- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
二子玉川は都心から離れすぎですが基本なんでもあるので都心に通勤や買い物には行かないという人が住むにはいいんじゃないでしょうか?
しかし家族の中で二人以上通勤や通学で都心に通う可能性があるのであれば中目黒とかもう少し都心よりに住むことをおすすめします
都心に通勤することをさほど重視しない人の価値観でつくられるマーケットですからね都心に通っているひとからみたら割高でしょう
二子玉川は河川敷で元々は住宅地未満の場所。地盤も緩く埋立地と大差ない。
この中では吉祥寺が武蔵野台地の中心で高台かつ地盤が固い。
中目黒、三軒茶屋、下北沢、自由が丘は低地というか盆地のような地形。
二子玉川は残念ながらもう厳しいでしょ
現役世代で電車の利便性を考えるなら中目黒と下北沢が便利だから
今後も伸びしろはあるでしょう
次点は吉祥寺かな。伸びしろはないけど
みなさん、世論を無視してませんか。住みたい街No. 1をずっと独占しているのは吉祥寺ですよ。色々と意見はあると思いますが、世論の羨望の一番大きなウェイトを占める街が吉祥寺であることは揺るぎないですし、ここを無視して議論を進めてはなりません。都心からの距離とかそう言う細かい部分に入り込めば、いくらでもデメリットが見つかるのは分かりますよ、でも木を見て森を見ず、大きなメリットに目を向ければ吉祥寺が一番と言うことの否定はできないと思います。