東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド駒場ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 大橋
  7. 駒場東大前駅
  8. プラウド駒場ってどうですか?Part3
匿名 [更新日時] 2012-06-10 23:17:03

プラウド駒場についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都目黒区大橋2丁目683番55(地番)
交通:京王井の頭線 「駒場東大前」駅 徒歩5分
東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩12分
山手線 「渋谷」駅 バス9分 「駒場」バス停から 徒歩2分
山手線 「渋谷」駅 徒歩23分
間取:2LDK ~4LDK
面積:60.26平米~136.38平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:トヨタホーム


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217



こちらは過去スレです。
プラウド駒場の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-01 13:17:07

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド駒場口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    野村のサポートは評判良いですよね

  2. 202 匿名さん

    さすがに1950の下り天井が部屋の真ん中にあることはないんじゃないですか

  3. 203 匿名さん

    201さん、もっと具体的にお願いします!

  4. 204 匿名さん

    >202
    図面集見てないんですか

  5. 205 匿名さん

    >202
    あるんです。

  6. 206 匿名さん

    三井と野村が桜上水につくるマンションまで待つか

  7. 207 匿名さん

    野村は野村がやったアンケートの評判がいいんですよ。どこもそうですけどね。サービスはまあまあ、でもマンションは建物を買うのがメインのはずですけどね。

  8. 208 匿名さん

    変なの。
    野村リビングサポートの評判がいい」と書けば「野村がやってる事」と書き
    どこの誰かが言ってるか分からない色々な情報を「まさに正論!!」と書き。
    仕事や子育てもそうやってるのかな?

    管理に関してはプラウドに住んでる友人は満足してたけどね。個人差もあるよね。
    なので、住む前から管理会社変えるべきみたいなカキコミもどうなんだろうと思ったけど、
    住む人達が決める事だしね。

    下がり天井はここでうだうだ言っても無駄だから、野村に聞くなり建築の仕事をしてる人に聞くなりした方がいいと思うよ。
    NG!!と言ってる人からはそれ以上の情報は得られないと思うよ。





  9. 209 匿名さん

    >>207さん
    微妙に違います。
    野村リビングサポート
    管理会社満足度1位は、野村が調べたものではありません。
    転載していいのか分かりませんので載せませんが
    第三者機関が調査し、発表したものです。
    ググればいくらでも出てきます。
    それからマンションは管理を買えとはよく聞きますよね。

    >>208
    まったくその通りだと思います。

  10. 211 匿名さん

    ここってポジ書く人もネガ書く人も、MRに行ってさえいない人ばかりでしょ。
    のびたさんも行ってやしないでしょ。
    真面目に検討しようとする人には無意味なスレですね。ほかの板はもう少しマシなんだけど。

  11. 213 匿名さん

    >211
    どこの板がマシですか?
    入院中でヒマなのでかなり読みこんだんですが、分かりません。

  12. 214 匿名

    ここは結構まともなスレですよ。購入者にしたら聞きたくない話がほとんどでしょうが、比較的現実に近い内容です。二年もたたずに、床ぎ剥がれたプラウドの知人がいます。それでも調査機関では、満足度が高い。物件によるのでしょうか。
    マンションはマンションを買うんですよ。管理はあとでも変えられます。管理を買うって、もっともに聞こえますが、それは不動産屋の言う事ですか?プラウドで聞きましたけど・・マンション自体が良い物を買いたいです。難しい買い物です。

  13. 215 匿名さん

    ここ、マンション自体は、エントランス以外は良くない。理由は既に出ているとおり。立地は、すきなヒトがいるようだ。
    のびたくんは買ったのか?

  14. 217 匿名さん

    内装は普通だな。
    初期の頃にデマ書く人がいたからな。フローリングが天然木だとか廊下が大理石だとか。
    MRでよく確認したけど全部違った。

    作りがいいかどうかは知らん。全てを平々凡々な田の字間取りにしたことと、ナロースパンには失望。大きな下がり天井など許し難い。購入者は間取り図を穴のあくほどよく見て少しでもマシな部屋を選ぶべし。

  15. 218 匿名

    少なくともクラッシィよりは内装良かったですけどね 両方見てみたら

    間取りは平凡だから悪いというのは、意味がない判断ですね

  16. 219 匿名さん

    >214
    まともなスレと言いきれてしまうのは凄い・・
    購入者じゃ無いけど、ネガレスと言うよりもクレーマーかいとつっこみたくなるレスも多いよ。
    「管理を買え」は皆様がお好きなハウツー本に書いてありましたよ。
    タイトルは憶えていません。

  17. 221 匿名さん

    >218
    内装で言えばクラッシイのほうが良いですよ。
    ここの皆さんのすきな天然石に関して言えば、プラウドはキッチン天板のみ。クラッシイはキッチン天板、洗面台天板、トイレカウンター天板、玄関床も。プラウドはそれらはタイルです。間取り集に明記されてます。

  18. 222 匿名さん

    >214
    管理と建物の話をまとめているのですが、
    結論はプラウドは嫌だと言う事ですね。

    床がはがれてしまった友人の方はお気の毒ですが、
    あなたの言ってる事は自分の家の冷蔵庫が壊れたら(掃除機でも洗濯機でもいいですが)
    同じモデルの冷蔵庫全てが壊れたと言ってる事ですね。
    確かに自分の冷蔵庫だけが壊れても二度とそのメーカーの冷蔵庫を買おうと思わないかもしれないので
    反対はしません。
    いい物件を探して購入して下さいね。

  19. 223 匿名さん

    クラッシィもプラウドも普通。好みの問題。

  20. 224 匿名さん

    >218
    なんでここの皆が好きなのが天然石って言えるんですか?
    私は掃除しやすければ天然石風でもいいです。
    色々な所にこだわるなら絶対注文戸建てだと思ってるので。

  21. 225 匿名さん

    タイルや人造大理石とかのほうが手入れが楽ですよね!

