- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-12-08 10:52:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】
-
62
匿名
>>60
使い捨て感覚なら、個人の責任の範疇で良いのでは?
最近の家は、あなたが住んでいた田舎の家のように手入れをしないと直ぐに廃墟になりませんし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
一戸建てでも、キレイに管理・修繕されている家と、
買ってからそのまんま、という家と両方ありますね。
個人の自由、と言ってしまえばそれまでだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
匿名
そろそろ景観が~街並みが~
と、脊髄反射する人が居そうな予感
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
匿名
戸建てでもマンションでも満足して暮らせてたらそれは幸せなんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
>60
修繕をしないと建物を維持できないのは、マンションも戸建も同じ。
マンションは、住民の共有資産を守るために半強制的にお金払っている。戸建は個人の好き勝手。
家の品質(マンションvs戸建て)という論点にはならない。
ただし、使い捨てとして戸建を考えているならそれで良いけど、長く住むつもりなのに自己管理ができないズボラな人は、戸建より強制的に管理されるマンションに住んだ方が良いかもね。逆に、使い捨て気分で住むつもりならば、戸建が良いと思う(こういう人は共有資産を守るという考えがないから、後々の修繕一時金とかを出し渋って、資産を守りたい人との間でトラブル起こす可能性がある)。
-
68
匿名さん
>67
正論ではあるのだが、
>こういう人は共有資産を守るという考えがないから、後々の修繕一時金とかを出し渋って、資産を守りたい人との間でトラブル起こす可能性がある
とあるが、現実問題としてマンションに住む人全員が自己管理できないズボラな人、
もしくは共有財産を守ろう、と思う人だけではないのがマンション特有のデメリット。
マンションの人が何度も書いてるように、大規模修繕一時金とか修繕費の上昇する前に
転売を想定しているリセールバリューが、という人も必ず居るので、トラブルにまで
なるかは分からないが、管理総会は白熱するんじゃない?もしくは理事会での談合とか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
匿名さん
購入するならどちらを選ぶにせよ無理のない価格で。
似たような場所で似たような価格帯だとマンションの方がいろんな意味で妥協の少ない物件が選べる可能性が高いと思うが、マンションは維持費が戸建てより掛かる場合が多いので、マンションを選ぶなら概算で一千万ぐらいは余分に手元に残しておけるように考えて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
もうさ、どっちでもいいじゃん。
住居なんていうのは個人の趣味趣向でもあるわけだから、どっちが良いなんてことはないでしょ。
自分の選択が正しかったと主張するがために他人を中傷するのはもうやめようよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
>68
戸建てのなりすましがバレバレ。 修繕費積立金の値上げとか イキナリはない。
こう言うの管理会社から提案がまず有る。
調査結果でコレコレだから、いつ頃幾らの工事が必要で、今の積立金だとこうだから、
積立金をこのようにして引き上げたい等の打診が理事会、続く総会である。
修繕一時金はこれでも不足する時だろうが、築20年のマンションでもそんな
計画性がない話は1度もない。
転売なんか考えるのは、極めて少数派で、転勤等で止む終えず、賃貸にする人が、
20年間合わせても数分の一、転勤で売却なんて時間、普通無いから。
-
-
72
匿名さん
自分のマンションがそうだからって、その他全てのマンションがみんなあなたのマンションと同じって考えるのはあまりにも単純では?
成り済ましを断定とか、素朴ですねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
73
匿名さん
>72
成り済ましではないそうです。
リアルなお話期待してます。
-
74
匿名さん
あなたの地域に将来性はありますか?
徒歩圏内に買い物、病院、鉄道、評判高い教育施設は?
次の世代が住み換わりたいと思える環境でしょうか?
50年後3割人口減としても人はいるでしょうか?
インフラが滞ることはありませんか?(バス廃線、店舗撤退)
少なくともこれらはクリアーする物件を探しましょう。
郊外には明日はありません。
戸建てもマンションも。
金がないなら便利な地域のマンションが正解です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
78
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
毎日張り付いて、マンションを煽る。
いいゴミぶんだことですね。
間違ってもそうはなりたくないけどさ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
匿名さん
>71
>68だが、別になりすましているつもりはなかったんだが、確かに今は戸建てだよ。
>現実問題としてマンションに住む人全員が自己管理できないズボラな人、
>もしくは共有財産を守ろう、と思う人だけではないのがマンション特有のデメリット。
これに対する回答にはなってない気がするんだけど?
>転売なんか考えるのは、極めて少数派で、転勤等で止む終えず、賃貸にする人が、
>20年間合わせても数分の一、転勤で売却なんて時間、普通無いから。
極めて少数派か。ここのマンションの人はリセールバリューについて熱く語っていたが、
極めて少数派の意見だったんですね。数分の一も賃貸ですか・・・。
なんだかレスを見ていると、築20年の郊外ファミリーマンションのような気がしてきましたので、
そういう物件の場合は住人の出入りを含めて余り気にする必要がないのかもしれませんね。
投資家の人の目にも留まらない程度の資産価値でしょうから。
ちなみに、昨年売却したマンションは、6年間で2割引っ越したよ。更に1割は賃貸。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
うちも1割以上賃貸になっちゃった
駅徒歩5分で便利だから、売らないで賃貸に出す人が多い
ゴミ捨てやエレベーター内でのタバコなど、どんどん住民の質が悪くなり居心地が悪くなったので
来年引っ越しします
今、徒歩15分の所に家を建てる予定で設計してもらっていますが、売れなかったらうちも賃貸ですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)