- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-12-08 10:52:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】
-
488
匿名さん
なんだろ。一緒の人なのかな。
戸建のよさを書いてもスルーして、後から「戸建の人はよさも書かず、、、」と言い出す流れ、何度か見た。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
マンションに住むとアルツハイマーの確率が高くなると言う論文もある。
このスレのマンション擁護者を見ると、あながち本当かもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
マンションは家事が楽。
・ 買い物は長いエントランスを歩き、Evを使用するので大変。
・ 両手がふさがっているのに入口・EV・玄関とボタン・鍵仕様で不便。
・ 車での買い物の場合、相当の距離を歩かなければならず不便。
・ 窓が少ないので換気が出来ず長い間窓を開けるので埃で大変。
・ 収納が少ないので物が散らかり不便。
・ 掃除用具も必要最低限の物しか買えないので汚れが落ちない。
・ 部屋が狭いので料理の煙が部屋に充満して汚れやすい。
誰がどう考えても戸建ての圧勝ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
>>488
戸建ての良さに勝てるマンションなんて皆無ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名
>492あなたの戸建てのよさを具体的に書いてみたらどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん
>491
両手が塞がる程の買物なら届けてもらいますけど。
これは戸建に住んでいた時もマンションに住んでいる今も
変わりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
両手が買い物袋とは限りませんね。あなたの生活では、休日にお出かけして、片手に自分のバック、もう一方の手にお土産袋・・みたいな状況ないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん
1.家事は今日の話で決着が付いたでしょ?
マンション優位は、戸建て居住者でさえ認めています。
狂信的な約一名以外は。
2.耐震性は物件というよりは地盤によると思う。
3.防寒性も少し前に決着していたよね。たしか。
戸建てに比してマンションは窓が少ない、よって防寒性は高い、と。
家事と防寒性はマンション優位で完全に決着しています。
反論があるなら、真面目で反論をお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
498
匿名さん
>>497
おいおい、買って気決めつけないで>>491に対する反論してからにしてくれ。
都合の悪いスレは読めないのか?
それとも、やはり日本語が不自由なのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん
>>497
>>家事と防寒性はマンション優位で完全に決着しています。
何処をどの様に見たらそんな結論になるんだ?
本気で一度病院へ言った方が良いぞ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん
反論が続いたら、勝手に同じ人の連投と思い込むのやめませんか?
戸建派の人、いま少なくとも3人はいるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
以前住んでいた地域が坂道多くて、戸建は道路に面して車庫、
階段を上って2階部分が戸建の玄関てスタイルの家が多かった。
今はエントランスまでは階段無しのマンション住まいで、
部屋も1階だからEVは使わない。丘陵地域の戸建を処分して来たお宅が
知っているだけでも数軒入居している。
いっとき、丘陵地域の高台の一軒家が流行った時代あったな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん
>497
同意です。
家事の楽さ、冬の防寒性、この二つはマンション>一戸建てで完全に結論がでていますね。
戸建て良識派も、これは同意していますしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名
戸建ては楽しいよ。
買い物も車で毎回ドライブ旅行。休みは家を徒歩で出たことない。平日は仕事だから、バス亭までの15分はエクササイズとして有効利用。
収納もたっぷりだから安いものを大量買い。経済的。
家の中がものであふれかえる幸せ。掃除道具もあらゆる種類をそろえた。あとは嫁まかせ。
窓が多くて掃除も楽しい。嫁はそう思ってる。戸締まりが多いのは、嫁任せだから関係ない。
なにしろ注文住宅だから間取りも建材もすべて世界にひとつのオリジナル。隣の家が似ているのはただの偶然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名
>496 どれが3連投なの?説明してくれないかな?読み返ししたけどオレにはわからん。言いがかりかい?間違いなら謝ったほうがいいと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん
>504
楽しそうですね。
一戸建てにしろマンションにしろ、満足のいく物件を持てるのは幸せなことです。
(奥様の意見も直に聞いてみたいですが(笑))
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名
一応オレはマンション擁護派なのだが。506には504のユーモアを理解する力がないようだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん
>504
>休みは家を徒歩で出たことない
うちは駅近マンションで普段は余り歩きません。
逆にお休みの日は子どもと散歩を楽しんでいます。
私はマンション派ですが、戸建ての方の建設的な意見や感想は嬉しいです。
ネガレスは飽き飽き。楽しいレスありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
戸建がマンションに勝るのは、広さだけじゃね?
マンションの駐車場は、戸建の駐車場より遠いけど目くじらたてるほどか?
エレベータを待つ時間とか、マンションの敷地に出るまでの時間なんてたかがしれてねーか?
-
512
匿名さん
>511
同意。
駅から一戸建てに行く時間と距離の方が遥かに長いからね。大抵の場合。
戸建て居住者は『駅距離は物件による』とか強弁しますけどね。苦しい苦しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
513
匿名さん
大規模マンションの立体駐車場で運悪く遠いところになったとか、
機械式駐車場じゃなければそんなに気にならないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
そもそも集合住宅のマンションなんて絶対買いたくないけどね。
比較以前の生理的なものかな。
悪いけどね。
これでも賃貸マンションに住んでたことはあるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん
近所付き合いという意味では、マンションはあっさりしてて気楽。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん
メリット・デメリットをハッキリさせたいですね。具体的に。
家事、防寒、はマンションが圧勝。
戸建てのメリットも、別にあるでしょうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
一戸建てのメリットは窓が多いこと。
窓が多いのは大きいメリットだと思います。
防寒的には、そりゃ壁にはかなわないけど。
明るい方がいいでしょう?
