注文住宅なのに失敗しちゃったと思った事ありますか?
自分は、後からの追加見積もりの多さに失敗を感じています。
こんなに高いんだったらタマホームにしとけば良かった…
[スレ作成日時]2011-11-25 00:08:04
注文住宅なのに失敗しちゃったと思った事ありますか?
自分は、後からの追加見積もりの多さに失敗を感じています。
こんなに高いんだったらタマホームにしとけば良かった…
[スレ作成日時]2011-11-25 00:08:04
散々打合せをして作ったのに、モレが出てしまった。
エアコン室外機用の穴とエアコン用コンセントの位置が適当だったw
エアコンの位置はきちんと打合せしていたのですが、穴の位置やコンセントの位置は盲点でした。
もう少しセンスのある位置に置いてほしかったです。
真ん中とかないだろうよ(・´з`・)
田舎モンがもともと住んでる田舎に住むのは楽だろうけど、都会モンが田舎に住むと大変
色々な組織に入れられて、なんでわざわざ田舎に来たのか根掘り葉掘り聞かれて、それなのに昔からの付き合いのムラだからかなかなかコミュニティーに入れてもらえない
他所モンが大変と言えばそうなのだけど、都会は他所モンの集まりだから他所モンにとっては楽
実家エリアとかなら別でしょうが、見知らぬ土地に移るなら、若い内に、活力ある中年位迄にしておかないと、メンタル面で大変だと聞いた事が有る。
今の時代はそんな事は無いです、昔は慣れるまで30年かかったと話に聞いてます。
田舎も農業ではなりたちません、専業農家は皆無です、サラ-リマンのかたわらの農業です、
農業時代のコミュニティー(ほらと呼ばれてる)と市町村の連絡網のコミュニティー自治会、隣組等が有ります、複雑化してますがよそ者は自治会、隣組に入れば済みますし入らない事も出来ます。
皆さん外で働いてますから都会と変わらない面が有ります、昔の奥深いコミュニティー(伝統文化など継承されている)に入るのは1代では無理です。
こういう話だと極端な田舎を例に出してくる人がいるからね。
田舎県の県庁所在地住まいだけど住民税は全国平均並みだし
町内会費は月500円、町内会も住民の1割程度しか出席しないし
両隣以外は顔も分からない程度。
清掃行事は年に1回も出れば十分。
しがらみなんて全くないよ
>町内会費は月500円
う〜ん、ウチは月100円。細かい事だけど田舎は高いなあ(笑)
清掃行事、一切出た事無いし。住民税は勿論全国平均よりもはるかに安いです。(自慢)
あれこれ考えると、やっぱ住むには都会かな?
456さん、住民税が全国平均よりはるかに安いとは具体的にどれくらいですか?住民税は均等割と所得割で別れており均等割は4000円プラス県によっては数百円プラスがあり、所得割はほぼどこの自治体も一律10%です。
単純なご自身が払われる金額ではなく率が低ければ安いといえますが...参考までに教えてください。
名古屋の市民税が5.7%で安いと思いますが。他には法人税の収入が多い所が安いと聞きました。
田舎は言葉が通じないからコリゴリ
こっちは標準語だから相手はこっちの話が分かる
相手は方言だからこっちは相手の言葉が分からん
このアウェー感が半端ない
田舎で暮らしたいと思う方は若い内から移住するのが一番ですよ。定年後にとか考えてるなら相当な覚悟が必要。
>清掃行事、一切出た事無いし。住民税は勿論全国平均よりもはるかに安いです。(自慢)
ガラが悪いから清掃行事に誘われない、所得が低いから当然のように住民税が低い
わざわざ自慢って書いて自虐キャラつくってんだからあんまり突っ込むなよ
貧乏な上に頭が悪いとは気の毒。自虐というより自爆では?匿名性の高い掲示板でよかったね。
都会か田舎かと考えればどちらが良いかは好き好き。
都会に住んでて便利に慣れてると、徒歩でコンビニに行けるかどうかで
住めるかどうか決めるような人もいるだろう。
都会に住んで、住民税は安くても高い固定資産税を考えれば、どっちもどっち。
年老いて、自宅を売却せざるを得なくなり、田舎に住み替える必要が無いよう、
今のうちから対策を考えているのだろうか?
