周辺環境に惚れています。
北区とはいえ都内にもまだまだ環境のいい場所があるものですね。
登録には行っていないのですが、価格はいかほどになるのでしょう。
28さん、自分も複数検討中なので書き込みはあちこちしてますよ。
初心者というか、比較してみないと良し悪しがわからないもので勉強中です。
利便性重視の物件として巣鴨、環境重視として西ヶ原という感じで比較検討している方は結構居るのかも、実際私もこの2つの物件が選択肢に入っていますし。
こちらの物件については旧古河庭園をはじめとして地図上で見るとサンクタス周辺の緑の多さはすごく良いと思うのですが、それだけに目の前の大通りが残念です、昼間の交通量も結構なものですしね。
歴史に囲まれた立地、この点がいい空気を持っていていいかなって思います。
何気に線路沿いではあるんですね。うちはこれを便利と捉えて、まず気にするポイントの中から外しました。
縦に離れていくともっと遠い立地だったかもしれないのでここでいいかなという感じ。
二駅、どちらに行くにも一度線路を跨がないで済む便利さは好感です。
少し離れているので、頻繁に利用するかどうかはわからないのですが、駒込駅の周辺って色々面白そうな飲食店などが多いんですよね。
私が実際行ったことがあるのは南口あたりにあった上海チキン(現在は大塚に移転されました)くらいなのですが、他にも行ってみたいお店が沢山あります。
特に商店街に挟まれた東口周辺は探索のし甲斐がありそうです。
36さん
近隣に住んでいるものです。東口の商店街はもう少し活気がほしい所ですよね。
聖学院という幼稚園から高校までの学校があって、東口は登校、下校時はにぎやかな様子です。
東口でおすすめの飲食店は大番というラーメン屋さんです。油そばがおすすめです。
味が濃いものが好きな方には特におすすめですよ!