マンコミュファン
[更新日時] 2021-08-31 20:12:20
先行物件の道路を挟んで東側に位置します。すでに建築確認はすんでおり、某サイトでは先行掲載されてましたが、公式サイトオープンに伴いスレッドを立ち上げました。情報お願いします。
<全体概要>
所在地:東京都武蔵野市桜堤2-1645-6
交通:中央線東小金井駅から徒歩19分、武蔵境駅からバス10分徒歩1分
総戸数:147戸(店舗2戸含む)
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.63~97.48平米
完成・入居:2013年3月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2011-12-01 19:27:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都武蔵野市桜堤2丁目1645番6(地番) |
交通 |
中央本線(JR東日本) 「武蔵境」駅 バス10分 「団地中央」バス停から 徒歩1分 (小田急バス) 中央本線(JR東日本) 「東小金井」駅 徒歩19分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
145戸(他に店舗2戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年01月竣工済み 入居可能時期:2013年03月下旬 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークシティ武蔵野桜堤 桜景邸口コミ掲示板・評判
-
503
匿名さん 2012/08/28 04:23:40
>>501
もうなくなるって本当ですか??
売れていないものだとばかり思っていたのですが。
本当ならびっくりですよ~
-
504
匿名さん 2012/08/28 04:25:41
>>501
連投ですみません。
いま気が付いたのですが、共用部分とお庭が素敵って?
それは、桜景邸ではないのでは?
もう一個の三井のほうではないかと。
そちらも残っていますけど。
-
505
匿名さん 2012/08/29 20:54:12
今日は第2期4次の登録受付があるようですね。
販売戸数は1戸なので要望申込分ですよね。
登録抽選形式にしているようですが、もし他の検討者が
購入を希望し本命が落選したらどうするんでしょう。
-
506
匿名さん 2012/08/31 10:44:58
駅前のハナマサも3800円以上で配達してくれますよ。
お米とかドリンクとか、重いものを買った時など結構便利です。
-
507
いつか買いたいさん 2012/09/03 05:24:00
-
508
匿名さん 2012/09/04 09:35:23
4LDKもまだあるんですね、13.5畳リビングの間取りは充分ですよ、
個人的には隣の4.5畳を5畳にしてリビングが13畳でもバランスは悪くないと思いますけど、ここの面積配分は何か意図があったんでしょうか、そばの直窓の位置に合わせたのかな?
キッチンもゆとりの広さがあるし、今検討中の物件よりこっちのほうがいいかもしれません。
これ何階にある間取りなんでしょう。
-
509
匿名さん 2012/09/21 01:13:56
ここ、人気ないのですかね・・
私も残りどのくらいか知りたいのですが・・・
営業の方もこういうところ見ないのですかね~残念です。
-
510
匿名さん 2012/09/22 01:56:49
506さん
肉のハナマサですか?
配達してくれるんですね。子供が育ち盛りのときは肉を良く食べますから便利ですよね。
大量に買って冷凍しちゃえば1ヶ月くらいは持ちますから節約にもなりますよね。
野菜もたまにすごい量を売ってるんですよね
-
511
匿名さん 2012/09/24 17:45:06
-
512
匿名さん 2012/09/25 01:15:08
ハナマサに配達サービスがあるなんて初耳!です。
結構利用しているのに今まで気付きませんでした。
今度水を買うとき配達してもらおうかな。
>509さん
もし営業さんがチェックしていたとしても、残り戸数を親切に
公の掲示板で公開することはないと思いますよ。
-
-
513
匿名さん 2012/09/25 11:10:07
もう一つの三井の住人ですが、506さん情報のおかげで無事バーベキューが出来ました。
遅ればせながらこの場を借りてお礼申し上げます。
ハナマサの店員さんに予算と希望を伝えると見繕ってくれるので、後は当日バーベキューコーナーでスタンバイし、配達を待つだけ。ラクチンでしたよ。
-
514
匿名さん 2012/09/26 03:03:48
意外に使えますね、ハナマサ。
業務用の外国産冷凍食品を扱うイメージがあったので敬遠しちゃってました。
バーベキューに良い季節になってきたので私も利用してみようと思います。
情報ありがとうございました。
-
515
匿名さん 2012/09/26 05:47:54
>>513
そちらのマンションはバーべキューなどできたりしていいですね!
小さいお子さんがたくさんいた時間に見に行ったので、(幼稚園帰りの子がお庭で遊んでいました)
にぎやかなマンションだなと思いました!
こちらの桜景邸はもう少しおちついた層の方が多いのかしら?