住民税は市民税と県民税の合算。名古屋は県民税足すと9.7%で他に比べはるかに安い率ではない。はるかに安い税率を見てみたい。
都会に住む理由の例えが、コンビニが近いからって(笑)どこの田舎にある都会なんだ?(笑)
今の都会はエレベータを降りるとコンビニ等が有る。
そのため冷蔵庫も不要で所持しない者も居るようです。
へ〜、風呂上がりのビールとか、フルーツとかどうすんでしょうね。安い冷蔵庫位は置こうよ。
それはマンションのことだろう。しかも冷蔵庫を置かないって。一人暮らしの無精男の風呂上がりのビールなんてどうでもいいんだよ(笑)
独身のときはコンビニに毎日通ったが、
結婚して一戸建てを建ててからというもの、
コンビニなんて全く通わなくなったな。
コンビニって高いもんね。スーパーでも西友なんか24時間やってるらしいし、スーパーのネット宅配サービスも有るからね。
うーん
冷蔵庫を置かない利点がいまいち分からないね
コンビニで全ての食生活が事足りるって、住環境より食環境を見直したほうが良い。
知人が24時間営業の西友のすぐ近くに住んでいますが、それこそ冷蔵庫が要らないと言っていました。でも、それはその位便利だって話で、牛乳とかバターとか、水とかは冷蔵庫に入れないと腐ってしまいますよね?冷蔵庫がない家なんてないのでは?
最近、コンビニへ行くのは、振込とか宅急便の持ち込みとか、チケットの受け取り位かな。夜、女性がコンビニでお弁当とか買うと狙われると聞きました。女性の方、お気をつけて下さい。
災害予測地域だった(泣)
ウダウダしていて9月末迄に契約出来なかった事。増税云々よりも、一年前より15円以上の円安の悪影響で今後、建築費高騰するだろうな。
多くのビルダーで10月から仕様は良くなってますよね?? 値上げ分をカバーしようということですかね?
期を逃すと、次迄末しかないですね。後の祭りですから。
既に物価上昇してますし、消費増税もあるのでそれなりの覚悟は必要。
歴史では駆け込みの後は暴落のようです。
家電エコポイントも終了後はポイント以上に暴落してました。
世界的に住宅資材が高騰しているというのに日本だけ暴落予想?
売れなくなるから安くなるってネットでも専門家が言ってますよ。
売れなくなるんだから職人だって余るでしょ。
物価上昇で材料は値上がりするのかも知れないけど、売るために利幅減らすんじゃないですか?
既に建てた建て売りとかは売れなきゃ価格を下げるでしょうが、
注文や集合住宅の場合、資材は値上がり、加工のための光熱費、物流コスト、人件費も上がる。復興もある、オリンピックの為の公共工事も続く、建築関係は当分仕事がこなせない状態だと思う。
在庫の家電と訳が違うぜ。
去年と今のリッター当たりのガソリン代見ただけでも値上がりするのが容易に予想つく。
資源がない国ですよ。
たしかにいろやをな専門家が言ってましたよ。
3%から5%に上がったときも駆け込み後は値段が下がったから、必ずしも焦って買うなって。
歴史では…っていうのはそういうことでは?
>>487
今回は消費税増税に間に合わなかったお客様向けに、大型減税が用意されておるゆえ、そこまでの反動はないずら。駆け込みでバタバタ質の悪い家を建てられるより、来春頃、落ち着いてから家づくりを進めた方が良いずらよ。
ところで、今夜22時からのラジオ番組に生出演するずら。FMの76.1MHz。ラブFMの「月下虫音(げっかちゅうね)」という番組じゃ。23時30分までのいずれかの時間帯に登場するゆえ、良かったら聴いてみると良いずら。
消費税云々じゃなくて円安で輸入原料や部材が上がってるのと、資材不足、人材不足で上がるちゅう見方もある。そして既に9月で締め切ったので、様子を見ながらゆっくりやるしかないということ。
それもありますよね。地価も既に上がってるし。
都内は平均で地価が0.5%UPとかニュースで前にみたよ。
これから建てる人は自分の年齢と相談しながら、価格が下がった時に買うんだな、金利がどうなってるかは誰にも読めないから金利は横においといてと。今度は機会を逃さないように。
誰か488の後半部分に反応してやれよ。
太陽光発電とオール電化は失敗だった。
自家消費分が多くて、あまり電気を売れていない。
せめてガスだったらよかったのかも。
>494
電気何に使ってるの?
