管理組合・管理会社・理事会「理事長解任について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事長解任について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-08-10 11:02:55

友人なのですが、マンションの理事長をしていたのですが、不正があるという理由から解任されました。数ヵ月後不正はなかったということで謝罪はしてもらいましたが、これは何か法的に解任した方(現理事長)に処罰はできないのでしょうか。

[スレ作成日時]2011-11-23 02:20:05

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事長解任について

  1. 441 匿名さん

    >437
    受けうりは弁護士でも同じことですよ。
    全て受け売りから始まるのです。

  2. 442 匿名さん

    資質のない者はいくら勉学は出来ても生まれもった愚かな人格から負の遺産を嫌い、自らの負の遺産(犯罪に手を染めて被疑者として生きる人生になり下がる)を死ぬまで負を背負っていくのでしょう。心あたりの人は自首しなさいよ天は見ています。

  3. 443 匿名さん

    各マンションは各管理規約で規制されている。誤解しないでください。

  4. 444 匿名さん

    管理規約があっても、絵に描いた餅で悪いことを悪いと自覚出来ない人間が役員をしてる。我々のマンションもご多分に漏れずに悪い事のし放題です。理事全員が不必要な工事をして、勿論競争入札はなしで多額(役員数で割ると一人3,000万円)な現金を得て的の狂った裁判をしているようです。馬鹿者だから判らずに刑事告発をすれば費用も少なくて済むのに代理人の田舎弁護士もアホです。いずれ私がこの題材で書物にして儲けましょう。

  5. 445 匿名さん

    マンションなんて財力がなくて能力のないもの(失礼!わたしも同類項)が住むところでしょう。隠れ家的存在(モーテル)昔々その昔「アパートの鍵貸します」の映画を見ましたそれを思い出しましたね。マンションなんて養老院化して定期的に医者に来て貰って診察を受けられるようにしましょう。介護者も招致しなさいよ私の提案です。過疎地に適したマンション様へ

  6. 446 匿名さん

    >445
    マンションの良さがわかっていないとは、やはり小さいときから
    アパート暮らしをしてきた者には分からないんでしょうね。

  7. 447 匿名さん

    446様へ、ど田舎の一万坪あまりの原野に50坪足らずの山村に住んでいましたが、そこは夏は蝉しぐれでうるさいです。秋には紅葉です。冬には凍える手は霜焼に手は赤く腫れ上がるのが常です。都会に憧れても既に先祖から住んでいる知恵者が
    田舎者より街に適した暮らしをしているのが現状です。そこで環境に即応した生活方法がありますね。壱日は24時間から5時間の睡眠時間を控除した時間(374,490時間)を銭儲けについやした結果、六棟の戸建ての家を建てることができました。別にマンションを購入しましたが、そこに集う人の考えにはレベルの差があります。狭小住宅に住むのも良いかもしれませんが、いつか広い屋敷のオーナーになる人に向上されることを希望します。雨の日は国産車ゴルフの日は外車がよろしい他人に運転は任せられません。それが自分の主義です子供達も親の背中を見て育つでしょう。

  8. 448 匿名さん

    アパートとマンションを同じと思っている者がいますね。

  9. 449 住まいに詳しい人

    マンション暮らしは最低ですね。腐っても鯛といいますが能力と財力のある人は一国一城を望みます。ミツバチの巣箱をつついたら蜂の大群これではだめですね。アメリカのマンションもブラジルのマンションもアパートも古くなればスラム化です。日本もバブル景気頃に建てたマンションは手抜き工事がほとんどです。施行工事で任された現場の総監督はいかに施行費用を下げるか胸が高鳴り、浮いたお金が多ければ多い程会社から評価されて栄転です。金高に応じて支社長も本社重役も夢ではありません。景気が悪いと暇ですからゆっくり良い仕事ができるのです。これからマンションを建てる場合はいかに簡単に短時間に費用が少なく取り壊すことが出来る建物が肝要です。日本の国土は狭いですから、オランダのように土木技術を駆使して国土を広げて国民の生活が豊かになることが必要です。バブルの頃は床暖房なんてランニングコストが高いから施行しても使用しない⇒ヒートショックで脳溢血で倒れる人のことなど考えがおよばないのが過去の状況です。建物も人のニーズも変化します。原子力発電反対⇒ソーラー発電賛成⇒コスト高⇒お金が必要⇒財力と能力がある人が評価される⇒マンションは葬式費用
    考えときなはれや!

