東京23区の新築分譲マンション掲示板「ウェリスタワー千代田岩本町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 千代田区
  6. 岩本町
  7. 三越前駅
  8. ウェリスタワー千代田岩本町ってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2017-03-05 06:00:39

ウェリスタワー千代田岩本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都千代田区岩本町一丁目8番(地番)
交通:東京メトロ銀座線 「三越前」駅 徒歩8分
東京メトロ半蔵門線 「三越前」駅 徒歩8分
東京メトロ日比谷線 「秋葉原」駅 徒歩8分
東京メトロ日比谷線 「小伝馬町」駅 徒歩2分
総武本線 「新日本橋」駅 徒歩5分
都営新宿線 「岩本町」駅 徒歩5分
山手線 「神田」駅 徒歩8分
京浜東北線 「神田」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.72平米~83.67平米
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発
売主:三菱地所レジデンス
販売代理:伊藤忠ハウジング


[スムログ 関連記事]
【岩本町界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/1888

[スレ作成日時]2011-11-29 14:41:42

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリスタワー千代田岩本町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    凄く近所に住んでます

    一階に何か店舗が入ると便利だなあ

    あと地元民も使えるスパとかジムとか

  2. 2 匿名

    私は逆に嫌ですね。
    もし、ジムが出来るなら住民のプライベート用にしてほしいです。

  3. 3 購入検討中

    千代田区の端っこ・・・でも便利なエリアではありますね。

    もっと広い部屋があるのかと思っていました。
    どのような層がターゲットなのでしょうか。
    やっぱりファミリーは対象外?

  4. 4 物件比較中さん

    場所は良さそうですね。価格が気になります…

  5. 5 匿名さん

    ヒョロヒョロタワーですかね。そして免震じゃなく多分耐震だよな。

  6. 6 物件比較中さん

    この界隈も今後マンション建ちそうな所、結構ある様な…
    この階数の建物は今のところ無く良さそうな感じでが、
    モデルルームはいつ頃になるのでしょう?

  7. 7 匿名さん

    No.3さん
    「もっとひろい部屋があるのかと思ってました。」
    との事ですが、間取り発表になってましたっけ?

    皆様
    坪単価どの程度になると思いますか?
    近くに御住いのNo.1さん如何お考えでしょうか?

  8. 8 購入検討中

    >7さん
    3ですが、間取り云々ではなく、専有面積としてもっと広いもの(100平米くらい)もあったら良かったのに、ということです。
    この辺にしては広い土地なので期待していたのですが、やっぱりあまり需要がないのでしょうかね。

  9. 9 匿名

    4200万~1億3000万位かなぁ…。

    下町過ぎず、でも麹町区には程遠い。

    ちょうど良い場所だと思います。

    この近辺は新しいマンションや建設中マンションが沢山ありますね。

  10. 10 ご近所さん

    この界隈気に入っています。本当、価格気になりますね~

  11. 11 匿名

    このエリアで1億越えは厳しいのでは?
    お茶の水近接のワテラス並みですよ、その値段。
    近場の相場を見ても、80㎡なら精々8千万行くか行かないかくらいかと。

    1ブロック先には昭和通りと首都高が走ってますし、周りはオフィスビル。
    住環境としてはそんなに良くないです。

    とはいえ、近場に住んでますので、便利さは知っています。
    適正な価格であれば良い場所ですよね。

  12. 12 周辺住民さん

    お値段、設備仕様次第では最上階は億いくかもですよね…
    強気じゃない事を祈ります!
    場所は静かで便利な所と思います。

  13. 13 買い換え検討中

    周辺の環境は老朽化したビルが多く劣悪ですが、JR神田駅が改修中で
    リニューアルオープンに期待してます。

  14. 14 買い換え検討中

    バルコニーが狭いですね。


    南西方向の眺望は最高です・・・

    東京駅(八重洲口)グラントウキョウーNタワー
    Sタワー

  15. 15 匿名

    ワテラスと比較するのはワテラスに失礼かも…
    ウェリスは仕様が悪い。

  16. 16 買い換え検討中

    東京メトロ半蔵門線「三越前駅」徒歩8分?



  17. 17 匿名さん

    ワテラスタワーより優れた点

    ELVが乗換なしの直通である点。

    JRのガード騒音がない点。

    自転車の利用時に坂道がない点。

  18. 18 匿名さん

    この辺から観る東京スカイツリー
    迫力ある!