我が家は専業主婦で買い物や用事がない限り在宅で未就学児も居るけど
テレビやレコーダーを使ってても0、3kwだね。
モニターで判るけど殆んど売電出来てるから驚いた。
レンジやIH使うと一時的使用量は増えるけど短時間だから気にならない。
確かに低低にオール電化は合わない。
g
この処の曇り空ではパネルも仕事してないでしょ。
日の短い冬場はどうなんでしょうね。
もうオール電化は何処も推奨していない。
太陽光の普及で電気代はこれからますます高くなるよ
ガスは資源が次々見つかっており値上げ幅は少ない
ガスはオール電化の普及に伴い、利益の殆んどを賄ってる一般家庭の需要が減り続けるので
設備の維持更新、人件費広告費など一家庭当たりの負担は増え続けますね。
田舎に行くと二束三文の山を伐採し太陽光発電を設置している箇所がチラホラ
38円?で20年間だろ~
そりゃ電気代上がるわな~
自分も太陽光付けてる手前、高値買取り分は一国民として喜んではらいますよ。
国民全員が平等に負担するんですから。
原発関連の費用は東電を守る国が払いますが何か?
>>一国民として喜んで払いますよ
当たり前だろ あんたは太陽光で電気を高値で買ってもらっているんだから
>>原発関連費用は東電を守る国が持つ
原発関連費用は全て国持ちか~!?
東電はいつから国営企業になった(笑
まぁこの先も
大企業はいいさ~
電気代上がっても安い電力買えるから
個人は太陽光でもつけてセコセコ自主防衛しなくっちゃ!か(笑
そもそも技術革新がコストに与える影響は、電気>>>ガスだけどね。
http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g60627a06j.pdf
の最終ページに載っているけど、震災前のH7年~H17年の公共料金推移を見れば明らかだし。
後原発関係の費用については、全ての原発が法律で定められたとおり40年掛けて廃棄費用を積立てているから、突然巨額の費用が発生すると言うことは無いよ。
常に総合コストが低い燃料に需要が向くため、石炭、石油、ガス価格は時差は有るが連動してる。
電気の製造も化石燃料が主なため連動してる、ガス価格が下がれば電気も下がる、逆も有る。
ガスだけ上がって電気だけ下がる事はない、有るとすれば電気を作るのに化石燃料が不要になる時だから無い。
過去ガスは上がり電気は下がっている事実は頭に入らないらしい。。
「再エネ発電賦課金等」の金額が全電化割引の金額を上回るのは時間の問題。
国民全員が平等に負担するわけだから上回った所で問題ないですよ。
クリーンエネルギー発電いいですね。
日本国民全員が太陽光をつければ、原発はいらないのにね
そんなことあるわけないけどね。
温暖化を防止に貢献してくれてるんだから皆が受益者なんだよ。
感謝して納めなよ。
>温暖化を防止に貢献
迷惑きわまりない、寒冷化するようですから温暖化大賛成です。
地球の平均気温は右肩上がりですので、寒冷化が始まってから言ってね。
最近の世界の平均気温は上がっていません。
太陽の黒点活動から既に寒冷化は始まってるのが通説です。
だからせめて下がり出してから寒冷化って言ってくれる。
どうでもいいわ
石油で発電されるとガソリン代が上がる、豊富と言われている天然ガスでの
発電ならまだ許せるが、化石燃料と、危険かつ施設の設置・除去に莫大な
費用がかかる原発以外の発電をしてくれればそれでいい。
金持ちほど得をする仕組みなんだから仕方がない。
そして金持ちは石油がこれ以上値上がりする前に、PHVやFCVなどが
量産されて、価格が下がるようにどんどん購入して貧乏人に貢献して欲しい。
余裕のある人が太陽光を設置して、売電し、儲けるのに対し、その儲け分を
一般人が負担しなくてはならない、そこまで切羽詰まっている。
失敗したと思うこと。
そこそこの家を建てた半年後に出世して年収が300万上がった。
もうちょっと家を贅沢にしてもよかったかな。
そこそこの家でも住めば都よ。
浮いた300万で旅行でも家電でも充実すればよろし。
近年、親戚が訪ねて泊まるというのも減ったし、年収上がった分で数年後に内装や設備リフォームするとか老後資金に廻したら?
