東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか? part6
匿名さん [更新日時] 2011-12-11 17:32:34

パート6突入です。
色々と意見を交換しましょう。よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-01 21:57:04

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 557 匿名さん

    554
    偉そうに言ってるけど、土地と埋立地の違い分かってる?

  2. 558 匿名

    お金があれば、港区千代田区に住みたいけど、収入的に住めないから湾岸にしました。 タワーマンションならワテラスタワーが良かったけど、高すぎます。

  3. 559 匿名さん

    頑張ったら手が届きそう!って人が一番ハッピーなんでしょうね。
    そういう意味では、プラウドだし、タワマンだし、都心から5km程度だし…と決め手もありますしね。
    金利も低いしね。

  4. 560 匿名さん

    >>558
    なんで、港区千代田区なの?
    私も職場は港区だけど港区千代田区に住みたいと思う地域や物件ないな。
    価格だけなら、港区千代田区でも湾岸新築と同じ価格の中古物件ざらにありますよ。

  5. 561 匿名

    港区千代田区の大手不動産物件はそれなりの広さは一億以上はします。
    5000万ではワテラスタワーは何も買えなかったです。

  6. 564 匿名

    客観的に耐震、免震をいうと、きちんと施工していれば、今の日本では耐震マンションでも倒壊しないのは当たり前。
    ただ、いくら強くしても部屋内は無茶苦茶。高層階は揺れつづける。エレベーター長期間停止、壁に多少亀裂も入るなどは避けられない
    免震は一重に免震といってもコストを削らず新しい技術を使い、きちんと施工したかによる。そういうのは当然、元の位置に戻るなんてのは考慮されてる。
    今回の地震もゴム+バネの免震などはバネ部分に亀裂が出来たりしているが、ゴム+ダンパーなどの新しいタイプなら破損もなかった。
    勘違いしているかもしれなうが、免震にしかない最大のメリットは、揺れを小さくゆっくりに出来るため、物が落ちて壊れたり怪我や下敷きといった可能性が小さいこと。ついでに建物のダメージも小さい。
    数十年に一度あるかないかのために価値を見出だせない場合、耐震で問題なし。
    免震を選ぶ場合、様々な方式あるから、免震という言葉だけで選ぶともったいない。

  7. 566 キャナルコート住民

    >563:匿名さん
    [2011-12-07 01:50:57]
    >何度も言うが世の話題となったような液状化はないよ。

    キャナルコート現在在住者です。
    563さん嘘は書かないでください。
    キャナルコートで最も液状化被害が見えてしまったのがプラウド敷地北側と東側
    プラウド敷地隣があれだけ液状化したのを無かったことにしたいのでしょうか
    場所は東雲水辺公園。プラウド敷地東側と北側は所々砂上泥噴出していました
    北側と東側バルコニー真下にあたる遊歩道は数ヶ月前までひび割れてました
    南と西はプラウドの囲いで確認できないが被害はあったのでは
    あれだけ至近で液状化したのだから既に基礎を打っていたプラウドは…老婆心です
    さらに現在キャナルコート公団内では大規模修繕中。中央のS字遊歩道はズラリと工事中のコーンが立っていますよ。ダメージがそれなりにあったことがよくわかるはず。見に来てください。それが事実
    管理人さんモラルあるならこの投稿残してください
    事実を知らない人が多過ぎるから

  8. 569 匿名

    湾岸エリアはタワーマンションが多すぎて、資産価値がないでしょう。

  9. 570 匿名

    湾岸は景色と利便性がいいからね。ビルばかりの都心に住んでて湾岸高層階の友達の家に行くと感動する。
    特に男性と違い、女性は夜景ずっとみてられるし。書き込みは男性大多数だろうから共感を得れないとは思うが
    利便性なら晴海かな。

  10. 571 匿名

    一億以上の物件に限られますが、都心のタワーマンション高層階が利便性と眺望が最高でしょう。
    やはり港区千代田区と比較すると湾岸エリアは購入層が違う事が重要なポイントですね。

  11. 572 匿名さん

    一番上の部屋まで余ってるのか情けないなー。
    展望は一週間で飽きるし、普通ペントハウスは内廊下で絨毯が敷いてあり特別仕様になってるけど
    ここのぎりぎり100平米梁むき出しの造りも含めてホント魅力無いなー。ネズミ小屋みたい。

  12. 575 匿名さん

    >私の周辺の女性はみんな湾岸はもう考えられないそうです。
    一人くらい?

  13. 582 匿名さん

    最近、有明物件スレでは東雲(特にブラウド)を推す人が多投し、
    この東雲物件スレでは晴海物件を推す人が多く見られますね。

    似たような営業レベル(又は熱烈ファン)なのかなぁっと。

  14. 583 匿名さん

    一流関係技術者もそっちに行ってるかもしれないが
    大林組は今日本一のスカイツリー建設中だよね…
    手抜き以外は建設会社の悪口言っても始まらないよ
    だってローコストの耐震でいいから建ててくれって頼まれて断れないでしょ。

  15. 585 匿名さん

    本当は、このマンションも免震にしたかったけど、
    形状がひょろ長ノッポのため、免震仕様に出来ませんでした。
    安全を気にする検討者の皆さん、本当にすみませんでした。

  16. 586 購入検討中さん

    買います

  17. 587 匿名さん

    設備や安全は二の次、価格で勝負してます。宜しくお願いいたします。

  18. 588 匿名さん

    >>581
    長周期の影響でこのマンションも、新宿ビル群の様にゆらゆら揺れます。

  19. 589 匿名さん

    安全が二の次なら、要望書は取り下げさせて頂きます。

  20. 592 匿名さん

    他では考えられない程の「とてつもなく長い杭」を使用しているので、安全面は大丈夫です!

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