- 掲示板
>ここのスレ主=呪術師
>その1(?)のスレ主=平屋男
そうだったんですね。
平屋男も時々「スレ主」として発言していたので、てっきり
その1スレ主=その2スレ主=平屋男
だと思っていました。
そうだったのか〜
結局、夫婦共に公務員みたいだから、借入額を増やしちゃうんじゃないでしょうかね?(銀行は簡単にOKだしそうだし)
今の状況だと不満だらけの家が建ちそうだしね。
私もsage進行でいきます。
では、復習を。
sage進行とは・・・
投稿内容を書き込んだあとに、「利用規約に同意して投稿する」の横にあるsageのところをクリックして(レ点チェックを付けて)から、
「利用規約に同意して投稿する」をクリックしましょう!
分かったでしょうか?
さぁ〜私もsege進行賛成なので、sageておきま〜す!
スレ主(平屋男)の帰りは明日か?
ところで突然サゲ進行になってるのはナゼ?
理由なくて面白がってるだけなら次からアゲるよ。
あ!
244も消されてる・・・
ようやくですが
sage進行ありがとうございます。
246さん
>>245
>アゲるなよ
ていうか、245さんアゲてませんよ〜
アゲてるのか、サゲてるのか判断できないですかね〜
245さん、ネームが緑色になってるでしょ?
よく確認してから投稿しましょうね〜
以下コピペ。
sage進行とは・・・
投稿内容を書き込んだあとに、「利用規約に同意して投稿する」の横にあるsageのところをクリックして(レ点チェックを付けて)から、
「利用規約に同意して投稿する」をクリックしましょう!
みなさ〜ん!!
sage進行してくださ〜い!
チっ消された
でもどうやら図星だったらしいぜ。
もう一度書いておく。
今のタイミングで上げるやつは荒らしだ。
空気読んで不要な意味の無いスレを上げないようにするのはマナーなんだよ。
>>189
平屋男さんのところは家の外観にもある程度の風格が求められるんでしょうね。モノトーンのサイディングと瓦でまとめると、古民家風に仕上がります。
サイディングとの比較で、ガルバリウムだとほぼメンテフリーだけど、より職人の手間賃は高くなるでしょう。
サイディングは、色あせは許せても目地部分の劣化は躯体の耐久性に影響するので、メンテ必須です。
sage進行は当然…というか書き込まなければいいのでは?
平屋男が書き込まない限り新たな展開はないわけだし。
そういう私もとりあえず書き込みはこれで最後にします。
>平屋男 様
1.謝罪なきスレ進行はなきものと思え
2.レスを無視し、話題変更厳禁
3.『意味不明』『わかりません』等の発言すべからず
4.自分で書いた文が不適切な用語等がないかどうか確認しレスを返すべし
5.暴言、誹謗、中傷等の書き込みに注意すべし(我々もそうですが)
みなさんのレスに対し切実かつ真摯な対応願います。
名古屋の方へ
不適切な発言、お詫びいたします。
本スレが荒れる原因を作り、申し訳ありませんでした。
これで書き込みを最後とします。
皆様、ありがとうございました。
たいへんスレが賑わっているようで重畳です。
平屋男さんは間取りも決定のようですので、後は仕様ですね。
屋根は瓦が譲れないとして、他は何が適当だと皆さん思われます?
よく考えてみたのですが、私が本スレを去る必要なんて何もないですね。
荒らしは無視することにします。
瓦は平板瓦というのだけ決まっております。
外壁,内装は未定です。
あと、玄関横の納戸をどうするか(ドアの位置、数)がまだ悩んでいます。
スレ主=呪術師&前スレ主=平屋男へ
40にもなって空気も読めないんですか?
ここまで荒れているのにちゃんとした情報交換ができるのですか?
他のスレを読んでいる方の迷惑になりますし、せめて下げてください。
>sage進行とは・・・
>投稿内容を書き込んだあとに、「利用規約に同意して投稿する」の横にあ>るsageのところをクリックして(レ点チェックを付けて)から、
>「利用規約に同意して投稿する」をクリックしましょう!
それが出来ないのでしたらスレは削除してお二人で直接やり取りなさったらいかがですか?
平板瓦って、スレートのことですか? ところで、みなさんだいぶ荒れている様ですが、私はこのスレを楽しみに拝見しています。平屋男さんを挑発して、スレを終わらせるようなことはしないで下さい!私は平屋男さんの建てる家に大変興味があります。
そんなにイライラするのなら、見なければいいのでは?最後まで見届けようとしてる人たちに迷惑です!!
玄関の土間収納に関するサイトがあれば教えてください。
やっぱり玄関横の納戸に外部ドアは要らなかったかな・・・
まあまあ皆様落ち着いてください。
平屋男さんも一度冷静になりましょう。そして心からもう一度
謝罪をお願いします。なぜならこれからもいろいろと次のステップ
に進むわけですよね。(仕様や内装etc)
そして又皆さんからいろいろな意見を聞いて完成に向かっていくんでしょう。このままじゃ先には一歩も進めませんよ。
満足したした間取りが出来上がったのもいろんな方からの助言があった
からだと思いませんか。
入居する日が決まっているならこんなくだらないレスをしていないで、
次に進むために謝ったほうがいいと思いますよ。
数日見ないうちに随分荒れてますね〜
見積はいつ出る予定ですか?
