東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 駒場東大前駅
  8. プラウド駒場ってどうですか?Part3
匿名 [更新日時] 2012-06-10 23:17:03

プラウド駒場についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.38平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217



こちらは過去スレです。
プラウド駒場の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-01 13:17:07

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド駒場口コミ掲示板・評判

  1. 682 匿名さん

    ここって手付金 10% ですか? 5% ですか?

  2. 683 匿名

    大体のマンションは10ですよ

  3. 684 匿名さん

    それはわかっていますが、ここは 10% なのですか?ここだと 10%でも結構な金額ですよね

  4. 685 匿名

    10です

  5. 686 匿名

    払わなきゃ買えないから、当たり前の話だと思いますが、キャンセル前提の方ですか?わからなくはないですけど、迷ったらやめるのがいいですよ。

  6. 687 匿名

    固定ローンで借りる場合にも手付金が実行時までの金利変動リスクに晒されてしまうのは青田買い新築マンションの宿命。
    これが怖いのなら財形融資などの申込時金利適用ローンを利用するか、自己資金のみで買うしかありませんね。
    昨年まではこんなこと気にしなくて良かったんですけどねえ。
    ここまで国債の格付けが下がってくると、今年は残念ながら、ひと波乱、ふた波乱ありそうですね。

  7. 688 匿名さん

    現金で一括払いする場合は影響ないと考えて良いですか。

  8. 689 不動産投資家

    はい、影響ありません。

  9. 691 匿名

    私だったら少し様子を見ます。

    金利が急上昇すれば、借入れとセットで買うことが一般的なマンションの相場は大崩れする可能性があります。
    もう1クラス、2クラス上のマンションが同じ価格で買えるかもしれませんよ。

    確かに不動産はインフレヘッジ資産というのが通説ですが、本当にそうなるとは限らないと思います。

    ま、あとは自己責任で。

  10. 692 匿名さん

    ちなみに何年くらい様子を見るイメージですか?
    金利が上がったとするとかなりの長期間にわたる様子を見なきゃいけないんですか?
    年齢もあるのでさすがに3年も5年も様子は見れません。

    正解がわかりませんが、金利が上がれば景気が良くなるのでマンション価格も高くなりそうな
    印象があります。
    金利が上昇するイメージは正直実感がわかないです。
    株価の低迷、預金金利もくずみたいなものですし・・
    まぁ、自分で決断しろってことですね。

  11. 693 匿名

    >金利が上がれば景気が良くなるのでマンション価格も高くなりそう

    景気回復による金利上昇ならそうですが、今回はおそらく「悪い金利の上昇」の方ですからね。
    とりあえず、今年、社会保障と税の一体改革が成功するかどうかだけでも見届けては?

    ま、でも自己責任で。

  12. 695 匿名

    そうそう。マイホームはタイミング。金利なんか気にしてたらいつまでたっても買えない。

  13. 696 匿名さん

    インフレには
    不況下のインフレ、ってのがあるからね。
    693さんの言う通り金利が上がれば景気が良くなるとは限らない。

  14. 697 匿名さん
  15. 698 匿名さん

    悩むなら買わない選択もありでしょう。
    人生何が起こるか分かりませんからね。
    結婚と家購入って似てるって言われたけど、
    そんなものかもしれないなと思いますね。

  16. 699 匿名さん

    来月から2期の販売がはじまりますね。
    年が明けてからモデルルームに行った方はいますか?
    いたらどんな状況だったか教えて欲しいです。

  17. 700 匿名さん

    なんか前のほうの記事を見たくて探してたら
    結構大量に削除されているね。それもマンションの欠点に関するほうが。一部参考に見直したかったのに。
    野村が削除させたのかね?姑息だな

  18. 701 匿名さん

    どこかのブログに、「そもそもこの価格帯で田の字は珍しい」とか書かれていたな。

  19. 702 匿名さん

    共用廊下に面するお風呂窓も珍しいよね。

  20. 703 匿名
  21. 704 匿名さん

    >699
    最近行ってきました。
    MR来場は盛況でしたし、契約戸数も順調のようでしたよ。
    各棟3分の2から4分の3は契約済みでしたので、この分ですと2期でほとんど完売するのではないかと思います。
    人気があって売れる物件は営業マンもいきいきしてていいですね。

  22. 705 匿名

    営業マンがいきいきしているのは、お金が転がっているからだよ。営業はピカイチ、宣伝もピカイチ。

  23. 706 匿名さん

    703のブログはまとまっていていいね。
    その通りと思います。

    ただ、それでも売れるから、野村はこういうマンション作るんだろうね。

  24. 707 匿名さん

    金が転がる?金が転がり込むって意味かな?
    自分が一生懸命した仕事が契約に繋がるってやりがいあるからね。
    逆に物件やデベのやり方のせいで、自分がした仕事が報われないのはホント気の毒。

  25. 708 匿名さん

    >706
    目に付くエントランスは立派にして、中は田の字間取りで思い切りコストダウン。
    それが見栄っ張りなプラウド好き購買層のニーズにマッチしたということだな。

  26. 709 匿名さん

    >>703
    同じブログにクラッシィ世田谷公園の記事ものってて
    「プラウド駒場より遥かに良い間取り」と書かれてる。
    まあ、その通りだな。。。

  27. 710 匿名

    でもクラッシィって間取り以外魅力的なとこないよね。。世田谷区でも池尻だしさ。

  28. 711 匿名さん

    クラッシィが気に入ったならクラッシィ買えばいいのでは?
    プラウド購入する人が揃って見栄っ張りとも思わないし。

  29. 712 匿名さん

    >710
    プラウド駒場は偽物の駒場の大橋って言われてたよ。
    それが理由で止めた人もある意味見栄っ張りって事だね。

  30. 713 匿名

    710
    そうかな?
    池尻・三宿のこと何も知らないんだね。
    逆に、淡島通りの大橋の魅力って何?