  19. 19 匿名さん

    少し前にTVでみたのですが、家から見える景色の需要としてはスカイツリーより東京タワーのほうが人気があるそうですね。
    もちろん現時点での話なので数年後には逆転するかもしれませんが。
    スカイツリーがクリスマスの期間だけライトアップした時は綺麗でしたよね、個人的には東京タワーより好きかも。
    この辺だったら階層によっては東京タワーも見えるのかな?どちらも見えるなら贅沢ですね。

  20. 20 匿名さん

    JR神田駅の改修工事について調べてみたのですが、
    エレベーターやエスカレーターなどの設置以外、
    ネットではあまり情報が見当たりませんでした。
    店舗が入ったり、駅ナカのようなものができるのでしょうか。

  21. 21 匿名さん

    ここの場所の近くに、知り合いが社長の問屋会社があり
    何度も通ったけど、住みたい場所とは思わなかったなあ。

  22. 22 匿名

    神田駅はそもそも新しいものを作るスペースは無いので、
    現状の整備のみです。

    ワテラスとここを比べるのは意味が無いですよ。
    田園調布、大森、蒲田とかを「同じ大田区だから」と比較するようなものです。

  23. 23 匿名さん

    >19さん
    >この辺だったら階層によっては東京タワーも見えるのかな?どちらも見えるなら贅沢ですね。

    眺望は前に高い建物が建ってしまえばどうしようもなくなりますので
    プラスαの要素としてはいいでしょうけどあまり重要視するものでは
    ないかもしれませんね。
    あと景色は最初は綺麗だなって見ますけど毎日生活しているとなんの
    珍しさもなくなって見なくなっちゃいます。
    ご友人が来たときにちょっと自慢になる程度でしょうか。
    その程度のものだと思っていた方が無難だと思いますよ。

  24. 24 匿名さん

    ここはタワーといっても、たかだか23階で120戸の中途半端な狭小タワー
    どれをとってもワテラスには遠く及ばないでしょ

  25. 25 匿名さん

    ワテラスがベストじゃないし
    五十歩百歩ですな

  26. 26 匿名

    ワテラスは完売しました。規模や仕様が異なるので、ワテラスが完売したから、このマンションが完売すれとは考えにくいですね。購入層が違うと思います。

  27. 27 匿名さん

    正直な話、岩本町なら豊洲の方がウンと良い、と思った俺

  28. 28 匿名さん

    耐震の狭小ヒョロヒョロタワーという点に不安がつきまとう・・

  29. 29 買い換え検討中

    豊洲から岩本町に転居検討中!

  30. 30 OLさん

    金額が妥当であれば検討したいのですが、
    なにか情報をお持ちの方、
    いらっしゃいませんか?

  31. 31 マンコミュファンさん

    5月まで待つしかないのでは。

  32. 32 匿名

    70平米以上の間取りがいまいちのレイアウトで残念です。
    いま公表されてる2タイプ以外の間取りもあるんでしょうか?

  33. 33 物件比較中さん

    まだ未定の部分が多くてとりあえずは立地と周辺環境をチェックですね。

    使える駅の数が今まで見た物件の中でダントツ、これには驚きました。普段はこのうち何駅かしか使わないと思いますが、この利便性は物件価値の保持には必要な条件だと思ってます。

    これだけ便利だと、価格高そうですね・・。
    出せる範囲であることを願いますよ。

  34. 34 検討中の奥さま

    山手線が利用できるので前向きに検討です。値段はどんなものでしょうかね!

  35. 35 購入検討中さん

    一番広いのが83平米3LDKなんで、少なくともその間取りはありますね。
    後は、間取りのバリエーションをどの程度作るかかな。

  36. 36 購入検討中さん

    角の住戸でないと厳しいと思いますが、
    理想はリビングにL字にバルコニーがあって採光力があることですかね~

    あとは横長リビングがいいです

    完璧な間取りってそうそうあるものじゃなくて
    玄関側の部屋などは狭かったり窓が少なかったりで
    とかく仕方がないかと妥協することが多いです

    でもこれが普通だと思いますから
    とにかくリビングの環境を中心に考えたいですね♪

  37. 37 物件比較中さん

    ダイレクトウインドの南側は夏場厳しいです。

    北東角部屋が理想ではないでしょうか。
    首都高の騒音も軽減される故!

