注文住宅なのに失敗しちゃったと思った事ありますか?
自分は、後からの追加見積もりの多さに失敗を感じています。
こんなに高いんだったらタマホームにしとけば良かった…
[スレ作成日時]2011-11-25 00:08:04
注文住宅なのに失敗しちゃったと思った事ありますか?
自分は、後からの追加見積もりの多さに失敗を感じています。
こんなに高いんだったらタマホームにしとけば良かった…
[スレ作成日時]2011-11-25 00:08:04
何よりもコストがかかるのは、10~20年後。
ダクトの中を掃除するにしても交換するにしても大変な費用です。
あー局所一種はね
立水栓の位置。間違えた。移設したい。
実家は騒音地域のため間仕切りや天井にに「ソフトカーム」という鉛版入り石膏ボードで施工したら、
ラジオも携帯も、さらには無線LANもまともに使えなかった。
収納庫の奥は鉛版むき出しで触ったりもしたが今思えば、よく鉛害を患わなかったかと思う。
拙宅は安手の窯業サイディングなのでラジオも携帯も問題なし。もしガルバリウム系外装材だったら、
実家のような現象があるか・・・ないですよね。
現在建築中でサッシの追加をしました。
小さい引きちがいと、フィクスです。
事前に見積もりをもらうことなく
施工後に12万円の見積書を渡されました。普通なのでしょうか。
正直高いと思いましたが
大工さんへの手間賃が入ってますと言われました。
どのタイミングで追加したかによって価格は変わってくる
本来は、窓の位置以外変更は着工後はできないはずですが。
断熱材入れた後とかだったら最悪。
建築確認の変更申請してれば、それだけでも5万くらいは掛かりそう
建築確認後の変更は受けつけないハウスメーカーもありますよ。
書類作成が大変だと言っていた。
日照の計算もやり直すとかしなきゃみたいです。
窓失敗した
窓は面積と数が大きいほど採光には有利だけど、暑さ寒さには不利。
樹脂ぺア寒くないですよとかいう人いるけど、それはとんでもない出まかせ
壁との温度差は歴然です。
「樹脂ぺア寒くない」というのは、樹脂ペアではない窓と比較して、ということだと思う。
窓でもない壁と比較しても意味ないでしょ。
新築後一年ですが、特に失敗した所はないです。
設計士さんが細かくてコンセントの位置とか散々かんがえさせられたけど、
一カ所だけわりと適当に決めた可動棚のコンセント位置がベストすぎた。
ベストすぎて、いつか棚を動かしたい時が来たらコンセントがひっかかって
欲しい位置に棚板が動かせないかも。
横に「い」が2つ並んだタイプにしたら良かったのかな。
土地の中の建物の配置。それと家の形。
建築費より土地の有効活用を考えるべきだった。
もっと良いやり方が絶対にあったと思う。
隣家の建物の配置によっては致命的な失敗になる。
雨樋先端が短くて屋根から雨滝だった、やり直し。
窓付けを10センチ高くすれば家具を窓下に置けた。
天井灯が中心からずれている。
設計図の仕様ジョウトウの基礎パッキンを建築士がかってに昔仕様ネコ土台に書き変えたから
風呂周りの基礎から外気スカスカになった。打ち合わせで安心してたが何も説明なくすり替えられた。
充填剤で埋めさせた。工務店の無知、湯冷めの早いフロにされた。
建築士工務店プロは変わり者いばりたがり屋、間違うものだから確認の質問をする。
そういえばこのI建築士は倉庫の設計ばかり、T工務店は保育園などの仕事売り、
つまり夜生活者の住まいフロキッチンをしっかりつくった経験が少ない