住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2011-12-08 10:52:28
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

PART21です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/

[スレ作成日時]2011-11-22 19:06:42

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】

  1. 1035 匿名さん

    私は週末にゴルフと釣りと草野球をやることが多いのですが、車がないとどれも出来ないですね。車に乗る乗らないは趣味も関係してくると思います。

  2. 1036 匿名

    最近の若い人は、車の所有欲がなくなってるらしいよ。
    エコ教育のせいもあるだろうが、事故とかに対する責任やリスクも気になるらしい。
    自分は車乗ってるが、感覚が違って来ているのは否定できないでしょ。

  3. 1037 匿名

    私もタクシーが苦手です。
    車の必要性は立地もあるのでしょうが、家族構成も関係してくるのかなと思っています。
    私自身子供のいない時期は身軽に電車やタクシーを使いわけていて車の必要性は特に感じていませんでした。
    今は子供が小さいので車があると本当に便利だと思っています。
    レジャーの幅も広がりますし、安心感が得られるところが大きいです。
    子供がいると急な体調悪化や悪天候のときの外出など必要性があるので。
    うちはまだ小さいですが、大きくなれば塾のお迎えとかにも便利なのでしょうね。
    最寄り地下鉄駅は徒歩5分と車が無くても問題ない地域なので、
    子供が落ち着いたら手放しても良いかなとは思っています。

  4. 1038 匿名さん

    そういえば、会社に運転免許のない嫁のいるやつがいるけど、あっちへ連れて行け、こっちへ連れて行けとうるさいとか言ってました。
    免許を取得するように言ったらしいのですが、取得するようすもないみたいです。

  5. 1041 匿名さん

    >うちはまだ小さいですが、大きくなれば塾のお迎えとかにも便利なのでしょうね。

    便利というか、大きくなるほど塾の時間が遅くなるので安全のためにも送迎をしなくてはならないからです。
    つまり駅が近いからいいというわけでもないのです。

  6. 1042 匿名さん

    我が家は駅まで徒歩5分程度の戸建ですが、
    子供が小さい(2歳)ので、子供と出かけるときは今は殆ど車です。
    子供と出かけるときは、荷物も多いし、途中でぐずったり、
    眠くなったりすることを考えると、今は電車よりも格段に楽です。

    全く関係ない話ですが、うちの子供はバスに異常に乗りたがります。

    親からすれば、バスは面倒くさいだけなのですが、
    普段は自家用車ばかりだから、物珍しいのだと思います。
    一過性のものでしょうかね?

    家に車が無く、バスや電車ばかりだと、
    逆に、自家用車に乗りたがったりするのでしょうかね。
    ふと考えてしまいました。


  7. 1043 匿名さん

    車のない人は決まったように駅の近くだから車はいらないといいますが、すべての行きたいところが徒歩や自転車、電車で行けるところばかりではないでしょう。
    それともそういう生活しかしてないのでしょうか。

  8. 1044 匿名さん

    >>1032
    どうしても必要な時は、車でいいのでは?
    別に車を否定してませんよ。
    使う頻度の高い地域の方には生活必需品だと思います。

    私は日常使う機会が少ないので、駐車場とかの利便性にこだわらないだけです。

    駅まで徒歩数分ですから、駅までの送迎が必要なら歩いて行きます。

  9. 1045 匿名さん

    車に関しては地域感覚差がでかいから、価値観は分かり合えないだろうね。
    地方住まいの時は車所有から区内にきたことで、最初は保有していたが手放した。
    週末しか乗らないどころか、週末すら乗らない時が出てきてしまった。
    現状月15万くらい貯金しているけど、持とうと思えば持てるけど持ってない現状。
    じゃあ、月25万くらい貯金できる経済力だったらどうか?だとしたら持つかな。
    カツカツじゃないから「買わない」とも言えるし、「経済力がその程度だから買えないんだろ?」とも捉えられるしね。

    もっとも、頻度は少ないとはいえ、あった方が便利なのは当たり前言うまでもないけど、
    庶民からしたら、結局コストパフォーマンスにあっているかどうかで判断するだけだと思うんだが。

  10. 1046 匿名さん

    >車のない人は決まったように駅の近くだから車はいらないといいますが

    これをずっと言っているのはマンションの方々です。
    確かに駐車場にお金がかかるので、その考えもありかな?とも思います。
    戸建てだと車を買う事に躊躇する理由が少ない気がします。

    ま、必要性ですよね。
    旅行に行くなら行った先でレンタカー借りた方が時間のロスも少ないと思う人も居れば
    公共の移動を使うと家族4人で新幹線往復10万とかかかるから自家用車で意地でも行く!って
    人も居るだろうし。
    うちも昔父親の運転で東京の家から岐阜まで車で行ってたなぁ。
    車だと横になって寝られるし、楽な時もあるよね。

