東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東雲キャナルコート part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. プラウドタワー東雲キャナルコート part5
匿名さん [更新日時] 2011-12-01 22:48:50

パート5突入です。
色々と意見を交換しましょう。よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.87平米~103.74平米
売主:野村不動産

part4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196950/
part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190482/
part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157216/
part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43423/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社



[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
プラウドタワー東雲キャナルコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-22 12:24:57

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

  1. 652 匿名さん

    デマなんて一つもない。

  2. 653 匿名さん

    近所の高層に住んでるけど、葛西臨海公園なんて目と鼻の先に見えるんだよ。
    気象環境はほとんど同じ。
    防風林? 辰巳の公園の木々を防風林と勘違いしてるのかな。
    建物の直近にあれば効果はあるが、あんなにまばらで離れてて、おまけに幅100mの運河が縦横に通ってるんだよ。風は抜ける。
    それから、9/21の平均風速はほぼ倍だし、風圧は4倍近いってことだよ。それが体感。

    ま、これ以上言っても仕方ない。
    近所に住んでて、丸の内に通ってる人間の実体験を信じないんだからね。

    いずれにしろ、注意が必要なのは強風+雨のときだけ。
    いかに事前に予想・察知して、豊洲回りで帰るかです。

  3. 654 匿名さん

    多分割安かつ安価な物件に人気集中
    割高感のあって申し込みのなかった物件は2期発売へスライド
    2期から値上げではなく1期は安価でやや坪単価が安い物件を多めに出しているだけ

  4. 655 匿名さん

    で、2期で売れ行きが鈍いと見るや、1期と同水準の価格帯にして売り出そうって思ってたりして。。。ということは、2期のほうが条件のいい部屋を安く買える可能性ありってことかもね。

  5. 659 匿名さん

    657さんて文章ちゃんと読めてます? 近くの高層って言ってますよ。 公式HPの眺望写真見ればわかりますが、確かに葛西臨海公園はすぐ近くに見えていますね。50階って大人の視線の高さの100倍ですから、6キロ先だって実質60m先に見えるということでしょう。

    閑話休題。

    夕方営業さんに聞いたところ、私が要望書入れてるところ(高層だけど場所はナイショ)は、もう1組入ってしまったとのこと。一気にテンション下がりまくりです。同条件のタイプが全部第1期で出てるので、敗者復活戦は不可能でローンキャンセル待ちのみ・・・ 多分事前審査通っている筈なので、あとは神頼みのみ。
     
    もしダメなら、「今は地震や経済悪化のリスクをとるべきときではない」と冷静に受け止める心の準備をしておきます。

  6. 663 匿名さん

    地震を待たずとも、50年後には、海面上昇で海に沈む土地だ。適当にやれって。

  7. 667 匿名さん

    低層にしか住んだことがない人間には、高層から見た距離感は判らないと思う。
    東雲と葛西臨海公園、東雲と大手町、どっちが近似してるかと言ったら前者だと思う。
    660、661、662、664は同じ人だと思う。663も自演の気がする。
    そもそも風の話はどうでもいいと思う。

  8. 670 申込予定さん

    >659

    うわ。本当に抽選になるんだ…


    私も1ヶ月前くらいに要望書入れてて、4,5日前に担当の営業からローン仮審査の結果(速報)連絡来たとき、まだ大丈夫、なんとか死守するようがんばりますって言ってたけど、
    (つなぎとめるのに必死だなぁ、そんな抽選ならんだろうと思ってたけど、、)
    要望書入れてても被るんだ。


    まぁ、ダメならしゃーないか。

  9. 671 匿名さん

    黄色や青色のバラが付いたら落選濃厚

  10. 672 匿名さん

    キャナルコートのS字アベニューってイオンに行くために一部のURとWコンイースト棟の住民しか通らない閉鎖空間ですからね。他のタワー住民は外周路を通るのでしょう。だから飲食店はよほど固定客を獲得しない限り成り立たない。今は、わざわざ行く必要がある学習塾とクリニックと薬屋さんばっかり。
    望みの綱は、新しくできる合同庁舎。多分食堂は館内に自前のが出来るんでしょうけど(なんていったって農水省も入るし)、それから晴海通り沿いにも昼飯屋があるけど、魅力的な店を出せば少しは役人さん達を呼び込めるかも。
    なんかカフェ&ケーキ屋ができると言う噂も聞きましたが、マリナーラの跡地ではないんですね?

  11. 673 匿名さん

    ちゃんと下に何埋まってるか調べた??

