一戸建て何でも質問掲示板「私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)
  • 掲示板
呪術師 [更新日時] 2007-12-10 22:16:00

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/12341/

[スレ作成日時]2007-11-05 21:31:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

私の考えた間取りについてご意見お願いします。(その2)

  1. 574 入居済み住民さん 2007/11/14 16:00:00

    生きてるかどうかも分からん何十年後のために今を狭くする意味が俺には分からんがね。

    でも、人それぞれだから平屋男は平屋でいいのよ。

  2. 575 匿名 2007/11/14 16:23:00

    平屋男ってのは電車男の平屋バージョンでみんなのレスで成功するサクセスストーリーになればと言う期待を込めてつけたんだよ。

  3. 576 570 2007/11/14 18:35:00

    >カツヲさん

    教えてくれてありがと!

    そうだったのか〜平屋さんすまなかった。
    これで許してもらえるか分からんけどちょっと作ってみた。
    もう最終間取りが決定してるならスルーしてくれ!

    まず玄関だけど玄関兼土間収納として考えてみたよ。
    右側にある黄色い板の間って書いてある所は、造り付けの可変棚を付けてバーベキューのセットや洗車道具なんかのあまり家の中には入れたくないけど管理しておきたい物を置くって感じ。
    かなり玄関をでかくしてあるのはマウンテンバイクだっけ?それ置いたり将来子供のチャリンコ置いたり出来る様に。

    下に下がって玄関とキッチンの間。ここもまだ土間ね!
    納戸兼土間兼勝手口ってイメージなんだけど、ちょっと違うのは右は食品パントリーで考えてみた。
    冷蔵庫に入れて保管する必要が無いものなんかを置くイメージで(ここも造り付けの可変棚)
    左の小さく区切ってるのはクローゼットのポール。
    子供や家族のレインコートなんかを掛けれる様に考えてみた。
    ポールが上手く表現できなくて壁で作ってみたよ(笑
    その下は長物を立てて置いて置けるように(もちろん可変棚にしても可)例えばご主人のゴルフバックとかだな。
    後は客に見られたくないゴミなんかもここに置けると思う。

    そしてキッチンに入る第2の玄関。
    用は買い物してきたらそのままキッチンに行ける様にって事だね!

    6畳の洋室は子供部屋 大きくなって荷物が増えても良いように収納でかくしてみた。

    和室はどちらのご両親が泊まりに来てもゆったり出来るように大き目の8畳。

    自分達の寝室はウナギの寝床みたくなったけどそれは我慢だ(笑
    ご主人の書斎も考えてみたからそれで許してくれ!

    洗面所の右にある板の間ってのも造り付けの可変棚ね!
    トイレのドアと被ってるけど、トイレのドアは中折れ式ドア(だったかな?)にすれば干渉しないはずだから大丈夫!

    ウッドデッキが欲しいみたいだけどあえて付けないでみた。
    その代りリビングは広々18畳でかなり開放感があると思う。
    和室を開放すれば約26畳の大空間(?)でどうだろ?
    ダイニングは無いけどリビングダイニングで行くか和室で落ち着いて食事してもいいかなって感じで。

    後は広縁で子供と日向ぼっこでもしてみて〜気持ち良いと思うよ!

    欠点もある間取りだけど(直せよという突っ込みはしないでね)どうだろうか?
    感想だけでも聞かせてくれ〜!

    初めてこのソフト落として使ったからこんな時間になっちまった。
    死ぬほど眠いからもう寝ます(笑

    皆さんおやすみなさい〜!

    1. 教えてくれてありがと!そうだったのか〜平...
  4. 577 呪術師 2007/11/14 22:22:00

    >>576
    ・リビングに耐力壁が足らない。平屋でもおそらく建築申請降りない。
    ・キッチンが狭苦しい。
    ・広縁もう少し幅広にして、リビングと直接くっついてた方が広く見えるし便利。
    ・何か意図があるのかもしれないが、床の間と仏間の位置が通常と逆。
    ・北側の細長い洋間はベッド使用前提なら不向き。土地が広く、間口をもう少し広くとれる条件なのだから、狭くしなくて良い。また、リビングとなぜ両開き戸で繋がるのか分からない。
    ・2つの個室に窓がそれぞれひとつずつしかなく、風通しが悪い。
    ・西の洋間への入口は引き戸にするか、内開きドアでないと危ない。
    ・風呂と脱衣所、平屋男さん的に道路のある北側の窓はNGだそうです。