掃除が大変になるのも仕方ないこと。
そういう意味では家事と防寒はマンションの方が上でしょうね。
でも窓が多い方が良くないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん
それも好みだよね。
それに戸建は窓が多いってのは、かなり郊外とか駅遠なんじゃないの?
余裕なく建ってる都区内の戸建(それでも100㎡で1億程度はしたりするが)は、そんな窓は多くない。
というか、窓があっても、隣に接しててあんま意味ないか、通りに面してて使えない。
むしろ、角部屋マンションとか、周囲に建物が隣接してないマンションの方が明るいし、窓が使える気がするが。
まあ、数億出して余裕のある戸建を建てればまた別なんだろうけどさ。
遠くの郊外とか駅遠に住む気がない人間には、戸建はあんま選択肢に入らない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
余裕のある戸建てに住めばいい。
あいかわらず自分の財力を基準にして、あたかも戸建て全体が駅より遠いと決め付ける万損さんが多い。
23区内の駅に近い普通の戸建てを見たことがないようだ。
何億円もかかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名
窓が戸建ての方が多いに決まってんじゃん。
マンションと変わらないかそれ以下なんてあり得ない(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん
通りに面した窓が使えないなんてことないし、隣接してても光や風ははいるんじゃないの。
まあうちはきちきちで建てたわけじゃないから若干想像だけど、ないよりはあった方がいいよ。
個人的には浴室、キッチン、トイレには窓欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
523
匿名さん
億を出しても子供には、「走っちゃダメ」とか「ジャンプやめなさい」。
音楽も隣接住戸を気にして小音量。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
うち女の子だからなのか走らないしジャンプもしないかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名
戸建ては、各居室はもちろん、キッチン、トイレ、お風呂、洗面所、玄関回り、納戸やWICなど、全てに窓を付けることが余裕でできる。もちろん、個人的に窓を減らしたければ減らせば良いし、窓の形状も好きに選択すれば良い。
518さん及びそれと同じ考えの方にお聞きしたいのだけど、マンションでは、どう考えたら、これに匹敵する窓を付けられるんですか?
あと、あなたの脳内で、開けない窓はカウントしないことになってるようですが、窓って、開けるだけのモノじゃないですよ?場所によってはFIXで採光目的にも使える。形状でどうとでもできます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
所詮自分が住んでいるものが基準なり、反対側は妄想の範囲内で批判。くだらねー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
>>526
そうですね。
マンションに住んでたときは、トイレ、風呂に窓があっても寒いだけと
ここに書いてたけど、一戸建てを建てた今はトイレにも風呂にも
しっかり窓つけました(笑)
-
528
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
それぞれメリット・デメリットがありますから。
それにしても寒いですね。
ペアガラスでも完全には冷気を防げないようです。
構造上マンションの方が一戸建てよりも暖かいのは当然。
議論のための議論は避けたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
うちは中住戸ということもありますが、冬でも昼間は暖房無しですごせます。
上下左右他の住戸に囲まれているからとても暖かいですよ。
これはどんなに一戸建てで断熱に気を使っても無理でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
自分の住んでないモノを罵るだけの書き込みは全く参考にならない。
戸建のマンション批判。
マンションの戸建批判。
どちらも、価値なし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
533
匿名さん
駅直結マンションで会社も駅直結なので雨も関係ない。
駅直結戸建ては流石にないですよね。
マンション買うなら駅近とか中途半端なのじゃなくて
直結が良いですよ。売るのも貸すのも容易です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
サラリーマンさん
>532
自分が選んだものを失敗したと思いたくないから、
他を叩いて安心したいだけでしょ。
-
535
匿名さん
で、平均購入金額4000万円 70㎡のマンションの住み心地はどうなのよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん
都心マンション以外の存在価値と優位性をご教示願います。
都心ではマンション一択は戸建て物件その物の存在が無いので仕方ありません。
このスレには少ないかと思いますが、郊外マンションの存在価値はあるのでしょうか?
郊外・バス便マンションも相当あるのに、このスレのマンションさんは一切触れませんよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
基本的に「自分が住んでいるものを肯定したい」という心理が働いていると思うから、結局は客観的な比較でなく、
「自分のところが良い」という結論ありきで比較したり、またはそれ以上になるとたたきに走ったりと不毛なことが起こるのでは?
そもそも、マンションと戸建てなんてデメリット・メリットを上げればどちらか全部に〇(例えば戸建てには全部〇、マンションは×)にはならないわけで、結局のそのリストアップから、予算・家族構成・ライフプラン、もっというと今後の住み続けるのか、実家を相続できるのか?等々の中から判断するわけで・・・・・
例えば「マンションはフラットだからこういうところが生活してて良い」は有益な意見だけど、だから「マンションの方が優れている」なんてばかばかしい。逆の戸建てもしかり。
なんか、ワゴンかいいか軽自動車はどちらが優れているか、犬がいいか猫がいいかみたいな議論だよね。
私はマンション購入ですけど、自分の理想の場所に住めるなら戸建てにしたいですね。
ただ、結局5000万程度なので、都心&駅遠戸建てと都心寄り&駅近マンションで悩みましたが、思わぬ場所に手の届く範囲の駅近マンションが出たので、そこちらにしました。ただ、かなり悩みましたね、妥協の連続でしたから。
あと一生住む想定ではなくなったというのが大きかったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)