売主:宝不動産株式会社
施工会社:大井建設株式会社
管理会社:
[スレ作成日時]2011-11-22 02:53:05
売主:宝不動産株式会社
施工会社:大井建設株式会社
管理会社:
[スレ作成日時]2011-11-22 02:53:05
>>37さん
私は宝さんの他のマンションを購入して、数ヶ月後に入居です。
私も購入前にこういうスレを読んで、38や40などのスレで不安に思うこともありましたが(宝さんのスレはなぜか荒れているので)、それなら…と自分で色々と勉強しました。
そのうえで、宝さんの営業の人に色んなことを聞きました。
私の変な質問にもちゃんと答えてくれましたし、わからないことがあればすぐ調べて連絡をくれたりしてくれました。
対応はとてもよかったです。
確かに他のマンションに比べたら高級感がある訳ではないかもしれませんが、無駄なものはなくてシンプルで、無駄なものにはお金は払いたくないという私の考え方に合っていました。
色々と嫌な書き込みをする人もいますが、逆に自分で勉強してやろうと思う機会ができたと思って頑張って下さいね。
自分で購入するマンションですから、やっぱり自分で確認して納得するのが一番いいですよ。
私は値段でって理由で宝以外の物件を諦めていましたがダメ元で他社の物件を見てきました。
しかし、そこで得た知識は金に換算すると何百万円かの価値のある物でした。
将来の資産性 メンテナンスコスト 普通こんなこと買ってからじゃないとわからんよということでも解る様になりました。
****みたいに宝の営業を信じる信じないのは勝手ですがもう少し視野を広げた方がいいのではないでしょうか?
>ファミリアーレは結露が凄いと言われたりしてますがすみ始めた最初の2年位はありましたが
>なぜか、今は全くありません。
これどうしてなのでしょうね。結露の問題、気になります。マンションの仕様より地域環境も大きいのでしょうか?今賃貸に住んでますが、うちは逆でして以前はそれほど結露がなかったのに最近は凄いです。普段家におりますので日中は冬でも窓を開けたりして換気をしてます。子供が増えたからかな?とも思いますがはっきりとした理由はよく分からないです。
新居にカビが生えたりするのもイヤなので引越しと同時に除湿機導入予定でいます。
リビング意外の部屋で結露がありましたが
なぜか、2年くらいでなくなったんですよ。
ただ、北東の部屋の北側の窓だけは今でもたまに結露してます。
なんとも不思議ですよね。
また、ランニングコストについては
ここ2年くらいで修繕費は杯くらいになりました。
まぁ、どこもそんなものでしょうね。
あと、二台だった防犯カメラが六台になったりしました。
他は、機械式駐車場はやはりランニングコストがかなりかかりますね。
連投すみません。
誤字が多すぎますね。失礼しました。
スマートフォンになれてないということで
読みにくいとは思いますがよろしくお願いいたします。
以外ととかも、間違ってますね(-_-;)
あさってから事前説明会が始まるようですね
HPのアップはコンセプトだけなのでいろいろ知りたいです
自分好みにできる部分もあるようですね
ロケーション&アクセスのところを見ましたが
八田駅周辺、スーパーやDSが増えてかなり栄えたんですね。
地図見ると買い物するところがたくさんあってかなり便利そうです。
ちょっとした良いもの買いたい時はフランテに行って、普段はアオキやフィールなどを
使い分けるのも楽しそうです。
アスティスポーツクラブはキッズコースもあると思いますよ。
スイミングコースに以前友人の子が通っていましたので。
ファミリアーレ千種が完売しましたね。八田レジデンスもいい流れに乗りたいです。モデルルームはGW頃できるようなので楽しみです。
<58様 ありがとうございました
私は小学校3年生まで泳げなかったので子供にはそんな思いさせたくなくて3歳から通わせて2年生でバタフライまで習得中!スイミングを続けられる環境を探していたので明るいニュースでした。