- 掲示板
友人なのですが、マンションの理事長をしていたのですが、不正があるという理由から解任されました。数ヵ月後不正はなかったということで謝罪はしてもらいましたが、これは何か法的に解任した方(現理事長)に処罰はできないのでしょうか。
[スレ作成日時]2011-11-23 02:20:05
友人なのですが、マンションの理事長をしていたのですが、不正があるという理由から解任されました。数ヵ月後不正はなかったということで謝罪はしてもらいましたが、これは何か法的に解任した方(現理事長)に処罰はできないのでしょうか。
[スレ作成日時]2011-11-23 02:20:05
能力のない理事長なので弁護士に総会の議長をさせて逃げる。こんな総会は日本中で初めてですね。規約には理事長が議長を行うのでしょう。議長できなければ辞任の対象でしょう。弁護士も資格剥奪の対象でしょう誘導したり弁護士法・弁護士会の懲罰委員会の対象でしょう。