東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 外苑前駅
  8. 南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート3
匿名さん [更新日時] 2012-05-28 14:04:23

前スレが1000件を超えましたので
新しくパート3を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176262/

所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物

 
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 



こちらは過去スレです。
南青山マスターズハウスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-21 08:29:57

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南青山マスターズハウス口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    営業戦略は悪くないと思うけど、2LDK中心なので もう少し手頃な3L が欲しかった。

  2. 182 匿名

    ってかここのネガってほとんど競合デベじゃん。まったく参考にならんW

  3. 183 購入検討中さん

    http://ei8at12so.seesaa.net/article/148400132.html
    川底だったのは本当なのですね。

  4. 184 匿名さん

    あのね、マナー悪すぎ。買えない人がとやかく言うもんじゃないし、他社のデベもあまり露骨な嫌がらせはやめたら?
    値段もそうだが、ここは悪くない。一度、青山にどうぞ。たぶん、不動産市況は今が底ですよ。

  5. 185 匿名さん

    客観的事実だけ書き込みましょう。
    例えば元川底や墓前、これらは事実なので悪質なネガにはあたらない。

  6. 186 匿名さん

    カネなきゃ買えないもんねw

  7. 187 匿名さん

    カネあったら買わないもんねw

  8. 188 匿名

    同じ人が繰り返しネガッている感じがします。ご興味無いんでしたらスレに居ませんでしょう。デメリットの点では 天井が確かにありますが その他 元 川底は 下流ならともかく 中流ですし 墓地前の コメントは 全くわかりませんし、天カセ、食洗機無しも 私 全く 気にしません。それより立地 ワイドスパンが 素晴らしいと 思います。おいやな方は 公園前の 天井カセット 洗浄機付きの郊外タワマンの スレに 移られたらいかがでしょう。ここで 同じ内容でヒステリックにネガッてていても時間の無駄でしょう。

  9. 190 匿名

    このマンションはどれだけ販売できたの?

  10. 191 匿名さん

    ワンパターンのネガにまともに返答しなくていいよ。
    削除されても懲りずに同様の書き込みするんだから。
    新たな気付きを与えてくれるような内容も最近は全くないし。

  11. 192 匿名

    異常者達ですから無視が一番ですよ。派遣村も聞かないでし、年越が憂鬱でストレス発散してるんでしょう(苦笑)ネガさんにはここでストレス発散しなくていいように来年は良いことあるよう祈るのが正解です。

  12. 193 匿名さん

    川底というけれども、たぶん笄川の暗渠が隣の外苑西通りの下を通っているのかな?湧き水源流からの距離も遠くない細い流れだから、川底というイメージとは少し違う気もしますけど。

  13. 194 ご近所さん

    購入される人は、気に入って購入されるんですからどうでもいいじゃないですか。
    気にいらない人は、他のところに住めばいいだけですから。川底の件は、特に
    気にされることないと思います。その前のアルテカのマンション建設するときも
    大丈夫だったですから。墓前のことも道路をはさんでいるのでそんなに気にする
    程でもないと思います。南青山に住む人が多くなるのはいいことだと思います。
    住む人が少ないので食料品を購入できる店が少ないので。住む人が増えれば
    そういうお店がふえるのではと期待しています。

  14. 195 匿名さん

    193です。
    私はここの検討者じゃないけど、物件のホームページ見て少し羨ましくなりました。基本的な要件は押さえてあるし、総合的に見てなかなか良いですね。特に配管メンテナンスへの配慮は素晴らしい。不要な豪華設備よりもこういうことの方が大切ですよ。

  15. 196 匿名さん

    今年も残すとこあと少し。
    いろんな事があったけど、新年への期待を込めて、明治神宮にお詣りしようかな。
    みなさん、よいお年を!

  16. 199 匿名さん

    買えない?
    墓前・川底・幹線道路沿いの立地で内部仕様も公団並みと来れば・・まぁある意味買えないわな、普通は。

  17. 200 2012

    個人的な感想ですが難点、金額的な利点含めて良いのでは。

  18. 201 2012

    補足 西側の眺望が気になるところです。

  19. 202 2012

    西側の眺望は戸建が多く比較的暗い印象との確認ができました、失礼いたしました。

  20. 203 匿名

    マンションは、立地が大事だと思います。
    南青山でこの価格帯からあって、規模も大きいし、売主も大手。良い物件ではないでしょうか。

  21. 204 匿名さん

    >>203
    立地が大事の意味分かってます?