    個人的には、リビングから見た和室のたたずまいとか、広い玄関とそれに連絡する収納が好き。
    でも平屋男さんのところの間取りはほぼ決定のようなんですよ。

  5. 578 負け犬男 2007/11/14 23:40:00

    >>576さん

    一応、前スレ読んでからにしてね。

  6. 579 平屋男 2007/11/14 23:58:00

    >外側は四角に近いけど中が凸凹で使いにくそうに思うんだけど・・・

    そんなに凸凹していないと思いますが。

    >和室も暗そうだし、玄関ホールが無駄にでかいような気が・・・

    和室は、西側は窓がないですが、南側は大きな窓があるので、十分明るいとおもいます。

    また、和室は、明るすぎるよりも、ひっそりとしたいたほうが良い場合もありますし、今回の間取りでは、許容範囲だと思います。

    >今までアドバイスくれた人には悪いと思うけど、根本的に間取りを見直したらどう?

    申し訳ありませんが、今の間取りを大幅に変更するつもりはありません。


    >使い易いように平屋を選んだんだろうけど、2階建ての方が使い易くて良い家が立つ気がするんだけどな

    それは、ひとそれぞれの価値観だと思います。
    我が家では、平屋を選択しましたので、平屋でベストを尽くしたいと思います。

  7. 580 スイッチ 2007/11/15 00:09:00

    間取りって、土間収納とデッキの変更は別として、その1の935ベースでいいんでしょ!?

    間取りに迷いがないのなら、次に進みましょうよ。

    今日は本人?奥さん?それともずーっと同一人物なの?

  8. 581 物件比較中さん 2007/11/15 00:21:00

    >今日は本人?奥さん?それともずーっと同一人物なの?

    この問いかけに対して、平屋男さんもお答えして頂けないでしょうか?

    男の人にしか分からない価値観とか、女の人にしか分からない価値観とか・・・アドバイスする側としては、結構大事のような気がします。

  9. 582 平屋男 2007/11/15 00:22:00

    >>576

    わざわざ間取り図を作成していただいたのですが、間取りの方は、ほぼ確定しており、今後変更するとしても、土間収納とウッドデッキ部ぐらいしか考えていません。
    お手数をおかけし申し訳ありませんでした。

  10. 583 平屋男 2007/11/15 00:27:00

    屋根つきのウッドデッキについて、皆様からアドバイスいただきましたが、

    和室によくある「広縁」は、言ってみれば屋根付きウッドデッキみたいなものですよね?

    話がそれましたが、ウッドデッキ(アルミデッキ?)には、屋根はつけない方向で考えたいと思います。構造上可能であるか、屋根の形状が歪にならないかが気がかりですが。

  11. 584 ワカメ 2007/11/15 00:35:00

    そうだよ、早く次へ進もうよ。
    やっと、間取りの本枠が決まっただけですよ。
    (サッシや建具や家具配置のことなど考え出すと、小変更は必ず出てきますので)

    憧れやイメージだけでなく、具体的に決めていかないと。

    何から行きますか?

    サッシ行きます?

    平屋男さん、一応決定の間取りをアップして下さ〜い。

  12. 585 平屋男 2007/11/15 00:38:00

    注文住宅について。

    大手HMで、お客側が間取り図を提示して、その通りの図面を書いてもらうなんてことはできるのでしょうか?