借金を繰り上げ返済して20年後位に(300万x20年=6千万)御殿に建て替えは?人生は長いです。
床下収納が当たり前についてると思い込んでいた事。
前もって確かめなかったのと建設中あまり見に行けなかったのである程度建ててからウチはただの点検口だと気が付いた。
まあ無くてもいいんだけどあったら季節モノの小物をしまうのに都合よかったなぁと。
カビが出たり色々有るようです、忘れるのが多いし不便なようです。
>>524
床下収納を付けて失敗したと思う人の方が多いみたいですよ。
HMの担当者は付けないほうがいいと忠告してくれました。
床下点検口もデメリットが多いので、普段は隠れている
物置の床に付けるのが普通ですし。
>524さん、
我家では母の手作りの味噌樽を置いています。床下は真夏でもひんやりとしているので、漬け物とか味噌とかの保存をするなら最適みたいです。
ただ、そのような物を置くとかの予定がなければ必要ないと思います。実際使ってみると、中腰で重い味噌樽を持ち上げるのは結構大変で、腰を痛めてしまいそうな感じです。また、我家では上に敷物を敷いているので、取り出す時にはそれをはずして、とちょっと面倒です。
また、過去の出来事ですが、突然の来客か何かで床下収納の扉を開けたままにしておいた時に、帰宅したお子さんが穴に落ちた事故があったとかで、危ないからと薦めない営業マンもいるみたいです。
「床下収納 転落」で検索するとわかりますが、大人も床下収納に転落することがあります。
http://www.fcaj.gr.jp/info/jirei/resc/541r.html
高齢者でなくても、転落した方も多いでしょう。
子供の場合、落ちることより、中に入って窒息というパターンの方が怖いです。
大人が落ちると底が抜けてしまう場合も多いようです。
床の断熱という点でも不利なので、断熱材付きのフタがあったりします。
http://sumai.panasonic.jp/shuno/yukashita/kotei.html
物置やパントリー室の床に床下収納を作るのなら転落する確率もほとんどないでしょうが、
動線に設置するのは危険だと思います。
実際使ってみると、物の出し入れや掃除は結構大変です。
建坪12坪の3階建てに、ビルトイン車庫を無理やり作ったこと。
車ないので自転車1台の駐輪場になってる。将来車を購入したら駐輪場を借りればよかった。そのぶん居室を広くとれたのに。
失敗した…と言うより、住んでみて分かったこと。
① 2階のはめ殺しの天窓
真夏は直射日光が室内に差して、その部分が焼けるように暑いので、天窓を室内側から塞いでいました。
真冬は結露が落ちてきて、真下にタオルを敷いていました。
今年の夏はとうとう猛暑で、天窓のガラスがX字にヒビが入り、雨漏りが心配なので屋根屋さんに頼んで塞ぎました。
大工さんの話では、今年は同様に猛暑で天窓のガラスが割れたという依頼が結構あったそうです。
建売住宅なのでで最初から付いていましたが、見た目は良くても、手間ばかりかかる本当に困ったヤツでした。
最後は自爆した「はめ殺し天窓」でした。
② 1階と2階の出窓
見た目はおしゃれですが外に雨戸もなく、ガラス1枚なので、防犯、防災上でも常に不安でした。
それに冬は結露がひどくて周囲にカビが発生、室内も寒いですし、あまりいいことはありませんでした。
結局、工事で普通に雨戸のある窓に変更しました。
最近は雨戸のない家が多いですが、現在あちこちで台風や竜巻の被害が出ているので、やはり雨戸がある方が安心かと思います。
③ 床下収納
床下の通風の邪魔になるようで、蓋を持ち上げると何だかかび臭い。
中のボックスを持ち上げて地面を見るとカビが一面に生えている上、
周囲の柱が湿っていて通風の邪魔になっているようなので、ボックスを撤去して、風通しを優先させました。
床下収納がある場合は、時々床下がどうなっているか、持ち上げて確認して見ると良いと思います。
また、利用するのにはかなり無理な姿勢が多いので、腰や膝が悪い人はあまりお勧めできません。
最後に1番で最大の失敗は隣人でした。
精神的に問題のある男性が住んでいて、しょっちゅう怒鳴り込んできました。
最後には、警察に相談に行きました。
どんなに素敵な家に住んでも、住み心地が良いか悪いかは、周囲の環境にもよるようです。
私は周囲の人たちが味方になって下さっているので、本当に助けられました。
①②は全く同意。
出窓なんてカーテンも無いし何らメリットもなし。
③の床下は軽いけどかさばるものをいれてるから失敗したとは思わんな。
隣人はね~事前の調査ではなかなか分からないしね。
まさかご近所にあの方どんな人ですかなんて聞けないし。
雨戸無くても防犯ガラスならハンマーで思いっきり何度叩いても割れないから丈夫だと。
物がぶつかっても割れないけど、ひびが入った防犯ガラスをそのままにしておく訳にはいかないと、そのガラスを代えるのが大変な出費になると脅かされました。大きな掃き出し窓ですとかなりの金額になるのでは?
