一戸建て何でも質問掲示板「住宅ローンの金利について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 住宅ローンの金利について

広告を掲載

  • 掲示板
入居予定さん [更新日時] 2007-11-02 20:54:00

教えて頂ければ幸いです。
中央三井銀行の変動金利で検討中です。
9/22の担当者との時点で「10月も金利は現況で」と言われたのですが、9/29のHMとの打ち合わせ時には「銀行担当者から急な金利上昇の影響で0.2%上乗せでお願いしたいと連絡があって・・・」と言われてしまいました。
全体的に1、0月は大きな動きは無いという読みでしたが、皆さんはいかがでしょうか。

[スレ作成日時]2007-10-01 11:49:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローンの金利について

  1. 22 入居済み住民さん

    >日銀の10月の政策金利決定の動向

    は0.5%据え置きと読んでいます。
    上げ始めたとしても、年2回 0.25%ずつが良いとこではないでしょうか?

    上がるのは確実といっても、急激な上昇はないと思っています。

    低金利で、元金返済を優先していれば、上記金利上昇程度ではさほど
    心配要らないと考えています。

    といっても 3年固定と10年固定の併用なんですけど。

  2. 23 匿名さん

    借金は早く返す。これに尽きるかな。

  3. 24 入居済み住民さん

    >>23
    それは十分わかるし、どんどん繰り上げ返済したいけど、
    子供の教育や車の買い替えなんかで、なかなか思うようにいかないんだよね。
    俺が死んでローンが終わる・・そんな気がする今日この頃。

  4. 25 匿名さん

    無理して繰り上げしたとたんに病死なんてパタ−ンは家族にとって最悪だ。
    繰り上げする方は体に自信がないといけませんね。
    利息を見ながらぼちぼち行きます。

  5. 26 匿名さん

    将来は予期しないハプニングもあるでしょうから、返済計画は無理をしないことが肝心では無いかと思います。

  6. 27 匿名さん

    うちも最大限借り入れてますのであと34年、今までの昇給率維持と
    投資利回りで、無理せず、でもだめなときは潔くですね。
    返すあてがあれば、あわてて返すより、うまく運用したほうが
    いいなぁと思ってます。物価も予想通り上がってきてますし。

  7. 28 匿名さん

    3700万を10年固定1.9%で借り入れ予定
    10年間で返せるだけ返したい。できれば15年で完済したいと思ってます。

  8. 29 ビギナーさん

    28>10年固定1.9%

    それは安いですね〜・・15年で返せるアテがあるのもご立派す。
    下名なら、20年固定もまぜちゃいます。

  9. 30 物件比較中さん

    >>28
    10年固定で1.9%ってありえるの?
    銀行ですか?

  10. 31 匿名さん

    安いね。1.9%以外に保証料・団信が込みか別途か、そのあたり聞かせて欲しい。

  11. 32 銀行関係者さん

    超優良顧客ならプロパー住宅ローンにしてくれるところもありますよ。
    その代わりコンマ数%金利を上げる場合もあるけれど、他行競合を匂わせれば最優遇金利で扱ってくれる可能性もあります。要は交渉次第です。

  12. 33 匿名さん

    それにしても10年固定で1.9%って気になる。
    超優良顧客って年収がものすごい、とかそういう事?

  13. 34 匿名さん

    俺、プロパーだよ。
    変動金利1.875 保証料込み、団信込み、
    短プラです。
    1.9の固定の方がいい!。
    ぜんぜん安くないな!!

  14. 35 ビギナーさん

    便乗で教えてください。
    金利が1%上がると返済額が○○万円/年増えるとかよく言いますけど、それって翌月の支払額から増えるわけじゃないですよね。あくまでも借り換え時や更新時に残高と照らし合わせてって話でしょ?どうして長期ローンを組むことがリスクと云われるのか今ひとつ理解できません。こんな私はローンを組むのは無謀ですか?

  15. 36 匿名さん

    >>35
    はい、その通り、翌月から返済金額が変わるわけではありません、変動金利の場合は大体5年ごとに返済金額が変わります、同じ返済金額の中で利息と元金の割合が変わるだけです。

    変動金利の場合はほとんどの銀行で25%ルールがあるので、5年後、10年後などの最悪の場合の返済額は計算出来ます。

    問題は3年、5年、10年などの期間固定のローンです、こちらは固定期間が終わったら必ずその時の金利に従わなくてはいけません、10年後の金利は分かりませんが、返済額が倍になることだってありえるのです、怖いですね〜。

  16. 37 ビギナーさん

    ちなみに、10年固定1.9%の固定明けはどういう設定になるので?

  17. 38 匿名さん

    >>37
    だから例えば10%になってたら残りの期間、残金はその金利になると言う事。

  18. 39 匿名はん

    JAだと、地域によってはとってもお得なところがありますよね。。。
    うちは10年まで2.1で、その後は3.15の固定です。

  19. 40 匿名さん

    10年固定でも良い金利だすところは固定期間終了後も金利優遇あるでしょ その時点の金利 ー○%とか

  20. 41 匿名さん

    >>37
    その後はまた選べます、固定にするか変動にするか、ただその時の金利に従う事になります、全期間の優遇金利で契約してると NO,40さんの書いてる通りになります。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