  11. 1047 匿名さん

    >駅まで徒歩数分ですから、駅までの送迎が必要なら歩いて行きます。

    そうではなくて、うちも駅は近いですが塾まで送迎をしています。
    もちろん、塾には駐車場はありません。
    夏期講習などは早い時間なので電車で行っています。
    車のある人とない人では、車だけでなく、いろいろなことで価値観が違うのかもしれませんね。

  12. 1048 匿名さん

    >1047
    > 車のある人とない人では、車だけでなく、いろいろなことで価値観が違うのかもしれませんね。

    車があるないの違いではなく、子供が居るか居ないかの違いのような気がします。

    子供が小さい時は、駅から近くても車の方が便利なことは沢山あるし、
    子供が小学校に入ってからは、高校くらいまで習い事なども入ってくる。
    (母親が免許を持っていると便利ですよ。)

    そういったことを考慮するのか、大人の自分達の移動だけを考えれば良いのかの違いだと思います。

  13. 1049 匿名さん

    (貧乏なので)子供は要りません
    (貧乏なので)車も要りません。
    (貧乏なので)部屋も物も多くは要りません。

    って考えの人にとっての
    最高の選択肢がマンションだったってことですね。
    そう思うといろいろ犠牲にした上に成り立ってるんですね。

    いかにも合理性重視した結果、みたいに言ってるけど
    ただ金がねえだけじゃねえか!と思えてしまいます。

    そうまでして手に入れた高級(感のある)マンションって・・・、なんか惨めですね。

  14. 1050 匿名さん

    >>1048さん

    車の要不要だけでなく、子供の居る人居ない人で望ましい住居の形態は変わりますよね。

    http://www.sumishin-re.co.jp/useful/knowledge/market/2009_04.html

    世間では、都心は子育て時には過ごしやすいとは考えられていないんですけどね。

    一般的には、それ程住居として適してないと考える都心部を、
    便性が良いと言い続ける人も、独身又はDINKSの視点だからでしょうかね。

    独身者やDINKSは、自分が遊び(遊びの種類も限られる)に出やすいことが重要ですから。

  15. 1051 匿名さん

    そういえば、子どもと同じ幼稚園に行ってる子のお父さんに聞いたのですが、家のローンと高級車2台を所有していて生活がたいへんなので、子どもは一人なんですよと言ってました。

  16. 1052 購入経験者さん

    >1051

    それただの自慢。

  17. 1053 匿名

    1027が結論だな。それでよいと思われる。

  18. 1054 匿名さん

    車のない人は、いつも車のことになるとムキになるよね。
    だから妬んでいるとかいわれるんじゃないかな。

  19. 1055 購入経験者さん

    >1053

    無理だよ。
    駅近は選べるけど、送迎先が駅や電車でアクセスできるところかなんて限らないんだよ。

    実現しようと思うと塾や習い事、学校、病院も送迎不要なエリアから
    選ぶってことだよ。

    あなたの送迎不要って夜道の徒歩何分圏内?

  20. 1056 匿名さん

    もうそろそろ車の話はいいんじゃない?

  21. 1057 匿名

    >1053
    見当違いですね。

  22. 1058 匿名さん

    まるで「車は必要?」ってスレみたいですな。

  23. 1059 匿名

    駅も近く、それでいてクルマも所有している戸建ての方がクルマはあると便利というなら皆納得するし、反論もしないだろう。駅近マンションでもクルマ所有者は1/3ぐらいはいるだろうけど。
    しかし、一部の戸建て居住者がクルマを理由にして駅から遠いことを正当化するようなところがウサン臭く感じられるから反論がでるのだろう。

  24. 1060 匿名さん

    家族の送り迎えに関して言えば、マンションも戸建ても利便性は変わらないでしょう。ドアからエントランスへ拾って下ろすのですから。

    つまり、単にドライバーの導線の差ですね。

    家事導線はマンションが合理的だし、ドライバー導線は戸建てが便利。

  25. 1061 匿名さん

    >しかし、一部の戸建て居住者がクルマを理由にして駅から遠いことを正当化するようなところがウサン臭く感じられるから反論>がでるのだろう。

    どのコメントの事だろう?

  26. 1062 匿名

    クルマはあれば便利というのは当たり前。持ちたければマンションでも戸建てでも持てばよい。ただ戸建てのほうが駐車場などの維持費が安い傾向というだけ。経済的だから優れているというなら一億の家より3000万円の家のほうが優れているということになる。

  27. 1064 匿名さん

    いや、車を使うにしても車庫が玄関のすぐ近くにある戸建ての方が便利でしょって話だったように思うんだが。経済性の話だっけ?