  22. 206 匿名さん

    そういう仕様の低さ、立地の悪さは価格に織り込み済みでしょう。
    わざわざ文句つけるほどのことかね?

  23. 207 匿名さん

    当り前の話だが、「南青山」という住所自体に価値があるわけではない。

    閑静さ、教育環境、緑の多さ、窓から眺め、医療環境、利便性、
    物件の質、その他の諸々の付加価値と値段・予算を考慮して、
    気に入れば買う、というだけ。

    「南青山」にしては、、、という意味のながネガをする方は、何がしたい
    のだろうね

  24. 210 ご近所さん

    私もそう思います。

  25. 211 匿名さん

    地元民需要が小さい都心部はネガられやすいです。

  26. 212 匿名さん

    たかが住まい。
    ここを買われる方は、サラリーマンとしてはそれなりに成功された方でしょうから、気持ちにゆとりを持ってご対応されればよろしいかと。

  27. 213 購入経験者さん

    ネガの人は、このマンションがいかにダメか必死になってる。ただ去ればいいのにね。新しい情報欲しいな。

  28. 214 匿名

    グレードは低いが、南青山アドレスで価格が安いから良いのではないでしょうか?
    湾岸エリアの団地みたいに乱立しているタワーマンションを購入するよりはこのマンションを購入する事は懸命な選択かもしれません。

  29. 215 匿名さん

    ここなら湾岸とどっちもどっちだろう。
    同じミーハーだけど亜種が違うだけ。

  30. 216 匿名さん

    ここを買ったと周囲に自慢する人がいるでしょうね。自慢された人にはこのスレを読むようにお勧めしようと思っています。全然大したこと無いって分かるでしょうから。

  31. 217 匿名

    ↑わざわざここに書き込む内容か?この物件に何か恨みでもあるのだろうか?謎だ。

  32. 218 匿名さん

    実るほど頭を垂れる稲穂かな。
    そんな自慢する必要ないよね。
    更に言えば、自慢するために買うわけじゃないし。

  33. 220 匿名さん

    アドレス目当てで結構。
    目も当てられないアドレスの物件に住んでてここをネガるしかないやつよりは。

    お住まいは?
    ー南青山です。

    がすべてじゃないの?

  34. 221 匿名さん

    そんなに低仕様かなぁ?天井がやや低いだけで、基本的な構造部分に低仕様なところはなさそうだけど。中身の無いネガは要らないから、省エネルギー等級は何級?とか、そういう話題はないのですか?

  35. 222 ご近所さん

    湾岸も南青山もどっちもいいですよ。
    金持ちなら月から金まで南青山で
    土日は、湾岸に住みたいです。

  36. 223 購入経験者さん

    南青山は高級住宅街ではないですよね。それでも都心部にあり、青山、表参道地区なのでブランド力がある。だから高級マンションではないけれど、十分なスペックだし、便利な場所です。どうも一人二人の低レベルネガに振り回されているだけ。やめましょう。

  37. 226 匿名さん

    つっこみどころが多い物件なのは間違いない

  38. 228 匿名さん

    ここの学区は青山小学校のようですが、どんな雰囲気でしょうか?
    少人数みたいだけど。

  39. 229 ご近所さん

    南青山の物件が安く買えるのならそれに越したことはない。
    青山小学校は、伝統があっていいですよ。

  40. 230 匿名

    地位相応だからいいんですよ。住所の名前だけで高値吹っ掛けるようなことがないのがいいんです。

  41. 232 ご近所さん

    じゃあ、あなたは、どこに住んでいるんですか?

  42. 233 匿名さん

    >>229
    学校入ったら、ここの子供が可哀想・・・

  43. 234 匿名さん

    ご近所さん、ありがとございます。228です。
    明治8年設立の伝統校ですね。
    233のようなコメントはお決まりのパターンでちょっと笑ってしまいました。

  44. 235 匿名さん

    学校というのは生徒の質もさることながら、教師の質が決定的に大事だと思うのだが、公立において教師の質ってどうやって確保されるのでしょうか?

  45. 236 匿名さん

    自分の妻は都立の高校の先生なのですが、ロケーション人事で、正直、今度、日比谷高校か、面倒だな、というノリなので、小学校はどうなんだろ、と思った次第です。

  46. 237 匿名さん

    ローテーション?

  47. 239 ご近所さん

    それは色々理由はあるでしょうね。
    この不況だから購入しづらいということもあるでしょうね。

  48. 241 ご近所さん

    じゃあ、あなたは、どこに住んでいるんですか?

