- 掲示板
友人なのですが、マンションの理事長をしていたのですが、不正があるという理由から解任されました。数ヵ月後不正はなかったということで謝罪はしてもらいましたが、これは何か法的に解任した方(現理事長)に処罰はできないのでしょうか。
[スレ作成日時]2011-11-23 02:20:05
友人なのですが、マンションの理事長をしていたのですが、不正があるという理由から解任されました。数ヵ月後不正はなかったということで謝罪はしてもらいましたが、これは何か法的に解任した方(現理事長)に処罰はできないのでしょうか。
[スレ作成日時]2011-11-23 02:20:05
すみません。表現が不十分でした。管理会社の顧問弁護士は出席料45万と言ったので、
高いので断ったらしいです。理事長自身が別の弁護士を10万で探して出席してもらったみたいです。
議案書には弁護士の総会の表記は有りませんが、翌年の会計報告には雑費の中に含まれておりました。
弁護士事務所H流です。