東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7
住まいに詳しい人 [更新日時] 2011-12-21 08:59:17

一般向けのモデルオープンは年明けです
今しばらくは話題No1物件でしょーが、ちょっとネタ枯れ
同じ話を繰り返す必要はありませんからね

過去スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190480/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194411/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196496/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198912/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-25 13:36:20

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 554 匿名

    >>552
    誰も室内の話などしてないのだが・・・
    過去レス見て勉強しなよ

    自分はタワマンなら今は制震を選ぶ。

  2. 555 匿名さん

    間違えた>>553

    数千マンションしてる ×
    数千万損してる 

  3. 556 553

    あれ?
    なおらないなw
    そういう仕様なのか?この掲示板は。

    損する 数千万
    という意味です。

  4. 557 匿名

    >>554
    え?占有部の安全より大切なことって何ですかね?( 爆

    クルシイデスカ?

  5. 558 匿名さん

    占有部の安全なら、耐震も安全だったよ。
    物が落ちただけ。
    制震ならもっと揺れが少なかったはず。

    免震については、大きく揺れる分、物が落ちにくいのはわかってるよ。

    しかし>>554は、なぜ免震が嫌われているのか理解できてないみたいだな。

    東海地震では東日本大震災以上の長周期地震が予想されているからこそ、立体駐車場や免震設備の損傷、下手したら躯体の損傷をも懸念しているわけで。

    ならば制震のほうがまだリスクが少ないと思うだけ。

    さらに言えば、色々調べてみて、今はまだ買い時ではないとも思ったが・・

  6. 559 匿名さん

    あ、>>557の間違いな

  7. 562 匿名

    >>546
    中継ポンプ?
    排水ポンプ?

  8. 564 匿名

    >>561
    価格は正式にはまだ決まってないと言われたが、どこからの情報?

    数年前の掲示板レスを見る限り、宣伝文句に乗せられて高い買い物をしてしまった人が沢山いたことには同意。

  9. 565 匿名

    >>558
    これでも耐震が安全ですか?

    東日本大震災 震災時のマンション室内映像

    耐震マンション37階 
    http://www.youtube.com/watch?v=a2ZvQnBoemM

    耐震マンション11階
    http://www.youtube.com/watch?v=k5gHE5AvJEc

    免震マンション23階
    http://www.youtube.com/watch?v=047klPXf7i4

    湾岸に震災後最大級のマンション 災害対策を強化
    http://www.youtube.com/watch?v=jXHRHYINnOY

    どう考えても
    免震>>>制震>>>越えられない壁>>>耐震
    でしかない。
    東日本大震災は大阪でも長周期地震を観測しているからな。
    東海地震も同じ結果になるぞ。

  10. 567 匿名さん

    >>565

    37Fの動画見たけど、大したことないんじゃないか?
    免震中層以下を除いて、大抵の建物はあのぐらい揺れただろう。
    あんな高い所においてある水槽とか、トールタイプのスピーカーとか、倒れる要素満載。

    ちなみにウチは制震40F台後半だけど、後者はビクともしなかったぞ。(水槽はない)
    建設業者の事後説明では、ウチの建物の制震の効果は16%ぐらいと言ってたから、耐震とは気持ちの差。

    越えられない壁ってのは、宣伝文句としての話だね。

  11. 568 匿名

    変形して吸収する制振デバイスは
    第2波の余震が怖い

  12. 569 匿名さん

    変形しっぱなしってことはなかろう。
    ダンパーでも鋼板でも、何万回かの耐久試験はしてるし。

  13. 570 匿名

    >>565
    実際に東日本大震災でも安全だったのだから仕方あるまい?
    実体験に勝るものはない。

    免震業者が都合よく使う地震画像やツールには全く意味がない。
    東海地震の問題は震度よりも、東日本大震災より長周期地震になると言われていること。

    だから免震よりも制震を選ぶ。

  14. 571 匿名さん

    帰宅難民問題が大きく取り上げられましたからね。

  15. 572 住まいに詳しい人

    >>570
    制震だって超長期地震動から逃れれるわけじゃないのに...
    知らないって幸福なことかもしれないなw

  16. 573 住まいに詳しい人

    間違えたw「長周期地震動」ね

  17. 575 匿名さん

    そもそも地震が心配な人間はタワーマンションなどに住まないだろ。

  18. 576 匿名

    >>572
    ら抜き言葉が無知を露呈してる。

  19. 580 匿名

    原発怖くないっていうのとおんなじだね

    ところで最低290平均350って言ってた人は消えたと思ったら
    まだシンボルスレに居たわ
    やっぱりあそこの住民だったのかな

  20. 582 匿名さん

    つぶやきスレ化しているな(笑)

  21. 583 ご近所さん

    シンボルは豊洲でここは晴海だよ。
    比較対象外だし、同じ開発区なら豊洲の方が住環境として全然優れてるでしょ。

  22. 584 匿名

    大半の人には大差なしでしょう

  23. 586 匿名

    最低価格が@290万円だというのは公表されましたが、平均350というのは聞いたことありませんね。 350万円よりは高くなるでしょうが、それは南側で永久眺望だからだよ。

  24. 588 購入検討中さん

    現場をみたら何もない環境と駅の遠さにびっくり。ここから毎日通勤はあり得ないかな。運転手付きの人にはいいかもね。この環境ならいくら中央区でも豊洲を選んだほうがいいよね。嫁はここで生活するのはあり得ないって。まあ個人の価値観で我慢できるならどうぞっていう物件だ。

  25. 590 匿名

    でも都心3区ですから。

    これ以外の地域の方々が云々、言われるのもどうかと思いますがね。

  26. 592 物件比較中さん

    確かに都心三区は魅力。でもそれ以外がないよね。悩みます。

  27. 593 ビギナーさん

    車のナンバーだけ?

  28. 594 匿名

    まぁタクシー生活に慣れたら駅なんて遠くてもどうでもいいよ。
    住めば分かる。

  29. 596 物件比較中さん

    通勤も買い物もこれだけ不便な物件ないな。これだけ歩くなら体力つけたい方にはぴったり。

  30. 597 匿名さん

    著名な建築家に共用部のデザインをまかせたようですが、エントランスの完成予想画からだといまいち素材感や質感が分からないですね
    とにかく白色・・・床以外
    壁や天井の材質ってどんななのかな?

  31. 598 匿名さん

    >>590
    何か勘違いしているようだけど、中央区は歴史的に商業地であって高級住宅街ではないよ。
    住宅街として高級というイメージはないと思う。

    誰かの屋敷が中央区にあるとか、過去形でも良いのだけど、そんな話すらないと思う。

  32. 600 匿名さん

    このスレでも現地へ行った方が増えたせいか、
    僕が予てから査定している『せいぜい@200の価値』
    に同意してくれる方が多くなってますね。

  33. 601 匿名さん

    >>600
    世田谷区のマンションが坪300万円近いのにいくらなんでもそれは無いだろw

  34. 602 匿名さん

    外周区は坪100万円の価値になちゃうぞw

  35. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