間取もほぼ固まったことですし
・いつまでに仕様(仮)決定して図面化するのか
・それを各業者に出していつまでに見積を出させるのか
・増額に対する調整期間をどの程度見るのか
・申請及び着工目標をどれくらいに設定するのか
などの着工までのスケジュール表を
大雑把でも構いませんので設計士さんに作ってもらいましょう。
こういったものをきちんと作らないとどうしてもズルズルずれこんでしまうものです。
仕様について
HMみたいに専門知識のないのが窓口なのと違って(もちろん詳しい人もいますが)
平屋さんの場合専門業者が窓口なわけですから、それを活かさぬテは無い。
建材屋のおっちゃん通じて各業者さん(瓦屋さん、外装屋さん、内装屋さんなど)に話を聞くのが一番です。
頼りにされてると思えばその後の仕事にも気合が入るものですし。
(↑は設計士も同じです。うまくコミュニケーションとった方ががんばっていい仕事してくれる。仕様相談はコミュニケーションとるチャンスだよ)
>着工までのスケジュール表を
>大雑把でも構いませんので設計士さんに作ってもらいましょう。
そうですね。
いまいち、設計士さんと建材店のおじちゃんの役割が分からないのですが、
通常は、設計士が、現場監督を行うのでしょうか?
せっかく農地転用の手続きを急いだのに、仕様が決まっていないのでは、話になりませんよね。
>いまいち、設計士さんと建材店のおじちゃんの役割が分からないのですが、
>通常は、設計士が、現場監督を行うのでしょうか?
通常設計士(建築士)が担うのは「監理」というものです。
「管理」と「監理」は読みは同じですが全く異なる業務です。
すごく大雑把に言いますと
「(現場)管理」とは、通常総合建設業者(ゼネコンとか工務店とか呼ばれるもの)が建設現場のとりまとめを行うことです。工程やコストの管理を行ったり、各業者さんへの発注・取りまとめを行います。
「監理」とは、主に設計図書や仕様書のとおりに施工されているかのチェックをすることです。(それプラス、変更に対するチェックや、仕様決定の手伝いなど、監理者(監理契約)によって多少の幅があります)
(詳しくは「監理とは」などのワードで検索するとたくさん解説されています)
現場監督さんは「管理」を行います。
総合建設業者が行うのが一般的になりつつありますが、田舎などでは個人の大工さんに頼んで、大工さんが各業者さんを繋いで、って昔ながらのがまだまだ多いです。大工さんが管理することになりますが、総合建設業者が行うような手取り足取りというわけにはなかなかいかないような気がします。(大工さん次第ですが)
平屋さんの場合は後者寄りで、建材屋さんが行うことになるでしょうか。
大工さんを手配して、実質大工さんが行う可能性も大でしょうか。
建材屋はもしかしたら「各業者に声をかけるだけ」程度かもしれませんね。
こういった場合責任の所在が不明確になって何かあった時に面倒なことになりますので注意した方がいいかもしれません。
「監理」はたぶん今やってもらってる設計士さんがやると思います。
ただ「名義貸し」などというものがあり、名前だけ申請書に書いて、ホントに最低限の現場検査立会いなどだけするような場合があります。(罰則も厳しくなったと聞いたしあまり酷いのは無いと思うけど)
今回は、その設計士さんが建材屋にどんな話とどれくらいの業務料で仕事を請けているのか分かりませんが、流れ的にそれに近いものになる可能性も高いですかね。
直接設計監理を依頼するのと、業者経由で依頼するのとでは、天と地ほどの差があります。業者経由ならあまり期待しない方がいいでしょうかね。
週末のレス拝見してました。
一度は立ち直りかけていたスレですが、ここまでくると立直しは難しいでしょう。
ここを参考に家造りの検討をされている方も多いとは思いますが、その理由だけで存続するのは目的から外れていると思います。
従って、sageは仕方ないでしょう。
そもそも、スレ主が旅行に行く(行ってたかどうかは定かじゃないが)前の発言云々に単を発していたのだから、その責任はあります。
(スレ主の言い訳はあろうとも、実情が物語っている)
更に、どなたかのレスにありましたが、本来の目的は終了と感じます。
間取り以外の話は、別スレを立てて(出来ればこのスレの続きがわかるようにすれば、ROMってる方にもわかるでしょう)、スタートすればいいでしょう。
と言うことで、私もsageに一票。
間取りについて
玄関横の土間収納(約3畳)を、どのようにするかが残っています。
ドアは取りあえず、外からと玄関からの2個付けていますが、使い勝手、防犯上悪そうなんど、要検討です。