気休めかもしれないけど、シャッタ−なら安心していられるし、むしろシャッタ−の方が安いのでは?いっそ、防犯ガラス+シャッタ−ならより安心かな?
そうだよね〜
泥棒が割れないのを見て
「チッ、防犯ガラスか」って諦められてもなぁ…
できれば叩いてヒビ入れる前に諦めて欲しいよねw
最近の積水ハウスとヘーベルは、ガラスに外から見ても分かる様に防犯ガラスのシールが貼られています。一階は全部標準仕様でつくみたいですけど、そのせいもあってか、本体の坪単価も以前よりも値上がりましたね。庶民には高値の花です。
秋は空き巣の被害が年間で一番多い季節だそうですが、一番の原因が無施錠の窓らしいです。涼しい風をと開けたまま外出してしまう方も多いらしいです。いくら防犯ガラスでも無施錠とか空けたままの外出ですと、狙われるということですね。二階の窓も危ないそうですので、皆様気をつけましょう。
失敗したなあと思うこと
地元の乾燥県産杉80本プレゼントに応募したら運良く当選
しかし、家は真壁なのに節だらけの杉
大壁なら問題なかったのだろうけど、真壁だと節が目立ってしょうがない
床下収納に関するレスありがとうございました。
カビの問題がありましたか…呼吸器系が弱くカビには気をつけてるのですっぱり諦めがつきました。
隣家とほぼ同時期に着工し同時期に完成したのですが、隣家がとてもお洒落で
聞けばウチと同額の2500万、延べ床面積もほぼ同じで45坪。
ウチはローコスト系のHMで隣家は設計事務所だそうです。
設計事務所で同額の家でお洒落な家になるなんて思わなかった。
うちは防犯複層が割れ手も保険出直せます。
↑変換、気を付けてね。 複数犯のホシが割れ、保険屋が自首して出頭したと思いました。
ちょっと意味がわからない。
自分でガラスを割って保険金を騙し取る手口の保険屋による保険金詐欺軍団が観念して自首をしたということか?
設計事務所は施工例が看板代わりなので、不格好な家は少ないでしょう。
同じ2500万でもどこまで含んでの金額かわからないし、同じ45坪と
言っても床面積なのか、施工面積なのかで大きさも同じかどうか不明。
そもそもローコスト系で2500万は高い方で中コストくらいだし、坪50万
以上かけたのなら、設計事務所や工務店でも十分建てられる金額。
但し、設計事務所の場合は、利益を守るために材料と下請け工務店で
金額を調整するしかないので、坪50万以下だと施工や資材に不安が残る。
45坪で2500万もかけたのなら、見えにくい所で良いものを使っているのでしょう。
地元の工務店で建てましたが、ま〜ひどい。
自然素材100%だの空気がキレイだのとご立派な台詞の連続と
うだつの上がらない外見に誠実さが表れてるように思ってたらひどい。
ミスは21カ所。
それも設計的なミスばかり。計算ミス乱発、帳尻合わなくなったら勝手に図面を改ざんし
それをまた削除して証拠隠滅。コンセントの位置もめちゃめちゃ。
電気工事士が配線時に雑な性格故に壁を貫通させても、監督しない工務店は謝りもしない。
天井も失敗穴だらけ。トイレの手洗いボールは入らない。
洗面室の配置も計算ミスのまま施工されめちゃめちゃ。
何と言ってもユニットバスが計算ミスで入らないのにメーカーの仕様変更との嘘。
排水管も入らず、天井高は契約よりも20cmも低くなって210cmしか無いのに
ものすごい高圧的で威圧的な態度。坪80万も取って上から目線というより恫喝三昧ですよ。
揉めたのはウチだけではないらしいです。
築10ヶ月で雨漏りです…
直しにきません。原因はどうやらコーキング不良の施工ミスらしいですが認めません。
エコ△バ▲バ▲というとこです。
坪80万!びっくりです。そんなに出してひど過ぎ、残念ですね・・・
大手HMの坪単価と同じ位ですね。。。タラレバになっちゃいますが、間取りの融通は余り利かないですが大手で建てた方が良かったですね。