  12. 674 匿名さん

    関東大震災のガレキでしょ。知ってること。

  13. 675 匿名さん

    >>670

    そうなんです。先週の段階で、「もしかしたら入るかも」って予告されて、「もし他ならどこが良いですか」と聞かれ、「ここ1本です」と答えましたが・・・

    他に欲しいお客さんがいる部屋なら、「いい選択なのだ」と考え、あとは運を天に任すのみです。

    ちなみに私は買い替えで、今の物件も何回か抽選で落ちたあと、ローンキャンセルが出たところを真っ先に回してくれたみたいです。いったん気が冷めていたので、返事するまで1週間待って貰いました。

  14. 677 申込予定さん

    >675

    同じですね…

    >「もし他ならどこが良いですか」

    要望書も第一希望しか書いてなかったので、同じこと聞かれました。

     他のは別に欲しくない

    ときっぱり答えましたが笑
    (予算内であれば、本当は他のでもよかったんだけど…)


    >他に欲しいお客さんがいる部屋なら、「いい選択なのだ」と考え、あとは運を天に任すのみです。
    ですね^^


    私は抽選も購入も初めて(MRは結構回りましたが)なので、いまいち外れたときのショック具合が分かりませんが、、ローンキャンセル待ちってなんか見えない鎖でつながれてるような感じになりそうですね。

  15. 678 匿名さん

    >>676

    確かにS字アベニューは希少性はありますね。少し建築家のイメージが先行してしまった感はありますけれど。
    運河沿いも、せめてベルタワーの方みたいな親水性を持たせれば良かったのに。

    リバーシティとか、豊洲のららぽーと側とか、今度出来る晴海とかの堤防沿いは文句なしに素敵です。
    較べだすとあれこれ言われそうですが。

  16. 679 匿名さん

    危機迫る。リーマンショックの数倍と言われているよ。

    レポートをしっかり読んでくれ。君達を救いたいんだ。
    http://group.dai-ichi-life.co.jp/dlri/shima/pdf/s_1111r.pdf

  17. 681 匿名さん

    しっかり読んだけど、そこまで危機とは書いていなかったよ。

    リーマンショックの時の最安値は7054円でしたからね。
    あのときはどうなるのかと思いましたが、株価7000円を切る
    ような事態が到来したら、、、。

  18. 682 匿名さん

    ゴミの上に何を載せようが意味はない。いくら厚化粧をしても無理。

  19. 683 匿名さん

    リバーシティというのは聞き慣れない言葉なのですが、
    地名でいうと、どの当たりなのでしょうか?

  20. 684 匿名さん

    国が次々と破綻か・・一証券会社であれだから、危機かもね。

  21. 685 匿名さん

    >>677

    落選が重なると落ち込みもひどいです・・・

    私の場合、明示的にキャンセル待ち状態というのではなく、最後の落選から1ヵ月ぐらい経って突然電話があり、「キャンセルが出ましたがどうしますか」っていう感じでした。まったく予想も期待もしていなかったので即答できませんでしたね。社内整理で待ち順位が上位だったのでしょうが、まだメールや携帯が必ずしも一般的でなかった時代、もし自宅に居なかったら順番は次に回っていたと思います。

    捨てる神あれば拾う神あり(大袈裟)。

  22. 686 匿名さん

    681さんのような方がいて、少し安心しました。

  23. 687 匿名さん

    >681 7000円まであと1000円しかないぜ。。野村から野村不動産が追放されるのも分かるな。

  24. 689 匿名さん

    みんなセメントやベニア板の形だけみて、数千万のローン組まされてるのかと思いました。

  25. 691 匿名さん

    >No.690不動産はもともと野村色ほとんどなかったじゃん。

    野村と付いているだけで野村色でしょう。

  26. 692 匿名さん

    センチュリーパークタワーは三井だから高いだけ、他の周りは安い。
    夢見たいな例えだけ出して、自身の現状について一切議論がない。

    野村じゃなくなることの議論が一切されていない。

  27. 694 匿名さん

    営業と購入を決めたものの投稿はいらない。自欲に染まり、もう価値を失っている。

  28. 697 匿名さん

    CPTの他も、RC21内の分譲って、三井だよね。
    ほかはURと公社と三井の賃貸。
    ゴクレとライオンはRC内じゃないと思うんだが。

    ま、いずれにせよ貴兄の戯言は面白い。

  29. 699 匿名さん

    一時国営化されたりそな銀行の前身は大阪野村銀行

  30. 700 物件比較中さん

    しかし50階超える耐震マンションなんて言う安普請を
    よくもこんな高く売るもんだね。

  31. by 管理担当

  • スムログに「プラウドタワー東雲キャナルコート」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