- 掲示板
友人なのですが、マンションの理事長をしていたのですが、不正があるという理由から解任されました。数ヵ月後不正はなかったということで謝罪はしてもらいましたが、これは何か法的に解任した方(現理事長)に処罰はできないのでしょうか。
[スレ作成日時]2011-11-23 02:20:05
友人なのですが、マンションの理事長をしていたのですが、不正があるという理由から解任されました。数ヵ月後不正はなかったということで謝罪はしてもらいましたが、これは何か法的に解任した方(現理事長)に処罰はできないのでしょうか。
[スレ作成日時]2011-11-23 02:20:05
マンションの理事や理事長はマンション法や関連した知識がありません。従って有識者に相談されるのが賢明でしょう。有識者とはマンション管理士ですが、ビジネスライクで相談1件5,000円でしょう。なので理事にはマンション管理士を入れるべきです。役目がらお金はとれないでしょう。役員が有識者であれば無料で顧問に据えると有料です。