  31. 714 匿名さん

    どっちもどっち。ただ、ここは間取りと長い廊下が残念すぎる。。クラッシィは外廊下でも配慮してるのに、プラウドもそれくらいしてよ、という、感じ。

  32. 715 匿名さん

    ぱっとみはいいけど、
    住む人にとっては考慮されていないのがプラウドの典型的なパターンでは?
    CMも高級感演出がメインだし、やはりパッと見高級に見える というところに重点を置く人向けだと思います。

  33. 716 匿名さん

    715さま

    正鵠を得た指摘ですね。個人的には三井が好きです。

  34. 717 匿名

    715さんに同意。やっぱり同じこと感じてる人いるんだな。
    個々の住戸を住みやすくすることより、外見をかっこ良くすることのほうにコストをかけている気がする。
    最近プラウドのCMよく見かけるけど、相変わらず海外の美しい豪邸ばかりでここはいったいドコ?という感じだね

  35. 718 匿名さん

    確かに、外観の豪華さを上手く見せてますね
    でも、プラウドシリーズの専有部分は意外にシンプルという印象

  36. 719 匿名

    世田谷区民だけど三宿池尻界隈が人気ないのは事実だよ。
    店としては隠れ家的で人気だけど子育て環境として住むのには人気ない。

    だから小学校は今年も1クラスだし、中学校は統合したりする。

    池尻小学校が数分の距離なのに多聞に越境してる家庭沢山いるしね

  37. 720 匿名さん

    CMなんてマンションに限らないから別にいいんじゃないと思うけどね。
    プラウド嫌いなのにモデルルームに行くパワーはすごいよね。

  38. 721 匿名さん

    注目はするからね。代官山とかはよいし。
    ただ、残念でした、ということ。

  39. 722 匿名さん

    >721
    なるほど。
    個人的にはマキシムプランは使いやすそうと思った。
    どこが?と書かれるかもしれないけど、好みの問題でって事で。
    代官山は行ってないから比べる事出来ないけど、ここよりもさらに高いだろうなって思う。

  40. 723 匿名さん

    マキシムプランは大きな1LDKと考えれば使えそう。
    可変性のある引き戸の多い部屋は、つまりはそれらを独立した部屋としては使いにくいということ。
    普通の壁じゃないから遮音性は劣るし。

  41. 724 匿名さん

    友達の戸建ての家ですが12畳位の部屋があって、子供が大きくなったら壁を作ると言っていましたが
    結局間仕切りみたいなのを置いて生活していますが問題無いようです。
    用事がある時に話せるからむしろ便利みたいな事言ってました。
    子供達の性格もあるので、これが正しいとまでは言いませんが、
    細かく部屋が分断されてるよりも、いいなと思いました。

  42. 725 匿名さん

    12畳の部屋は子供部屋として作っておいたわけです。
    上の子は地方の大学が第一希望なので、12畳を一人で使えるかもしれないと下の子は喜んでいましたね。

  43. 726 匿名さん

    724さんの言うパターンは戸建てではありうるよね。将来家具で仕切って使うことを想定してるので両方に窓があるだろうし。
    しかしマキシムプランの続き部屋は片方が窓無しなんだよね。
    子供がひとりだったとしても、窓のあるほうの部屋を与えるだろうな。すると、引き戸は基本的に閉めっぱなしになるから、リビングはずっと縦長のまま。
    窓のない中部屋は位置からしてリビングの続きとしては使いにくいから、物置になるか、来客を寝かせるかになってしまうんじゃないかな。

  44. 727 匿名さん

    726さんの書いてる使い方もいいと思うんだよね。
    子供が大きくなったら昼間は家にいないし子供部屋は窓無し部屋でもいのではないかと。

  45. 728 匿名さん

    完成予想CGは立派!
    でも、、、住戸は玄関横の窓が風呂場の窓ってのもあったりしてあまりにも酷い。。。
    しかもこの戸数するだから永住する以外では薦められないかな。

  46. 729 匿名

    大手なので、比較材料にしていますが、715さんに賛同する人、野村嫌いになる人が多いのもわかります。見てくれだけのこのパターン。若奥さん相手みたいな物件しか作らない。もちろんこれはこれでアリですよ。ただ、いつも値段に見合わない。この値段で、重厚さがなさすぎます。値段に見合う物件、プラウドにありましたっけ?いつもプラウドの物件は、こんな感じです。他の財閥系は、物件毎のネガですが、圧倒的にプラウドは野村嫌いのネガが目立ちます。理由があるんですね。

  47. 730 匿名さん

    内装の仕様は比較的いいから若奥さんは舞い上がります。女性受けするのが野村の大衆向け物件の特徴

  48. 731 匿名さん

    ここの内装の仕様は、まあ普通かな。ジーマのキッチンは、奥様ウケするかも?

  49. by 管理担当

  • スムログに「プラウド駒場」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