  28. 1065 匿名さん

    >1045
    ほぼ全く同じです。
    週に1回どころか、全く乗らない月も出てきて手放しました。
    経済的負担というよりは、全然使わない自動車を所有している精神的負担だと思います。

    住む場所や趣味にも大きく関係していると思います。
    必要性という意味では、ほぼ0。
    うちは妻がペーパーなので自動車がなくて困る場所は検討外でした。
    趣味として持つのは良いと思いますよ。

  29. 1067 購入経験者さん

    >1065

    うちも妻がペーパーだったので、自動車なくても大丈夫なとこにしたよ(戸建て)。
    駐車場はあるけど、車は持ってない。徒歩3分の実家にある車をカーシェア
    してる感じ。
    使う頻度は週に1度くらい。

    子供二人いるから、車あるのとないのとで活動範囲が全然違うね。

  30. 1068 匿名さん

    大手デベのマンション住人はス1台でタイリッシュに欧州車やレクサスが多い気がする。
    戸建住人はミニバン+軽四ってパターンが多い気がする。欧州車でもカングーとかで
    やっぱり貨物系好きなのかな。

  31. 1070 匿名さん

    >1068

    家族に家を合わせるか、家に家族を合わせるかの違いでしょう。

  32. 1072 匿名

    マンション購入者は家庭と趣味と車を我慢して生活している。

  33. 1073 匿名さん

    大手デベはエントランス脇のリングシャッターが「ゴゴゴ」と上がって
    アウディとかが出てくるイメージ。

    大手HM戸建は玄関前のエルグランドとかの後ろに子供がウジャウジャいるイメージ。
    ユニクロっぽい服着たお母さんが「子供にこらっ」とか何とかいいながら鍵締めてて、
    運転席のお父さんは疲れてすでに寝てる。

  34. 1074 匿名さん

    >1073

    デベのチラシ見すぎ。

  35. 1075 匿名さん

    大手デベは綺麗な奥さんが多い気がする。雑誌VERYみたいな雰囲気でベビーカーも
    これ見よがしにでかいイタリア製。後席に子供を載せ、トランクにベビーカーを収納
    したらアウディA5のエンジンが心地よいサウンドを奏でる。
    スタイリッシュで洗練された大人のアーバンライフ。
    車は移動の手段というよりむしろアクセサリーの一部という認識。

  36. 1077 匿名

    クルマから玄関までの距離なら戸建て有利が一般的。それでいいと思う。たまにしかクルマを使わないヒトにはどーってことないメリットとしか思えないだろうけど。

  37. 1078 匿名さん

    >1075
    いかにも成金な感じしかしないけどね。
    ところでそのクラスの人の話だっけ?

    予算が4000とか5000万ということに執拗にこだわるのがマンションさんなのに。
    是非予算が4000とか5000万のファミリーマンションのイメージもお願いします。

  38. 1079 匿名

    クルマの要不要は生活スタイルにより左右される。必要なら戸建てでもマンションでも所有すればすむ話だから、要不要の議論はもういいよ。
    クルマ〜玄関は大半で戸建て有利。
    これでよいでしょマンションさん?少数の戸建てさんは、まだイヤミなレス続ける?

  39. 1080 匿名さん

    ところで、マンションを推奨している人は、本当にマンションの方が良いと思ってるの?
    今のマンションは、コストパフォーマンスとしてみればかなり良くなったと思うけど、
    マンションと言う居住形態(他人との区分所有、壁一枚の上下左右に他人が住む等)に
    好んで住んでいるの?

    それがデメリットとまで感じないくらい、今のマンションはコスパがすごい、
    と言うならまだ分かるんだけどね。

  40. 1081 匿名さん

    >1078
    そんな低予算では区内は愚か都内も無理。
    財閥系に住んでいる世帯は経済的には余裕があるよ。
    嫌な話だが30過ぎると金かけた方が美しさを維持できるから。
    いずれにしてもカツカツならマンション住まないよ。

  41. 1082 匿名さん

    うちは土地が広いので車庫から玄関までそんなに近くないです。
    たくさん買い物をしたときは玄関まで持っていくのにたいへんなのよね。
    でもマンションよりはましだと思う。
    ネットスーパーが便利なようですが、持ってきてもらうのをまってるのも面倒くさいのよね。
    それに買い物をすることが楽しいのよ。

  42. 1083 匿名さん

    マンションの方がいいね。
    戸建てを否定するつもりはないが俺はマンションがいい。

    維持管理が楽だし、セキュリティーが高いし、ディスポがあるし、眺望がいいし、24時間ゴミだし可能で、宅配ボックスがある。
    俺の好みだから、人に押し付けるつもりはないけどね。

  43. 1084 匿名さん

    > ところで、マンションを推奨している人は、本当にマンションの方が良いと思ってるの?

    うーーん
    わたしの住んでいる地域では、同一の広さの戸建を買うとミニ戸ですら2000万高い。
    金利を含めるともっと違ってくる。ローン自体は余裕で通るけどね。

    マンションにデメリットを感じているというよりは、そこまでかけるメリットを戸建に感じないが正しいかな。
    むしろ共有施設やフラット生活に有意義を感じるかな。



  44. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