東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 外苑前駅
  8. 南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート3
匿名さん [更新日時] 2012-05-28 14:04:23

前スレが1000件を超えましたので
新しくパート3を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176262/

所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物

 
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 



こちらは過去スレです。
南青山マスターズハウスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-21 08:29:57

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南青山マスターズハウス口コミ掲示板・評判

  1. 617 匿名さん

    麻布霞町じゃなかったかな。

  2. 618 匿名さん

    霞町は今の西麻布の辺りだよ。

  3. 619 匿名さん

    墓地下あたりも霞町だったような。

  4. 623 匿名さん

    目黒とここでは、周辺にあるものが全く違う。
    生活圏内(半径1.5キロくらい?)になにがあるか、
    を考え見れば、差違は一目瞭然。

  5. 624 匿名さん

    不動前と外苑前を比較するのはいくらなんでも・・・・
    貸した時のValueも違いすぎます。

  6. 626 匿名さん

    耐久消費財として考えれば住み心地、転勤族は貸した時のValueも加味しないといけないので住み心地を少し犠牲にしてもニーズのあるところって感じですかね。

  7. 630 匿名さん

    コンパクトな間取りからかなり広い間取りまでバリエーションが豊富な物件ですね~。この立地に住みたい人多いんだろうなと思ってますから多数用意して色んな検討者に対応できるようにしてあるのかな。世帯カラーが偏らなくていいことかもしれないな~と思います。

    私は80平米台ぐらいの間取りがいいですね、直窓のものもあるみたいだし、日光が直に差し込んでくれるのは嬉しいかも。バルコニーの手摺がリビングから見える今があまり好きじゃないなと思ってたところなんです。視界が広くていいですよね。

  8. 632 購入検討中さん

    東向きは日当たりはどうなんですか?
    予算が少ないのでどうしても下の部屋しか検討できないので・・・
    どうしても日当たりが気になります。
    歩行者も気になりましかね???

  9. 634 購入検討中さん

    いろいろ???

    気合いと言うことは・・・何も考えないで勢いですか!!
    いろいろが気になってきた。。。

  10. 641 匿名さん

    632さん
    東側の日当たりは悪くないと思いますが、1~3階は部屋の並びによっては街路樹と被り、緑が生い茂る季節は日射が遮られるかもしれません。
    あと、歩行者はあまり多くはないですが、1階だと歩道に近いので、自分の許容範囲かは現地で確認した方が良いです。
    (その分、価格は抑えられていますので)
    それと、東側だと外苑西通りの交通量は要確認です。
    土曜日と日曜日でも交通量がかなり違います。日曜日は少ないので気にならないとしても、土曜日は結構交通量が多い印象を受けました。

  11. 645 匿名さん

    このスレを覗きにきてる人にとって、貧乏人とそうではない自分との線引きって基準はどのへんなの?

  12. 646 匿名

    マンション評価が 年収評価は残念。アパートに住んでも 毎日アグレッシブな人生を楽しむのも良いし、郊外の豪邸で 庭いじりしながらシンプルに暮らすのも良し 人の価値観 それぞれでよろしいのでは?

  13. 647 匿名さん

    交通量はそんなに飛ばして走れる道じゃないから、都内の道路としては
    静かな方だよ。

  14. 652 匿名

    本日 鍵いただいて参りました。ハイグレードの方々が 何故 庶民マンション スレを 覗かれて アーダ ゴーダ 言われるのでしょうか? 一億五千万円 買えないから 七千万円 買ったのです。 貧乏で すみません。ただ 立地 交通 文化 は 大変気にいって 杉並から 住み替えました。

  15. 657 匿名さん

    652さん
    入居はもうできるのですか?外溝工事をやってる最中と思ってたんですが・・・

  16. 661 匿名さん

    都心で、部屋の窓から綺麗な緑が眼前にあるマンションを探すと、本当にレアであることがわかる。

    その意味で、たとえお墓であれ、緑ビューなのは、かなり貴重。実際、プラウド元麻布とか、なんでもいいのだけど、高くても、部屋からの景色はしょぼい高級マンションも多い。

