東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その7
住まいに詳しい人 [更新日時] 2011-12-21 08:59:17

一般向けのモデルオープンは年明けです
今しばらくは話題No1物件でしょーが、ちょっとネタ枯れ
同じ話を繰り返す必要はありませんからね

過去スレ
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/54079/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/185646/
その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190480/
その4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/194411/
その5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196496/
その6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198912/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-25 13:36:20

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    全ての駐車を地下駐車でまかなう
    必要はないが
    平置出来るスペースが有るのと無いのでは
    震災時の対応力が全然違うという事。

  2. 402 匿名さん

    東海地震 長周期
    ↑でググると、長周期マップで東京23区は真っ赤だぜ。

    これはアウトだな・・・

  3. 403 匿名さん

    長周期が想定されるのに、なぜここは免震構造で作るんだ?

  4. 404 匿名

    タワーで免震にすると制震に比べてコストダウンできるからじゃね?

  5. 406 匿名さん

    杭も少ないし、建物構造も安くしちゃった長周期の実証無い免震は危険だよ。

  6. 408 匿名さん

    ここはMSがガソリンを腹に巻きつけているのと同じだね。

  7. 409 匿名さん

    免震が長周期で十分効果発揮できなかったら、立駐のクルマが中で落下して大火災間違いなし。
    仮に住居に影響なくても、修復に何年もかかるだろうね。

  8. 410 匿名さん

    建物外部には絶対に火が出ないようにするから、内部爆裂が起きるのかな?

  9. 412 匿名さん

    >地下駐車場にしようとガソリン入った車が敷地内にあることには変わりないぞ

    駐車場が敷地内に無いマンションなんて聞いた事ない。

    ココが何階部分までの立体駐車場になるのか知らんが、

    廊下の壁一つ先にガソリン積んだ車が並んでるという事だ。

    それも火を出したとしても消火器かかえて消しにいけない密閉空間。

    消化システムに頼るしかないので、それがどういうものか、モデルルーム

    に行くときには十分確認しようと思う。





  10. 413 匿名さん

    携帯電話で電池の発火が話題になってる。iPhoneでも昨日ニュースになったね。

    でかい電池をかかえた自動車が発火原因にならなきゃいいが。

    ここ10年の混在状態が一番危険かも。

    でもガソリン車、20年はどう考えても残るよ。

  11. 414 匿名さん

    充電設備ないからずっとガソリン車だよ。

  12. 416 匿名さん

    じゃ、充電。蓄電設備のある電気自動車に適したマンションがあと数年で

    販売開始されるね。

    アッパーミドルとやらは購入を控えた方がよさそうだ。

  13. 418 匿名

    野○工作部隊、今日は倍の人数で対応中か

  14. 420 匿名

    地下駐車場のマンションに住んだことないの?
    海外で地下6階までの駐車場だったことがあるけど、ガソリン車の火災を心配する人なんていないよ・笑
    井戸の中の蛙にならないようにね。

  15. 422 匿名さん

    電気自動車、ハイブリッド車の充電施設の後付は十分ありえるでしょうね、現状でも導入費補助なんかがあるそうですし。
    特に電気自動車は私も注目しているのですが「一般に普及した」と言えるまでになるにはあと4~5年はかかるんでしょうか。
    モーターショウなどのニュースを見ていても燃費、走行距離共にまだまだ実用的という気がしないんですよね、何より充電施設が増えてくれないと。

  16. 423 匿名

    >>405
    今どきダンパーのない免震装置なんてあるのか?
    ダンパーがあるから安全なわけじゃないんだよ。
    東日本大震災では少なくとも30件以上の免震ダンパーに亀裂が見付かった。

  17. 425 匿名さん

    タワー式の駐車場に充電施設の後付けはムリだよ。

  18. 426 匿名

    それと>>405は免震装置につける制震ダンパーと、躯体につける制震構造の制震ダンパーを混同してないか?

    免震装置にダンパーをつけたところで、躯体の強度は弱いままなんだよ。

    タワーのダンパー付き免震マンションが、制震マンションよりコストダウンできるというのは、免震は躯体にお金をかけないで済むから。
    だから階数が高いほどお得になるという話。

  19. 427 匿名さん

    じゃ、「免震ここだけは譲れなかった」ってのは
    安く仕上げなきゃならないから譲れなかったってことか?

  20. 428 匿名

    >>407
    >>411
    凄いね。
    そんな言い訳しかできないなんて。
    突っ込みどころが満載過ぎて、突っ込む気力がなくなった。

  21. 429 匿名さん

    それと何も知らない素人のお客へのセールストークじゃないかな。

  22. 430 匿名

    >>415
    釣りだとは思うが、東海地震は明日おきてもおかしくないんだぞ?
    まさか「30年以内」というのを「30年先」だと勘違いしていないか?

    それと、過去レス見ればわかるが、立体駐車場のリスクは、ガソリン車というだけの問題じゃないからね。

  23. 431 匿名

    >>418
    そういうお前が○菱の営業なんじゃないのか?
    一般検討者からみると、リスクを述べてる連中のほうが理路整然としていると思うが。
    営業するなら訳のわからん言い訳ではなく、真っ向から安全性をアピールして検討者を納得させるのが筋。

  24. 432 匿名さん

    MS内にガソリンタンクを積んでるようなもんですか?

  25. 433 匿名

    >>421
    その3つを心配しない人間なんて見たことないが。
    頭大丈夫かい?
    君がテンパってるのだけはわかった。

  26. 434 匿名

    ここの固定資産税分かる方いますか?
    TTTが70平米で30万円と自分には高く感じたのでここもそうなのかと。

  27. 435 匿名さん

    >>434
    どこのタワマンでもそう変わらんよ。
    そんなもんでしょ。

  28. 436 匿名さん

    自分も>>402のマップを見るまで東海地震が長周期地震動になるなんて知らなかったな。
    ニュースであまりやらないのは、利権がらみか。
    勉強になる。

  29. 437 匿名さん

    >434 総支払い額は賃貸の方が圧倒的に安いよ。だまされない様に。
       人生は一回しかないんだから。

  30. 438 匿名さん

    >>421
    なんでわざわざ放射能を入れたの?

    三菱が原発製造メーカーだから?

    放射能くらいでガタガタ言うなという意味?

  31. 439 匿名さん

    東海地震のときは、東京での震害は長周期で揺れる超高層だけだよ。3.11の3倍ぐらいの揺れが予想されてる。
    地表は震度5レベルで実質的に大したことない。3連動とかで揺れの時間が長くなると、液状化被害の再発もあり。
    まあ、東海+αのときは、日本経済が3.11とは比べ物にならないぐらい大混乱になるから、せめて我が家くらいは安泰であって欲しいね。

  32. 440 匿名さん

    今はTwitterでも原発製造メーカー、武器輸出メーカーの不買運動が盛んですからね。

    言葉には注意しないと。

  33. 442 匿名さん

    東京震災時には、暴動や略奪、殺人やら凄まじいと思うよ。田舎に避難。

    賃貸にすべき。

  34. 448 匿名さん

    畑もいいとは思うけど

    何か付けないと売れないマンションっていうのもどうなんろうね?

  35. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