マンション雑談「新築マンションの営業さんについて。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 新築マンションの営業さんについて。
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
DINKS購入希望者 [更新日時] 2018-03-18 15:20:07
【一般スレ】マンションの営業マンへの信用| 全画像 関連スレ まとめ RSS

現在マンション購入を検討していて、色々と見て回っている者です。
もうすでに10軒以上見ましたがなかなか希望通りの物件に出会えません。
それは仕方ないと思っているのですが、最近は販売業者とのやり取りに疲弊してしまいギャラリーへ行くのも足が遠のいてしまっています。
その主な理由は・・・

● 公式サイトに載っていない情報を電話で聞いても教えてくれない。
→そもそも購入条件にあっていなければギャラリーへ行くのも時間の無駄だと思います。

● 年収に見合わない返済額(40%とか)でも平気だと言われる。
→サブプライムローン問題がなぜ起こったのか知らないのか・・・。

● いちいち映画を見させられたり時間の無駄なので「先に物を見せて欲しい」というと「購入の可能性があるお客様のみ見ていただくことが出来ます。」などといわれる。
→毎回毎回映画を見させられたりして辟易ていします・・・。

● 金額的に無理だと言うと「上司に掛け合ってみます!私は怒られますが^^」など恩着せがましく言われる。
→そもそも買いたいと言っていないのに・・・。

● 竣工済みの物件。中が見たいというと「ほぼ購入することが決まったお客様だけに見せることができます。」などとわけのわからないことを言われる。
→「まだ出来ていない物件を購入するのは不安ですよねー?うちは竣工済みの物件しか販売していませんので安心ですよ。」って言ってたのに・・・。

● 「あの売れてない物件買うのですか?(笑)」等、他に検討している物件を批判される。
→こちらの見る目がないと言われているみたい・・・。

● 一軒だけ見た中古物件。「ここまで値下げしたのは本当に買いですよ!」といわれたが、知り合いに調べてもらうとその値下げ後の値段も購入額以上の値段だということが発覚・・・。

営業さんは売っちゃえば終わりだからとにかく売りつけてこようとしますよね。
強引すぎて嫌になってきます。。。
購入できない価格の物件をいちいち見に行くのも嫌なので先に教えて欲しいのに~!と思いますし。
すいません、、愚痴になってしまいました。

【スレッドタイトルを変更しました 2013/05/02管理担当】

[スレ作成日時]2011-11-22 14:49:46

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新築マンションの営業さんについて。

  1. 511 デベにお勤めさん

    ユーザーじゃないのに「ユーザー」気取ってイラっとする態度にイラっとしてます。
    ユーザーとは購入者を指します。
    立ち読みはユーザーではなく、検討者です。

    だから業界の仕事に関係なく書き込んでいます。
    仕事に連結しなきゃ書き込んじゃダメですか?

    509、510。読解力の問題だよ。

  2. 512 匿名さん

    客のクレームにカッとなって、こんなところで憂さ晴らしして
    余計に客を怒られせたり、他の客に不信感を持たせたりって
    どう考えても馬鹿な行動。本物の営業はそんなことはしない。
    だから偽者疑惑がでてくるんでしょう。

    もしも、本当に関係者が書いているんだったら、
    >509さんの言うとおり、不動産業界って客商売であるという
    自覚が足りないんじゃない。

  3. 513 509

    うん、お前にとってのユーザじゃないけどさ、
    業界全体の視野で見れば、みんなユーザだよ。
    この業界が未だに顧客価値も考えずに
    お前みたいな奴ばっかりな業界だから
    ユーザもうんざりしてるってわかる?
    書き込み行為自体は否定してないよ。
    ただ、その書き込み内容がね、、、
    だいたいビジネスってのは、
    検討者を購入者にする事であり、
    それを実現するのが営業マンの価値じゃないの?

