- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2011-12-08 10:52:28
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART21】
-
648
匿名さん
イオンとかにいるでしょ?ミニバンに乳児含む子ども三人くらい乗っけて買い物にくるお母さん。ああいう人はパーキングが離れているマンションは無理だと思うわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
匿名
645や646みたいにここの大多数は脊髄反射で
おらが家自慢を始める人ばっかり。
特殊な例は出しても意味無いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
650
ご近所さん
マンションも戸建も、同じ予算で比較しないと意味無いんじゃないか?
お題 予算6000、都心勤務、幼児2人と妻。とかで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
ご近所さん
ちなみにその条件だとこんな感じ
・電車40分、徒歩2分のマンション中住居 85平米
・電車40分、徒歩20分の注文住宅 敷地40坪
・電車20分、徒歩10分の建売ミニコ 敷地20坪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名
>649
絶対出来ないこと云々を言い出したのは>644みたいな、戸建て人だろ?
おらが家自慢も注文住宅人の専売特許。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
>>647
いやいや煽りじゃないよ~。
別に答えられないんだったらいいんだけどさ。
いくら戸建てを否定しようとも、マンション固有のメリットも区分所有のメリットも無いで結論付けるから。
あ、それと>>645
>うちはマンション1階専用庭付きでその横に駐車場があるので
>残念ながら、車庫が近いのも戸建特有のメリットにはなりませんね。
一部のマンションさんが、マンションのメリットは「眺望」なんていうメリットとも言えないようなこと書いてたけど、
それすらも捨てたということんだね~。
ちなみにそういうタイプのマンションって郊外に多いよね。
あ、君が郊外に住んでいると言ってる訳じゃないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
1階庭付きのマンションも、
注文住宅の戸建もも特殊な例だね。
一般的な戸建とマンションで比較しましょうよ。
マンション固有のメリットは無いだとか、
戸建固有のメリットは無いだとか、
極端なこといい始めるから
論点がおかしくなるんじゃない?
戸建は収納多いし、車庫は近いし、隣の世帯とは離れてるからプライバシー守られやすいよね。
マンションは、フラットで掃除しやすいし、防音性・防寒性にすぐれてるよね。
人の捉え方によってはデメリットもメリットになることもあるんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
>>655
前提がおかしいよ。
車庫が近いとかプライバシーが守られているはメリットでデメリットは無いが、
マンションは防音性が無いし、防寒性は部屋が暗いというデメリットと表裏一体。
マンション派部屋が狭いので掃除が楽だが、買い物等の他の家事は不利。
きちんとメリットとデメリットを記入しましょう。
-
657
匿名さん
>653
私に関しては、眺望はこだわってません。
ちなみに都心ではないですが、23区内です。
うちの近所にはそういうマンションいくつかありますが、
一般的ではないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
658
匿名さん
>マンションは、フラットで掃除しやすいし、防音性・防寒性にすぐれてるよね。
防音性が優れている?それを理由に戸建てでは無くマンションを選択する人っているの?
純粋に興味があるので教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
なんだか戸建ては室内で防寒着を着て生活していると勘違いしている人が多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
>>656
私が言いたかったのは、極端なことを言うのはやめましょうってことです。
私の出した例がおかしかったらごめんなさい。
皆さんで、極論ぬきで話し合って頂ければ、参考にさせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
661
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
>>659
防寒着来てるなんて思ってません。
防寒に関しては戸建よりは多少メリットがあるといっているだけです。
なぜそんな極端な捉え方をされるのか困惑します。
文章でうまく伝えるのは難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
>>657
あ、そうですか。
ちなみにマンションさんはセキュリティーとか、庭いじりが嫌だとか、虫が嫌いだとか、下着が堂々と干せるだとか、
(ここまでくるとメリットなのか?という疑問もあるけど)マンションさんにとってメリットとは言いがたい1階の専用庭付きマンションあえてご購入された理由ってなんですか?興味があるので教えてください。戸建てではダメだった理由も併せて。
あと、参考までに区分所有のメリットなんてのもお答えいただけると幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
>>662
いや、マンションさんの勢いが余りに凄いので・・。
私は断熱性能を理由にマンションを選択しました!みたいなね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
虫が嫌いだからマンションを購入したと騒いでいたマンションさん。
駅近以外のマンションは存在しないと騒いでいたマンションさん。
眺望が良いからマンションを選択したと言うマンションさん。
家事が楽だからマンション良いと騒いでいたマンションさん。
部屋が暖かいからマンションを選択したと言うマンションさん。
全て論破されていますよ。
マンション固有のメリットと、駅遠マンションの存在意義を早く教えてね。
ついでに、低層階マンションの存在意義も追加ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
>650
>お題 予算6000、都心勤務、幼児2人と妻。とかで。
都内城南地区(23区内)をイメージして新築購入を考えると
・電車30分、駅徒歩5分幹線道路沿 中小デベマンション低層階中住居 75平米
・電車30分、駅徒歩10分閑静な住宅街 財閥系低層マンション2階中住居 70平米
・電車45分 駅徒歩10分 新旧玉石混淆住宅街 注文住宅2階建 敷地24坪 ローコスト系
・電車40分、徒歩15分バス便 建売3階建ミニコ 敷地18坪
予算6000だと運が良くて上記のような住居に巡り会えるかな、と言う感触。
実際はもっと条件悪い所に住んでる場合が多いと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)