  22. 226 契約済みさん

    来年、のびたさんと一緒のマンションに暮らせるのを楽しみにしてます。

  23. 227 匿名さん

    論点がすり替わっている。
    手入れが楽とか主観的な話はおいておいて、問題は金がかかっている設備仕様か否かでしょう。石の使い方は、その物件への熱の入れようがわかるから、大事だよ。

  24. 228 匿名さん

    論点なんてあったっけ?

  25. 229 匿名さん

    図面を見ると、バルコニー側と共用廊下側にALCを使っているようですが、これって、普通のことなのでしょうか?

  26. 230 匿名さん

    物件への熱の入れようが重要なら、それらの項目を満たす物件を選べはいいと思います。
    少なくとも私は自分が住み心地が良いと思える物件を見つけたいと思っています。

  27. 231 匿名さん

    >229
    ここで聞いても正解は出てこないと思うけどな。
    ついでに他の板でも聞いてみたら?

  28. 232 匿名さん

    229さん
    コスト削減の一環です。一般には普通ですが、高級マンションでは普通ではないと思います。

  29. 233 匿名さん

    住み心地は重要だね
    ここはプライベートな部屋のほうが共用廊下に面してるからプライバシーがない。
    結果的に窓のルーバーは閉めっぱなしになり、昼間でも照明が必要になる。事実上、窓なし部屋と同じになるよ
    ただでさえ東棟と西棟のあいだが10メートルと狭いから、暗いだろうね

  30. 234 匿名さん

    都心近いから高いとは思うけど、ここは高級物件とは言えないからね。
    一般的ならばいいかな。

  31. 235 のびた

    ALCはひどいな。そこまで仕様を落としているとは思わなかった!よく見つけてくれたよ!
    もう、この物件なにが良いのか分からなくなってきたよ。すまん!

  32. 236 匿名さん

    >233
    検討中ですが・・
    プライバシーが無いとは言い切れないかな。
    洋室の窓も閉めっぱなしにはしません。
    なので、窓無し部屋と同じでは無いです。
    外出しなければお風呂の窓も開けて風通します。
    233さんにとっては住み心地の悪いマンションなのでしょうから、他探して下さいね。
    いい所あったら教えて下さい。

  33. 237 匿名さん

    のびたさん
    撤退するのですか?
    契約はされて無かったのですね・・

  34. 238 匿名さん

    >235
    のびたさん、図面をろくに見てないようですね。
    真面目に検討してる人は当初から気づいてると思いますが。
    ついでにもうひとつ、南向き棟の戸境壁の一部には乾式壁が使われていますよ。

  35. 240 匿名

    ここに住んだ事がないので住み心地は想像にすぎませんし、想像力がなければ、夢かもしれません。新築狙いですが、図面では住み心地ははっきりいってわかりません。住み心地重視と言われると違和感あります。土地柄、地便はわかりますけどね。

  36. 241 匿名さん

    >239
    確かに子育ては無理ですよね。世田谷もだし・・
    どこが安心地区だろう。

  37. 242 匿名さん

    >240
    確かにそうですね。
    全ての条件をクリア出来て決めたけど、住んでから色々な事がストレスになったようで髪の毛抜けてしまった友達いたし。
    やはり引っ越しやすい賃貸が一番かな~。

  38. 245 契約済みさん

    ここは放射線量高い??
    測ってガイガーで周囲を調べると、都内の中では低めかと思いましたが。。

  39. 246 匿名さん

    建築学部卒ののびたさんに教えてもらいたいのですが
    ALCや乾式壁ってどうなんでしょうか?最近マンションでよく使われているようですが。

  40. 247 匿名さん

    最近、Steinerやmontessoriといった教育方法(教育観?)
    をちょくちょく聞くのですが、実際どうなんでしょうか?

    Sergey BrinやLarry Pageはmontessori educationを
    受けたようですが…
    http://www.youtube.com/watch?v=0C_DQxpX-Kw

    よい幼稚園の近くに住みたいなという想いもある一方、
    魔法の教育方法なんてあるわけもなく、あまり気にしなくても
    いいかなという気もします。

  41. 249 匿名さん

    のびたさん
    208です。しずかと名乗りましょうか(^_-)-☆
    あまり知識も無いので、実はこの板は苦手です。

    質問です。内覧会はプロに依頼した方がいいものでしょうか?
    マンション買った友達は建築関係の仕事をしてる友達にお願いしたら良かったと言ってたので。
    業者に依頼するとしたら、ちゃんとした所選ばないと嫌な思いもするのかもしれないと思ったりもしています。

  42. by 管理担当

  • スムログに「プラウド駒場」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