  10. 450 匿名さん

    本田宗一郎社長が発言した言葉に「社長はアホでも務まる。まわりがしっかりしていれば、いいんだ。」マンションの管理組合理事長も同じ。総理大臣でも同じ。我々が所有する歴代理事長はまわりがしっかりしていないから全員アホの理事長です。総会議案もまともにできないアホです。つまりまわりがしっかりしていない。まわりがアホの集まりなので理事長の評価もアホです。顧問弁護士も能力のない人間です。カンニングでもしたんかな?めでたいぼんぼんです。議案も弁護士が作成したことはアホでもわかりますよ!総会は流会です。

  11. 451 匿名さん

    区分所有者の民度の問題です。
    利口な区分所有者が少ないマンションは管理会社の思うままでその内に委託費の大幅な増額が始まります。

  12. 452 匿名

    >>451
    全く同感です。

  13. 453 匿名さん

    過疎地のリゾートマンションは老人ホーム化が良いかもね!週2回ほど医師会派遣の医師を依頼して、安く旨い食事を提供すれば上等ですね。 アメリカに年老いた神父さんをこのようにお世話する施設があります。この施設を見習うのもよいです。なにも信仰はする必要はありませんが1/2世紀前に米語を学ぶ為にお世話になり若い神父さんから聞いたことです。参考に
    見学研修に行かれたら先進地の良さがわかります。井の中の蛙ではだめ!

  14. 454 匿名さん

    選任及び解任)
    第二十五条  区分所有者は、規約に別段の定めがない限り集会の決議によつて、管理者を選任し、又は解任することができる。
    2  管理者に不正な行為その他その職務を行うに適しない事情があるときは、各区分所有者は、その解任を裁判所に請求することができる。

  15. 455 匿名

    住民自治を理解していれば、問題は今よりも少なくなるでしょう。
    高齢化は日本全体でも進んでいます、それを考えると、マンションは先進地だと言えます。

  16. 456 匿名さん

    454様へ理事長解任は周知のことですよ!具体的にその事務処理が出来る人が少ないということです。被告・原告で争うのですよ。あなたおわかり?収入印紙も高くつきますよ、仲間づくりで費用時間を割り勘でしなさいよ。口頭弁論あなたできますか?

  17. 457 匿名さん

    最近の若い弁護士は地に落ちた。つまりぼんぼんだから車の免許書のように更新制度化が必要では。弁護士会も管理監督を同業者では無理だよ。映画で見るような白熱したやり取りは皆無だね。医師もそうだよ震える手で注射が出来ない。「看護師さんしといて。」ではね。454さん高学歴社会ですからそんなこと一般教養ですよ。

  18. 458 匿名さん

    最近の若い弁護士は地に落ちた。つまりぼんぼんだから車の免許書のように更新制度化が必要では。弁護士会も管理監督を同業者では無理だよ。映画で見るような白熱したやり取りは皆無だね。医師もそうだよ震える手で注射が出来ない。「看護師さんしといて。」ではね。454さん高学歴社会ですからそんなこと一般教養ですよ。

  19. 459 匿名さん

    我々が所有するマンションは大規模修繕をおこなったのですが、後日になって理事長・副理事長が正しく競争入札を実施せず
    数億円なるキックバックを受けて恥ずかしくもなく総会に出て間違った我が意見をしやべりまくる始末です。副理事長は刑事告発を受けマンションから出て行きました。民間であればキックバックは不正ではないとする役員のおつむには驚きです。これが70歳にもなる一人前の人間がおこなう馬鹿者か!この馬鹿者は九州大学の出身とは学問と道徳モラル常識のなさには驚きです。この者は紡績会社の役員とか?会社もこの者に食い物にされていたのでしょう。研究職だったそうだがキックバックの悪巧みを研究してたのでしょう。この役員は大勢の総会出席者の前で正義の味方 監事 さんに首を切られました。
    其の後、事務員をだましてオーナーの名簿を持ち出して「理事長からのお知らせ」を郵送しました。そこで副理事長が事務員に
    命じてオーナーの名簿を取り替えさすことができましたが後のまつりです。400に近いオーナーに手紙を出した大ばか者です。九州大学出身も田舎者の集まり大学で国立とは名ばかりです。理事長もかわって前理事長・副理事長・理事の刑事告発をして被疑者は刑務所にいるのか?なんのなんの、その顧問弁護士が理事長の代理人として被害届出も刑事告発もしていないらしい。ピントの外れた民事の被告人だとか!地裁では弁護士会の副会長とかで被告ではあったが勝利したとか。高裁ではむりでしょう。この弁護士もくわせ者で被告・原告弁護士間での裏金を億円もらっている疑いが浮上してきました。証拠がありながら大規模修繕工事疑惑に対する刑事告発をしない弁護士・理事長にも疑惑が臭ってきます。オーナー達はそっぽをむき定期総会は流れました。

  20. 460 匿名さん

    理事ではないので、何がなんだかわからないが…。
    臨時総会(出席者全員賛成決議)4日後に理事長が転居した。
    初代理事会(新人フロントの言いなりで滅茶苦茶だった)が、現在の理事会に物言いつけていたと噂に聞いてましたが…不安です。
    理事長としては当然ですが、個人ではなく管理組合とした見識を理事会や総会で発揮されておりました。
    初代理事会の無茶ぶりに耐えられなくなったとしたら、理事長引き継ぎはどうなるのか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