-
516
506です 2012/09/27 06:27:29
512さんお役に立てて良かったです。
東小金井のオーケーも安いです。
-
517
506です 2012/09/27 06:29:38
512さん、513さん、514さんお役にたてて良かったです。
-
518
匿名さん 2012/09/28 06:58:12
敷地内にバーベキューができる施設はありませんが、
近くに小金井公園もありますしシーズン中は十分に楽しめるのではないでしょうか。
小金井公園には水場と炭捨て場があります。道具、食材は持ち込みとなります。
申込は公園サービスセンターかスポーツ施設管理センターに。当日でOKなようです。
-
519
周辺住民さん 2012/10/02 01:57:45
ここはスーパー、個人商店など撤退する一方の地域なので
テナント誘致は相当苦労すると思います
団地民間売却からマンション竣工まで年数が掛かり過ぎて
流れは簡単には変わらない気がします
-
520
匿名さん 2012/10/02 02:15:07
この辺はマンションも増えてますし、住人だけの利用でも十分に
需要がありそうな気もしますが甘いですかね。
全戸完売するとして単純計算すれば来年3月下旬までに780世帯が
増える事になります。仮に3人家族だとすれば2340人が増えますよ。
-
521
入居予定さん 2012/10/02 15:22:52
確かにねぇ 駅前でも閉店していく現状で
ここが駅前より客が入るとは思えないですよね
でも、近隣にライバルが無ければうまくいきそうな気もしますが・・・・難しいかな
-
522
匿名さん 2012/10/03 02:53:06
誰もが毎日利用する食料品店、スーパーのような店舗なら
成功するんじゃないでしょうか。
娯楽系や子供相手の学習塾などは厳しそうです。
計画中のマンションもすべて完売してこのエリアに活気が出るといいですね。
-
523
匿名さん 2012/10/03 09:48:49
>520
実際数字にすると圧巻ですね・・これは今のスーパー事情では足らなくなるのでは。と増えることを期待してしまってワクワクですよ。こちらの購入を考えるにあたってうちも含めて皆さん戸数と周辺のバランスをお考えになられたと思いますが、その際新しい情報は耳に入りませんでしたでしょうか。私のところでは今のところ何もなく、人口が増えることによる周辺の利便性向上を期待するのみです。スーパーの誕生を期待するとすれば、小金井公園は人で賑わいますので五日市街道側にできてくれるとマンションの立地的にも近く便利に思います。公園や外食の帰りの動線となりますので無駄のない移動の中での買い物が可能ではと考えました。
-
524
匿名さん 2012/10/03 10:39:23
既にいなげやとイトーヨーカ堂があるのだからスーパーは難しいと思います。コンビニができるかどうかもわからないのに。
-
525
匿名さん 2012/10/04 02:44:11
-
526
サラリーマンさん 2012/10/04 10:13:47
>525
最近ようやくママさんの価値観を少し理解できてきたところです、同時に僕はパパとしてまだまだだなと反省・・。
広くてお金に余裕があればそれがベストだろうというのはママさんの価値観には通用しないんですよね。
やはり子育て環境がどれだけの質か、それを見るようです。
ご紹介の物件はこちらの桜景邸とは違うようですが、桜景邸も僕としては子育てに向いていると思います。根拠は実は僕ではなく家内が良いというゴーサインを出しているもので、母親としてのその見識を信頼しようと思います。
-
527
匿名さん 2012/11/10 12:35:34
ここのモデルルームで住所を書いたら、他の物件のダイレクトメールが次々届くようになった。モデルルームや本社総務に名簿からの削除を依頼してもまだ続く。いったいどれだけ名簿をばらまいたんだろう。本社も把握できないぐらい気軽に扱っているらしい。
-
-
528
物件比較中さん 2012/11/16 07:03:56
両面バルコニーの住戸がいいと思う、たぶん北側はほとんど使わないだろうけどたまには出て北の景色も見るでしょう。
面している部屋も明るいだろうし無いよりあるほうがお得感を感じますよ。
間取りが表示されてるということはまだ空いてるんだと思うけど、ここは今どれぐらい残ってるのかな。
階と位置の空き室図とかあると遠方からでも検討しやすいですよね。
-
529
匿名 2012/11/20 11:51:29
-
530
匿名さん 2012/11/21 19:49:13
以前バス便の立地にしては価格が高いという話が出ていましたが、静かな環境の中で快適に過ごす環境が整えられていると思います。また、自分的に欲しいと思う仕様が一通り揃っているので不満はありません。
クローゼットには布団が収入できるので、来客用の布団が入りわざわざ隣のゲストルームを利用しなくても済みそうですね。
-
531
匿名 2012/11/22 09:02:13
>>530
そんなにいつも、誰かが泊りに来るの?