  13. 586 599 by 今さらですが 2007/11/15 00:39:00

    576さんの間取りは平屋男さんのより、私は生活しやすいと思いますよ。
    一部好みにより改良が必要と思いますが。

    平屋男さんへ
    ウッドデッキを家の一部にしなければ、開放的な空間が作れるっていい例だと思うんだが、、、
    また土間収納にも拘らなければ、もっと良くもできそうだが、、、

    ウッドデッキとは、
    「家を広く見せる(感じる)為に、庭の一部をウッドデッキにする」と私は思ってたんだけど、
    「家を広く見せる為に、家(間取り)の一部をウッドデッキ(庭)にする」って有りなのかなぁ。
    そんで、庭の一部に屋根つけるって事だよねぇ。有りなのかなぁ。


    平屋男さん邸の優先順位
    駐車場>ウッドデッキ>土間収納>間取り
    だよね。

  14. 587 スイッチ 2007/11/15 00:42:00

    構造上は弱くなるような問題ないでしょうから、あとは屋根の形状や施工時ののしやすさ、つなぎの部分の処理とかじゃないですかね。どなたかが言ってましたが、デッキに屋根があると台風のような強風が吹き上げてきたときはどうなんでしょうかね。
    平屋というイメージから、やはり屋根は寄棟あたりでしょうか。

    デッキに何を求めるかですが、洗濯を干すのが主であれば軒を伸ばして広縁に賛成。バーベキューは土の上でと割り切れればですけど。そうすれば広縁は子供が庭で遊ぶのを見るときとか、バーベキューの時とか腰掛にもなりますね。

  15. 588 もう少しで引越し 2007/11/15 00:44:00

    我が家の場合はHMに図面を持ち込みました。素人の図面でしたが、ほぼ希望を取り入れていただきました。どうしてもできない処が何箇所か出てきましたので、ある程度の我慢の有りました。

  16. 589 ワカメ 2007/11/15 00:50:00

    599by今さらですがさん

    もう間取り云々はいいでしょう。
    きりが無いですよ。

    個人個人違うのだから。親切が押し付けに聞こえてしまいますよ。
    (気持ちは分かりますが、これ以上は)

    平屋男の家を完成させるには、間取りだけ言っててもダメですし。
    (完成して住み始めてから、色々思うのではないでしょうか)

    って言うことで、次ぎ行きましょう。

  17. 590 匿名さん 2007/11/15 00:52:00

    >和室によくある「広縁」は、言ってみれば屋根付きウッドデッキみたいなものですよね?
    そうですね、ただ6帖のデッキをまるごと覆うようなものとはやはり別物ですね。半間かもうちょっと出てるくらいならいい感じではないでしょうか。

  18. 591 HMで建築中 2007/11/15 00:57:00

    うちはHMから趣味やライフスタイルなどを書きこんだり
    希望する間取り(例:リビング階段とか)にチェックを入れるような
    シートを渡されました。
    で、私の希望の間取りを大ざっぱに書いたものを元に
    設計士さんがうまい事調整してくれました。
    それを土台に相談して改良を加え、満足する間取りが完成しました。

    持ち込んでその通りにしてくれといえば、要求は聞いてくれると思います。
    住みにくそうだと思えば何か言われるかもしれませんが・・・・。

  19. 592 平屋男 2007/11/15 00:59:00

    >>587

    屋根は寄棟ではなく、切妻棟を勧められています。

    リビングダイニングの天井を高くするので、そうされているのかもしれません。

    外観は、寄棟の方がかっこいいですが、値段が張りそうですね(瓦の数が増えそうな感じです)

    >>588

    そうなんですか。
    大手HMの注文住宅は、名ばかりと、他のスレで聞いたもので、自由には間取りを決められないのかなと思っていました。床材の色彩についてですが、濃い茶色を希望しているのですが、埃が目立つし、部屋も暗くなるという指摘を受けました。
    皆さんは、どのような色にしていますか?

  20. 593 ワカメ 2007/11/15 01:00:00

    平屋男さん。

    HMに図面(平面間取り図?)持って行って、どのような図面を書いてもらうのですか?
    何のために?

    当然、そこで契約しないのなら相当分の費用は取られるでしょうね。


    それよりも、田舎の設計士さんに言ったほうが良いんじゃないの。
    今後付き合っていくのに、良い関係作らなきゃ。
    (間違ってもHMで図面作らせたことが感づかれるとまずいよね)

    ※次のステップには行かないの?
     何か悩んでるのなら、言ってみれば?
     家造りに順番って言うものもあるので、後でも良いようなことは置いておこうよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムシティ南砂
    シャリエ椎名町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    2億8400万円・2億8900万円

    2LDK

    66.01m2

    総戸数 121戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