういうものかわかりませんが、
    歩行による沈み込みでフローリング表面にかけたワックスの塗膜が切れる音というのも考えられませんかね?
    みなさんどうでしょう?
    それであればすぐに音はしなくなると思うのですが。

  6. 6 匿名さん

    床鳴りでしょ。ググれば分かるよ。多少の音がする程度だとなじんで直ることもあるけど、割れたかと思うほどの音だと施工ミスの可能性もあって直らないかも。貼りなおしになるとしたら、入居後だと大変だよ。少なくとも内覧のときに施工ミスがないか調査を依頼するのが良かったけど、後の祭りかな。後はアフターサービスの定期点検時に対応してもらうしかない。

    LL40のクッションフローリングであることと床鳴りは関係ないと思うな。

    おまけ:直床に使う遮音性能の高いフローリングはLL40だよ。LL45は二重床に使うタイプ。

  7. 7 匿名さん

    うちも内覧会に行ったんですがLL40のフローリングで部屋の端がとくにピシッみたいなすごい音がしました。
    あと巾木との間に1,、2mm隙間がありますが施工不良でしょうか。
    巾木付近を踏むとフローリングが沈み隙間が3、4mmくらいになります。

  8. 8 匿名さん

    後の祭り、ってまだ引き渡し終わってないなら、今から知識のある人(内覧同行業者や一級建築士など)に確認会に同行してもらって
    もう一度部屋をくまなくチェックしてもらうなりできるんじゃない?

  9. 9 匿名

    うちも知り合いの大工さんにみてもらいましたよ

  10. 10 匿名さん

    床鳴りの原因はフローリングと幅木の接触によるものです。
    現在の施工では幅木とフローリングを少し空けて付けます。
    ってなんかで読んだ。
    ググれば分かる事だらけ。

  11. 11 匿名さん

    本当に直床なのか、どのタイプのフローリング材なのか、どんな施工しているのかがまず必要な条件ですが、どうなっているのでしょう?

  12. 12 匿名さん

    直床で、内覧の対応を施工業者がしてるってことは長谷工物件かな。まともな対応は期待しないほうがいいかも。

  13. 13 匿名さん

    直床で床鳴りが多いとしたら、直床物件に長谷工施工が多いことと関係があるのかもね。

  14. 14 匿名

    >7
    クッションフローリングと巾木の間で隙間があくのは問題ありません。
    巾木部分と接続するフローリングのクッション材をなくし隙間が空かないようにしてしまうと(踏んで隙間が開くぐらいでないと)、壁際に棚や家具を置いた場合、床が柔らかいので家具手前に沈み傾きますよ。

  15. 15 匿名さん

    床と巾木の間を隙間を空けておくのは、床がたわんだときに巾木とぶつかって音がしないようにするためじゃなかったっけ。

  16. 16 匿名

    てか、このやわらかフローリングに家具、冷蔵庫置く時はどうしてますか?なんか敷かないとヘコむよね

  17. 17 匿名さん

    直床で、内覧の対応を施工業者がしてるってことはイニシアの場合もあります。その場合もまともな対応は期待しないほうがいいかも。

  18. 18 匿名さん

    わたしも見に行ったイニシアの物件直床LL40って言ってました。すごい柔らかくて歩き心地悪かったです。慣れてないからかな。
    床鳴りひどいんですか?

  19. 19 匿名さん

    イニシア、長谷工みたいに直床を採用するケースは、コストダウンだから施工もダメってこと。

  20. 20 匿名さん

    お客様によりよい物をなんて考えのないゴミみたいな人間が集まってる会社ですからね。(どこも同じか。)
    安い給料しか払えない会社、安い給料しかもらえない社員、安い予算で安い建築会社に造らせたマンション。
    いわゆるぼったくりです。
    高額だから良いマンションとも限らないけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