駅からバス案内して大変ですよね
-
532
物件比較中さん 2012/11/23 08:14:10
>>530 >>531
うちけっこう人来るかも。。
前は物が増えるから来客用の各種用意はしてなかったんですけど、冬に来てもらった時にソファで寝るのは寒いと言われたことあります。。
食器も増えると収納しにくくて無かったんですけど今度はちゃんと買って揃えておこうかと。
バスで来てくれる立地になりますから、それなりのもてなしもしないといけないですよね。
-
534
物件比較中さん 2012/12/04 22:07:50
-
535
匿名さん 2012/12/05 03:10:58
布団クローゼットは来客用布団だけでなく、シーズン外の布団を
収納するにも便利じゃないですか?
そう言えばこの辺り、お正月ダイヤはバスがほとんど通らなくなるはずなので
(あっても1時間に1本など)
誰か遊びに来る予定がある方は駅までの交通手段を確保しておいた方がいいですよ。
-
536
匿名さん 2012/12/05 09:07:42
>535
バスで10分ならタクシーでもさほど料金かからないかな。
ここぞとばかりに駅にはタクシーが待機してくれそうだから来客時はそれが確実かも。
>534
布団の話が出てたので思い付きですけどクリーニングはどうですか?
しかも布団もやってくれる店舗ならかなり嬉しいですよね。
季節外預かりもあると更にいいなとか考えます。
-
537
匿名 2012/12/06 07:49:39
-
538
ご近所さん 2012/12/07 02:24:48
バスはお正月もお盆も休日ダイヤになるだけですよ。
日中は10分おきにありますので、早朝夜間以外はタクシーの必要はありません。
-
-
539
匿名さん 2012/12/07 02:47:26
診療所の話はどうなんでしょうね。
マンションへのクリニック誘致は難しいらしいので、もしかすると入居後になるかもしれませんね…
ここにできてくれればマンション住人だけでなく周辺住民も助かると思うのですが。
誘致がうまくいかなかった場合、別業種テナントが入るなど計画変更もありえるのでしょうか。
-
540
匿名さん 2012/12/07 14:44:24
誘致が上手くいっていたら、早々に発表しているでしょうね
医院にこだわって空き家が続くよりは、他の業種でも利便性のある店舗に入っていただけるといいですね
-
541
匿名 2012/12/08 03:38:45
診療所も住宅街だと採算とれないのかな
駅前ほどではありませんが、固定の患者さんがたくさんできるような気もしますがね・・・
-
542
匿名さん 2012/12/09 15:59:59
先日、工事の人たちが1Fのベランダに数人集まって、タバコを吸ってる姿が見えました。そんなもんなのかなあ。検討する気がしぼみました。
-
543
購入経験者さん 2012/12/09 21:39:26
タバコは吸うでしょうね。でも、見えないとこで吸うのがマナーでしょう。
-
544
匿名さん 2012/12/09 23:07:04
外から見えるベランダでも吸うなら、外から見えない部屋の中はもっと?
-
545
匿名さん 2012/12/10 01:38:14
それをしちゃいけないからベランダで吸っているのでは?
-
546
匿名さん 2012/12/10 02:31:32
先日戸建の建築現場を通りかかったところ、大工さんがくわえ煙草しながら
作業をしていて驚きました。
大工さんは昼以外にも10時と15時に短い休憩時間がありますが、ほとんどの方が
喫煙していますよね。喫煙するにしても、場所には気を配っていただきたいです。
-
547
匿名さん 2012/12/10 09:42:07
-
548
匿名 2012/12/10 10:29:31
工事現場ってそういうものでは?
工事中の仮設トイレの場所や、解体時のゴミ置き場の場所など・・・
気にしたらキリないと思いますが・・・
-
-
549
匿名さん 2012/12/11 01:26:55
仮設トイレは個人のベランダには作らないですからね。また、ベランダで一人か吸うのと、喫煙場になってるのではずいぶんイメージが違います。どこの部屋か気になるな。
-
550
匿名さん 2012/12/11 01:31:57
建設中マンションの工事現場は休憩室もありませんからね。
ある程度は妥協が必要だと思いますよ。
喫煙しないお宅だとバルコニーが煙草くさくなっていて嫌かもしれませんが。
臭いがついていない事を祈ります。
-
552
匿名 2012/12/11 14:15:33
それよりも、診療所がどうなるかわかる人いませんか? 何も進んでないみたいで・・・
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークシティ武蔵野桜堤 桜景邸]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件