  38. 38 購入検討中さん

    真南であれば、夏はそれほど日が差し込むわけではないのだろうけれど、
    少し西に振れていると、日中から夕方まで西日がずっとになりそうですね。

  39. 39 匿名さん

    西日の入る時間帯は誰も家にいませんという家庭なら全然問題ないんですけどね^^;

    まあ日当たりがないような部屋よりはずっといいと思いますよ。

    家具とか床の日焼けが心配ですから西日時間帯に不在の家庭は完全にカーテン締め切っておいたほうがいいと思います。あとは置く人はそういないと思いますけど、水晶とか気をつけたほうがいいそうですよ、と昔テレビでやってました、虫眼鏡みたいに光を集めちゃうそうで危険だそうです。

  40. 40 匿名さん

    日が当たらないというならどうにもなりませんが、西日の問題なら家具の配置やカーテンの工夫でどうにでもなりますからね。
    交通の面は十分すぎるくらいなのですが、まだこの辺で生活するイメージが掴みづらいですね、周辺環境をもう少しチェックしたいと思います。
    スーパー、コンビニ、ドラッグストアなどが徒歩圏内にあれば十分なので地図でも事足りるのですが、やっぱり実際歩いてみたいです。

  41. 41 買い換え検討中

    あの界隈、今はあまりマンション建っていませんが、
    今後いろいろこちら以外も計画あるみたいですね。
    住宅系に変わっていくんでしょうか。

  42. 42 匿名さん

    >>40さん
    やはり実際自分の目でみるのと地図上でみるのでは距離感などが全然違いますからね。
    ここの徒歩圏内のマイバスケットなどは、イオン系のプライベートブランドの
    物が売っているのでかなり利用できるかと思います。
    お肉やお魚なんかは、時間によっては30%になるのでかなりお得です。
    ちょっと足を延ばせば三越なんかにもすぐ行かれますし、買い物には不便しない
    物件かと思います。

  43. 43 買い換え検討中

    >>42
    30オフは嬉しいです、その時間帯は買い込みでレジも大行列になるんでしょうね、私のうちの近所がいい例です。

    >>40
    日が全く入ってこない完全遮光のカーテンをいつだったか見たことがあります。値段も普通のカーテンよりちょっと高い程度で、デモで見たのですが本当に光を通さないようになっていましたよ。あれを付けておけばいいかもしれませんね。いい材質の家具とかだと日焼けも心配でしょうし、そういうので対応すればいんじゃないでしょうか。

  44. 44 匿名さん

    典型的なフロア配置図は、角部屋4つ+南辺の合間に小さめの2部屋追加で、その向かいの北側がエレベータや階段。
    特に免震や制震ということはパンフレットに謳ってないので、耐震っぽいのかな。

    エアコンはカセット式ではなくて、別途壁掛けで各自が設置、ということみたいね。
    タワーというよりは、ちょっと背の高い中規模マンションだね。

  45. 45 購入検討中さん

    あまり大きなマンションではない点が気に入って考えている一人です。エアコン、別なんですね、できれば付いているほうが良かったかな(汗)でもそれぐらいですか気になるのは。各階適度な部屋数、エレベーターの混雑も想像しにくい戸数、このあたりは今のうちと比べて快適になるだろうと推測しています。場所のわりにシックなイメージもなんかいいですね。

  46. 46 匿名さん

    なかなかまだ情報が出てこないので設備関連とか間取りとかについて何ともいえないですけど、
    ここに強い地縁がある、という珍しい人以外は、結局、価格次第かな、という立地ですね。

  47. 47 マンション投資家さん

    エアコンがオプション設定とは珍しいです、

    価格を抑える手法なのですかね。

    30年前にはよくありまいたが・・・

  48. 48 匿名さん

    立地がここなだけに普通に建てると相当高くなるんじゃないでしょうか。仕様面で価格を抑えて比較的低予算の世帯でも購入して住めるようにという思い入れを感じなくもないですね。うちのような予算の少ない家庭にはありがたい方針だと思っています。

    エアコンぐらいなら安く手に入りますしね。その辺りで予算を調整して下さいということなのかなと、前向きに捉えてますよ^^

  49. 49 OLさん

    【住まいサーフィン】にもここの予想㎡単価出てるけど、
    やっぱりあれぐらいするんでしょうか?
    少しお高い気がしますが・・・

  50. 50 匿名さん

    あのサイトは適正だよ。算出根拠があるからね。
    高いと思えば無理して買うことないよ。

  • スムログに「ウェリスタワー千代田岩本町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