  4. 514 匿名

    非常に勉強になるスレだね。普通の商売とは違って新築マンションでは、絶対に買うことが無い、という訪問者が来るわけだ。スーパーでもデパートでも、「今日は見るだけでも今度は買って下さいねm(_ _)m」というサービスが成立しうるが、新築マンションの場合は「今日は見るだけだし死ぬまで買えない」というヤツが居る。そんなヤツが来たら、「ここはもうほとんど商談入っておりましてご案内できるのは最上階角部屋だけなんです(^_^;)」といって追い返したりすることになるわけね。

    冷やかしの方も、部屋を見たり、価格表を見たりしたかったら、営業を騙さないといけないということだ。自己資金3千万と書いたり、年収多目に書いたり、妻が妊娠してるとか、言うべきなのね。勤務先欄に親会社書いちゃったりするのも有りじゃないかな。ごまかしきれないほどダメ条件の人はホント、新築はやめといた方が良いと思うよw

  5. 515 デベにお勤めさん

    514
    いいこと言うね。
    まったくその通り。

    513
    こちらこそ聞きたいんだけどさ、
    あなたは業界の何なの?
    関係ないじゃん。
    ユーザーにとっての価値とか、不信感とか。
    不信感あるなら不動産に関わらなきゃいいじゃん。

    512
    不動産が客商売?
    それは一側面にすぎない。
    良い土地を取得する途中商売であり、
    良い建物を建てるためのゼネコンとの駆け引き商売でもある。
    良い建物があれば営業が糞でもビジネスは成り立つ。

    末端だけを見て「客商売」と決めつけるのはどうだろう?
    いや、言いたいコトは分かるよ。

    レストランとかで態度デカくなる心理でしょ?
    「こっちは客なんだから」ってタイプでしょ?

  6. 516 509

    515
    現場ではないですが一応同じ業界に身を置いてる。
    ちなみに今までのような顧客数>物件数という時代から
    物件数>顧客数という時代になり、少なくとも経営陣は
    今まで通りのビジネスモデルでは行き詰まる事を理解していて、
    これからどういった戦略をすればいいか考えてる人もいて、
    何にしろ今まで通りではヤバいと危機感があるの。
    で、ここは顧客の生の声が聞けるので面白く見てたら
    業界側も聞けそうだったのでちょっと投げかけてみたの、ごめんね。

    514
    この業界の価値観では
    死んでも買えないはずの人にも売りますから。

  7. 517 匿名さん

    いるいるw

  8. 518 デベにお勤めさん

    516
    死んでも買えない人に売る。
    この根性論が不動産業界不信の原因でしょ。
    たぶん中小に勤めているとそうなんだろうけど。

    そういう姿勢だから顧客の中では、
    顧客>営業という構図ができるんだよ。

    デベは誰もが憧れるマンション、
    もしくはそれに相当する魅力的な付加価値や、
    適正な価格設定をして、
    顧客と同等の立場で、売買契約を成立させるもの。
    良い意味で、顧客と営業はイーブンで信頼しあわないといけないと思う。

    だから、顧客>営業でなければ、
    営業>顧客でもない。

    人口減少で顧客のニーズが多様化したら、それに対応した商品を提供することがデベの務めでしょ。

    こういう主張をしたいだけなんだけどな。

  9. 519 デベにお勤めさん

    513
    うん、分かるよ。
    言いたいことは。
    で、うんざりしているから何?

    業界の売れ行きが落ちるのかな?
    違うと思うな。

    営業の態度も一部の会社は改めるべきだけど、
    そもそも営業がどれだけひどくても、
    良いマンションって売れるんだよ。

    言いたいコトは分かるよ。
    要するに営業の本来の在り方、営業の力を信じてくれているんだよね?

