- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-12-08 10:52:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】
-
855
匿名さん
私はマンションの間取りの方が惹かれるものがなかったな。
階段を苦にしないからか、100平米以上になるとフラットなマンションよりも階段のある戸建の方がいいなと思ってしまう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
匿名さん
-
858
匿名
>830
スルーされてるけど、条件が付くと考えることが多くなるね。
都市部駅近80m2マンションか、郊外100m2戸建てかって話だけど、値段と家族構成をを考えた場合、自分ならマンションかな。
・旦那35歳=通勤時間が短い
・娘2人=学校や塾、働き始めた時に通いやすい
・奥さん=駅への子供の送迎(車)が不要、パート勤務や趣味の施設を探す時も都市部は選択が多い。また、マンションは家事も楽
家族全体=一緒にいる時間が増える
男の子だったら別の考えもあるだろうし、結果的には家族構成次第だろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名
失礼、>858は「都市部駅近85m2マンション」の誤り
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
郊外の実家に久しぶりに歩いて行ったら入り口の看板に「協定で50坪が
最低区画」となっていた。
70~80くらいが一番多く100を超えるのはなかなかないので、
事実上分割するな、ということになったらしい。
お蔭でミニ戸は立たないけれど、空き家が多い。
当然注文住宅になるから高くなるからか、なかなか売れない。
空き家がせめて更地ならいいと思うけれど、売れるまでは建物が建っていないと
土地の固定資産税が違うので空き家のまま。
さすがに荒れ果てた空き家はないが、防犯面ではきついものがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん
>858
同意。
まさに「家族構成しだい」だと思います。
しかしアンチマンションさんほど家族がいなさそうに感じるのは、気のせいでしょうか?
特に張り付いている方なんか・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
宅配システムとか地味な設備も重宝しています。
マンションの設備は一つ一つはそうでもないですが、集まるとやはり便利ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
購入経験者さん
神田うのが買ったマンション、26億円だそうです。
最上階からの東京の夜景、きれいだろうなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
865
匿名
798さん
わざわざ答えいただいてすみませんっ
嬉しいです。なるほどオール電化でしたか^^
うちもHMの標準仕様でオール電化対応だったんですが
震災の直後で電気のみだと不安でやめちゃいました。(計画停電予定地域だったんで)
新しい物が苦手なので使いこなせるか自信がないのと
掃除と収納は大の苦手ですが、料理はキライじゃないので
ガスの火力が恋しくなるかなとも思い^^;
オール電化って意外とお安いのですね☆
今考えるとオール電化でエコキュート、太陽光発電とかも考えれば良かったかなって思います。
今は専業主婦でずっと家にいるせいか電気代が高くなりがちです^^;
ベビが成長して私も働けるようになれば光熱費もちょっと減ってくるのかな。
ここを見ている方も、戸建もマンションも経験がある
798さんのご意見はとても参考になると思います☆
わざわざすみませんでした、本当にありがとうございました!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
匿名さん
戸建て居住者は田舎が多いんじゃない?
規則正しく早寝早起き いいことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名
いや、お年寄りが多いのかも。昔の一戸建て神話みたいなのから抜け出せないのも、それなら納得がいく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
長距離通勤に備えて夜は寝ないと。
早朝電車に乗らなきゃいけないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名
安住の地は養老施設だろうが、とりあえずエレベーター付きの二階に決めました。70越えた両親が戸建て階段を上り下りする姿を自分に重ねてみました。部屋も子供の独立を見越して広すぎず狭すぎず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん
>869
70歳まであと40年ほどあるので一戸建てエレベーター無しにしました。
実家はマンションなので、同じくマンションを買おうと思いましたが建築、インテリア好きなもので、気に入るまんが見つからず家を建てました。
40年後はホームか老人用マンションに入ろうと思っています。
それまでに4000万ほど貯めておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
870さん
そうなんですよね、夜景って見飽きるんですよね。
職場が高層ビルなので毎日のように夜景を見ていますが、毎日だと感動もしなくなる。
だから高層マンションに住んでも、人を呼んだ時には感動してくれるかも知れませんね。
確かにこの時期の夕暮れなどは美しく、東京タワーの後ろに富士山が見えたりすると「おお!」と思ったりしますが、この時期の夕暮れ時は結局職場なんですよね…
妻も同じような高層ビルに勤めているので高層マンション買っても綺麗な夕暮れを見られる人間が家に居ない(^_^;)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
物件比較中さん
鍵一つで戸締り安心のマンションもいいなって思ったけれど、
庭付きのマンションの一階に住むのなら、戸建がいいと思ってしまいます。
マンションの一階に住む人って、どういう理由で住むのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
>874
それは一階に限らず、すべてのマンションにあてはまるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)