  17. 664 物件比較中さん

    >661

    上から見ると緑が目立つ感じでいいらしいですね。

    霊園もこれぐらい景観的な配慮があると立派な眺望対象だと思います^^

    こちらの先祖のお墓が無い方でも住めば一度は見に行きたくもなるのではないですか。
    私はここではありませんが他の大規模霊園を綺麗だと聞いて見学に行った経験があります。

    購入前に見ておくことは良い判断材料になると思います。

  18. 665 匿名さん

    管理はどうなんでしょうか?丸紅でしたっけ?

    コンシェルジュもいるんでしょ?

  19. 667 匿名さん

    >部屋からの眺望はすぐ見慣れて飽きるよ。

    本当に綺麗な緑ビューは、見飽きませんよ。
    (人によるかもしれませんが)

    木の葉が光に照らされて、なんともいえない色を
    醸し出すんですよ(自分の文章力のなさが嘆かわしい…)。

    やはり自然物の微妙な揺らぎ、というのは、飽きません。

    うちの子、まだ、3才くらいですが、じっと外を見ていて、
    窓からの緑景に心を奪われているんだろうな、と見受け
    られるときがあります(親ばか?)。

  20. 668 匿名

    昨年 東京タワー や ヒルズ が 電力削除 で ライトアップ 止めた時 その夜景を 売り物に していた イタリアン フレンチの 売上が だいぶ落ちたようです。矢張 超都心の 夜景を 見ながら リビングで お酒を飲みたい方も いるのではないでしょうか。

  21. 669 周辺住民さん

    661さんも言っているように、青山霊園は墓地というより貴重な緑地。これに面しているのはたいへんなプラス要素ですよ。
    というより、このマンションの最大の価値は南青山アドレスや設備云々じゃなくてこの眺めでしょう。
    私も霊園ビューに惹かれて、この近隣で緑が一望できる中古マンションの一室をセカンドルームとして所有しています。
    この周辺で変わらない眺望が約束された中低層マンションは中古でも超レアなので、この眺めが新築で楽しめるとは本当に羨ましいですね。
    墓地側の上層階でもう少し手頃な(小さな)部屋があれば買い換えを検討したと思います。
    道路の騒音は、時々通るフェラーリやランボの甲高いエンジン音がわかる程度で、上層階ならそんなに気にならないと思いますよ。
    赤坂ヘリポートに来るヘリコプターも、着陸するとすぐエンジンを止めるので、あまり気になりません。
    ただ、外観はもっとクラシックな、並びのNK青山ホームズぐらいの雰囲気が欲しかったかな・・・

  22. 672 匿名さん

    首都直下型地震のニュースを耳にするにつれ、
    つくづく、湾岸タワマンを買わなくて良かったと思います。

  23. 673 匿名さん

    日本に住んでいれば地震は避けられないけど、危険な地帯を避ければ、
    命は守られるし、住めなくなったりはしない(停電とか、一時的な不便
    はあるかもしれないけど。)。

    そういう観点からいうと、火災の危険地帯を避けることは言うまでも
    ないけど、他方で、やっぱ、埋立地みたいな何が起こるかわからない
    地域にも住みたくないよね…。

  24. 675 近所の人

    出来上がりがとても豪華外壁3階まで大理石のところ
    もあり、規模があり横に長くどう見ても地震に強そう
    そして、価格もリーズナブル現物はいいよ。
    ネットの話はあてにならないです。

  25. 677 匿名さん

    霊園の桜はそろそろ咲き始めてますかね?

  26. 678 匿名

    桜は七分咲きでバックのヒルズと とても合ってます。会社行きたくなくなっちゃう

  27. 679 匿名

    3LDKいくらくらいからあったのでしょうか。

  28. 680 匿名さん

    何じゃそりゃ!!いまさら。

  29. 681 匿名

    まだけっこう売れ残りがありそうね〜。これから値引きしてたたき売り戦争かな。

  30. 682 匿名

    竣工直後から叩き売りはあり得ない。現地モデルルームはいつオープンするんでしょう。

  31. 683 匿名さん

    住民スレ見てもあまり感動的な事が書き込まれていないね。
    前評判どおり大した物件ではなさそうだ。

  32. 684 匿名

    感動的って何?ハリウッド映画じゃないんだから。
    桜は十分、感動では?

