- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-12-08 10:52:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】
-
841
匿名さん
1.一戸建て
2.資産的に安全 最悪土地が残る
3.年とったら階段が面倒になるかも
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
>>837
朝から晩まで抽象的なフワフワした意味の無い押し問答している中で、
地方だとどうかというせっかく具体的な事案の議論してる最中に
またそっち方面に話戻すの??
少しは流れに乗ったらどうか。
そして「家事が~」って結局いつものあなたでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名
1.戸建
2.注文なら思い通りの家になる
3.居留守が使いにくいことかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
博多とか名古屋の中心部だったら、都心じゃなくてもマンションVS戸建ての議論は
成り立つと思うんだけど。結構地方の人も見てるんじゃないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
>>844
見ている人は地方の人も多いけど、
ここは東京及び近郊でとんでも価格で「買っちゃった」人が
自分で自分を慰めるスレになってるから、
スレの伸び具合の割には視聴率は相当低いと思うよ。
なんたって常時書いてるのは後には引けない数人だけだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
824
>828
アレ?20階の戸建てみたいな(30階だったかな?)書き込みなかったっけ?このスレの前身の「賃貸vs購入」のほうだったかな?どっちだったか分からないけど、戸建て派そんなこと書いていたよ。なにせムチャクチャな論理でインパクト強かったから印象に残っている。スレ違いといえばそれまでだが、このスレの前身だからそうも言えないだろうし。どっちだったか分からないけど、どちらにせよ戸建て派の意見であったよ。
私はたまにしか、ここを見ないけど、こんなに膨大な過去スレにはなかったと言い切れるキミのヘビーなはまりっぷりが一寸心配。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
1.マンション
2.津波が来たときに上の階に逃げることができる
3.停電でエレベーターが止まるときつい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
848
匿名さん
>>846
あれこれ書いて貰って悪いんだけど、正直どーでもいいわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
>>847
そもそも津波が無い地区でもマンション買うの?
なんのメリットにもなっていませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名
マンションの導線悪くないよ。
マンションも、いろんな間取りがあって、その中から選んでるので気に入って買ってますよ。
逆に一戸建ての建売や、ハウスメーカーに行った時出してもらった図面などの間取りのほうが私は嫌いでしたが。
夢も希望もなかった。
ならマンションで良いやん。って思って。
土地から探すのに、ハウスメーカーの人がうんざりするような土地の資料を持ってきたりで…具体的に考えた時嫌になったんです。
そんな時、理想の土地に自分に合った間取りの素敵なマンションに出会い、購入。
後、子供つくるつもりはなく夫婦で共働きしたいし、車の運転が出来ないのでどうしても駅近が良かったので…マンションがベストでした。
マンション買うまでは夫婦二人とも実家が一戸建てなので、マンションに抵抗はあったんですが…今はマンションはこういうもの。と割り切っています。
ですが、一戸建ても捨て難く、ちょっと悩み中。
良いハウスメーカーの営業に当たれば、具体的に考えられるんですけどね。
マンションっていざとなれば貸せるし…とかって考えて結構安易に買いました。
マンションは一戸建てに比べて安く(管理費、修繕積立金、駐車場で後々同じくらいの支払いにはなるけど)、ローンも、二人で働いてるので繰り上げ返済であっというまに終わるし。
でも、一戸建ても考えてます。
買いたいと思えるような何かが欲しい。
一戸建ての利点、最近ようやくカキコミされはじめてるので、参考にしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
851
匿名さん
>>850
子無し夫婦ならマンションで良いのでは?
無理して戸建て買っても仕方ないよ。
子有り夫婦なら戸建て一択。マンション住まいの子供は陰湿な正確になるから気をつけて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名さん
>>850
支離滅裂で何が言いたいのかがよく分からん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
いつも連投お疲れ様。
常にこれだけノータイムで、同一人じゃないと言い張る神経もアッパレ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
私はマンションの間取りの方が惹かれるものがなかったな。
階段を苦にしないからか、100平米以上になるとフラットなマンションよりも階段のある戸建の方がいいなと思ってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
858
匿名
>830
スルーされてるけど、条件が付くと考えることが多くなるね。
都市部駅近80m2マンションか、郊外100m2戸建てかって話だけど、値段と家族構成をを考えた場合、自分ならマンションかな。
・旦那35歳=通勤時間が短い
・娘2人=学校や塾、働き始めた時に通いやすい
・奥さん=駅への子供の送迎(車)が不要、パート勤務や趣味の施設を探す時も都市部は選択が多い。また、マンションは家事も楽
家族全体=一緒にいる時間が増える
男の子だったら別の考えもあるだろうし、結果的には家族構成次第だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名
失礼、>858は「都市部駅近85m2マンション」の誤り
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
郊外の実家に久しぶりに歩いて行ったら入り口の看板に「協定で50坪が
最低区画」となっていた。
70~80くらいが一番多く100を超えるのはなかなかないので、
事実上分割するな、ということになったらしい。
お蔭でミニ戸は立たないけれど、空き家が多い。
当然注文住宅になるから高くなるからか、なかなか売れない。
空き家がせめて更地ならいいと思うけれど、売れるまでは建物が建っていないと
土地の固定資産税が違うので空き家のまま。
さすがに荒れ果てた空き家はないが、防犯面ではきついものがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)