    私は営業を信じていないんです。
    商品と立地が全てだと思うんです。
    だから、そんなに営業ばかりのせいにするなら、
    違うマンション見に行けばいいし、
    そもそもそんなに必死で電話や営業かけてくる販売手法をとるようなマンションを検討することがどうなのかな?
    自分が見ているマンションに問題はないのかな?
    と問いかけているわけ。

  10. 520 入居済みさん

    >>ここまで解説しないと分らないなんて、想像していた以上の馬鹿。

    では、巨大地震が発生すると資産どころでは無いと考えるのは馬鹿ですか?
    そもそも、マンションに使われているコンクリート(鉄筋を除く)は、ある弱点を持っていると理解しているのは馬鹿の範疇に入りますか?
    マンションは鉄筋コンクリート製品である事実は間違いないんですか?

  11. 521 509

    営業を信じてないのは同じです。
    ただ、ビジネス上顧客(検討者含)との接点は営業であり
    実際に営業からのアウトプットでうんざりしている声があり
    そこは改善すべきだと思ってます。
    ちなみに私のいう改善とは営業マンの資質改善もありますが
    そもそも自分らの商品を販売する営業マンを外部調達している
    この業界の運用自体も問いかけてます。

    あと横道ですが、実際にはトンでもないところの土地から住環境を構築して
    売り出すプロジェクトがあるわけで、人の人生に携わった商品を取り扱ってる、
    という倫理観が欠如しているようなケースも実際ありますよね。
    それと人口大爆発でもないのにドンドン住環境を縦に積んでいったりして、
    効率性を追求しちゃって自分らの市場をどうしたいのかと・・・

  12. 522 デベにお勤めさん

    521
    ですから、それはあなたが関与する話ではないのです。
    業界の未来やビジョンが、あなたにどう関与するの?

    言ってることはごもっとも。
    だけどそうやって業界の未来を危惧する呈で、
    営業の愚痴ばかりをつらつら書いているこのスレに疑問なわけ。

    声が上がってるというのもこのスレだけ。
    業界にいて、会社にそんな声は「業界の未来を危惧するほどのレベル」であがっては来ません。
    あなたにとって世間の声=このスレの発言なのでしょうが、
    私にとっての世間の声=実際に現場に身を置いて意識している顧客の意見
    です。

    このスレも正解のひとつでしょうから、真摯に発言は受け止めますが、
    その意向と異なる現場の状況を述べる度に食らい付いて批判的発言をするのは、
    購入サイドのこのスレの一部の方ですよね?
    果たして、どちらの世間の声が正解なのでしょうか?

  13. 523 匿名

    「世間の声」なんてそんなもの存在しないし、二者選択を迫るのも意味のない問いかけ。

  14. 524 匿名さん

    世間の声は存在するから、商品が改善されるんだよ

  15. 525 520

    >>522

    デベ営業様にひとつお尋ねです。
    旧住宅都市整備公団が存在していた時代、この官営をどの様に捉えていましたか?

    大規模開発と言うと、鉄道の新線を通し駅を作り、そして駅周辺の住宅開発をする。
    その大規模な事例が首都圏では多摩NTと千葉NTであった。

    現在は三公社は解体され、民間会社になりJRは民鉄と同じように不動産事業に進出し、旧住宅公団は賃貸住宅のみ扱う機構となった。

    その中で特異なのは、国と自治体の官主導で陸の孤島となっていたつくば研究学園都市と都心を結ぶ旧常磐新線(実際は幻の常磐新幹線構想が出発点) 、いわゆるTX。
    これには第三セクターの鉄道会社となっており、特に三郷以北の駅周辺の住宅開発はURも存在しており、大手デベの開発と混在している。

    この開発に関してどうお感じですか?

  16. 526 匿名さん

    ごめん、520と525は何?wwwwwwwwwwwww

  17. 527 520

    520と525は同じ私です。

    真面目にデベの営業の探求力を問うています。

  18. 528 匿名さん

    スレ違いでしょ

  19. 529 匿名さん

    >484さん
    に同意します。

  20. 530 527

    >>522

    >>業界の未来やビジョンが、あなたにどう関与するの?

    それを取り仕切るのが国交省であり、都市開発は国の国策であったり自治体の意向だったりします。
    それは生活者に実際に跳ね返ってきます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