  33. 685 匿名さん

    ちょうど桜が満開ですね。
    夜もすごく綺麗です。

  34. 689 匿名ママ

    駅からマンションまでの間にスーパーありますか?
    霊園は夜怖くないですか?

  35. 690 ご近所さん

    >689

    霊園に関しては個人的な感覚によると思いますので言及を避けますが、
    スーパーは外苑前の近くにピーコックがあります。
    このあたりは住宅地ですからスーパーも多いですよ。
    スーパーも種類が多くて、用途によって使い分けできます。

  36. 692 匿名さん

    先日見に行ったけどここの立地はあり得ないなぁ。。

  37. 693 購入検討中さん

    こことレジデンシャル北青山だとどうだろう・・
    立地は北青山だけど、眺望などはこちらだし、
    迷うなぁ。。

  38. 694 匿名

    竣工1ヶ月だけど 東側は プレミア含め 8割 入居済みですね。霊園から カーテン見えます。

  39. 695 匿名さん

    西側はほぼ完売みたいですね

  40. 697 ご近所さん

    それにしても カッシーナ のトラックの後に シモンズのトラックからマットレスが 10枚以上搬入されている光景は 散歩の 途中としては 短期間に 一気に入居されているん ですね。このあたり の物件の 半額だから人気なんでしょう。 リーマンショックも ある意味 正解なのかもしれません。残り 一割半 値上げは 無いと 思いますが。原宿、渋谷も 益々 良くなるし、銀座線 外苑前

  41. 699 匿名さん

    >>689

    霊感の強い方は特に避けた方がいいらしいです。

  42. 701 匿名

    国語力は ともかく 原宿 渋谷が 散歩圏内というのは強みだねぇ。しかも 赤坂 西麻布、六本木も 歩けるし、休日は 楽しそうだね。

  43. 703 匿名

    702様 低仕様ポイント挙げて下さいませ。もちろんHPでの仕様は 熟読されていると思いますが。

  44. 706 匿名さん

    低仕様でいいんじゃない?
    その分やすいんだから。

    むしろこの価格で超豪華仕様だったら逆に不安になるわ。
    見えないとこで大きくコストダウンしてるんじゃないかとかね。

  45. 707 匿名

    夏前には完売でしょう。竣工3ヶ月。 早!!

  46. 708 匿名さん

    近くの物件で比較すると赤坂氷川のほうが内部は豪華仕様です。ただ、赤坂はうなぎの寝床みたいな間取りが多く、あんどん部屋があったりします。安い部屋は崖下で日当たりと眺望が最悪だし。一長一短でしょう。完璧な条件で格安なマンションなんてありません。自分の価値観で決めるしかないでしょう。

  47. 709 匿名さん

    ヒカリエ、ヒルズ、ミッドタウン、そのいずれもが生活圏内。
    まさに、東京の中心に住まう感じ。

  48. 713 匿名

    今どきの経済情勢で 竣工1ヶ月

  49. 714 匿名

    既に八割入居済みが 売れ残りと 言えるんだろうか?

  50. 715 匿名

    交通アクセスについては、問題ないと思う。
    買い物もピーコックが外苑前の駅近くにあるし。

    今、世田谷区の戸建てに住んでるけど、
    駅もスーパーももっととおい。

  51. 716 匿名さん

    >駅もスーパーももっととおい。

    そうなのかもしれませんが、都心の醍醐味は、駅に近い、遠い、
    とかいう話ではなくて、「そこが都心」であることなのです。

    ここは、左入っても、右入っても、都心なんですよ。
    ちょっと歩けば、六本木、西麻布、南麻布、広尾、
    青山、表参道、外苑前、赤坂なんですよ。



  52. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