  49. 242 匿名

    神宮前です。

  50. 243 匿名

    ん?神宮前レジデンスの関係者の方?

  51. 245 ご近所さん

    神宮前だったら東郷神社の前のマンションですか?
    それならすごいですね。でもそんなところに
    住める人ならこのスレに参加する必要ないのでは?

  52. 246 匿名さん

    いくら何でも気が早過ぎませんか?売れ残りとか値下げとか。ネガるにしてもあまりに非常識なのはあきれられるだけです。

  53. 249 匿名さん

    売れてないから宣伝するんだから!年度末には安くなるのは当たり前。すみふなら違うけどここの商社は値引きに応じて捌くのは当たり前。

  54. 250 一般人

    質問があります。こ こ数人の方々の ご批判は 何の為にされてるのでしょう。本日 日経に一面広告載っておりました。ご批判の方々の メリットを 教えて下さい。

  55. 251 匿名さん

    ライバル物件の担当者か、妬みやネット界特有の匿名嫌がらせか、値引きさせたい人でしょう。

  56. 252 ご近所さん

    単なる暇つぶしでしょう。

  57. 254 匿名

    このマンションは、それ程安くないでしょう。不況の今、60m2無い広さで六千万するのは南青山と言う街に住めると言っても、なかなか手が出ません。

  58. 256 匿名

    幕がとれていましたが、とてもカッコ良かったです!!
    天井高が低いのと、エアコンが壁掛けなだけで、ディスポーザーはあるし、ミストサウナ付き、コンシェルジュもいる。
    大成建設施工で、しょぼいマンションでは無いと思います。

  59. 257 匿名さん

    都心に住むのだから、それなりに高いのは仕方がないよ。

    嫌なら埋立地とかで妥協するしかない。

  60. 258 匿名

    そうですね。マンションは、土地代が大きいですから。

  61. 260 匿名さん

    このマンションの西側の電線は、どうなるのかどなたか御存知ですか?
    営業の方から、説明はありましたか?

  62. 262 匿名さん

    センチュリーフォレストの前の電線見て、電線の確認、というか、実物の確認は必須だなと思ったよ。

  63. 263 購入経験者さん

    今都心のマンションは完売しずらい。晴海、東雲、豊洲の高スペックタワーマンションくらいじゃないかな。地震のあと湾岸エリアが売れているのが不思議。ここのサイトは欲しくても青山でマンション買えない***の幼稚なネガに振り回されいる勝ち組が、余りのレベルの低いトークにオロオロしているという構図。相手にするのをやめたらいいと思うけど。

  64. 264 匿名

    湾岸の仕様が良いマンションは都内の仕様と比べると悪いです。このマンションと同程度ですね。震災後に売れている仕様の良いマンションはワテラスですね。

  65. 266 匿名

    だって超都心だよね

  66. 267 匿名さん

    だから、勝ち組ならここ買わないでしょ!ココ買って勝ち組なんてちゃんちゃらおかしいぜよ。。

  67. 268 ご近所さん

    先ほど現地前を通りました。
    外観がすごく綺麗に出来上がってましたよ。

  68. 269 ご近所さん

    購入した人は勝ち組だなんて言っていないと思いますけど。
    ただ単に南青山が好きだから購入しただけでしょ。
    私は横浜にもマンションもっていますけど海の見える
    湘南や京都やお台場なんかもいいなあと思いますけどね。

  69. 271 匿名さん

    >>269
    横浜あたりのビンボーミーハーがよく口にするセリフだね。
    カッペはホントにダサダサで恥ずかしい。

  70. 273 匿名さん

    横浜は、駅前は、バブルの時は値上がりして億ションに
    なった物件たくさんありますよ。今はバブル崩壊して
    値段が下がってますけどね。

  71. 275 匿名さん

    >>273
    バブルの時ならそりゃ千葉・埼玉だって億ションがゴロゴロしてたよ。
    ちなみに都心部だと1億台のマンションじゃ、しょぼい間取りしかないよ、今でも。
    そこそこいいグレードなら最低でも数億が必要。

  72. 277 匿名さん

    実際低グレード過ぎてそれで叩かれてるし。

  73. 278 購入経験者さん

    青山にしては低グレードという事だろうけど、世の中の平均よりまさっているのは間違いない。青山は庶民的なマンションも結構あるし、高スペックなのもある。ここを低スペックとこきおろす心病んだ人、去って欲しい。全くポジ、ネガ含めて有益な情報がでて来ない。

  74. 279 匿名

    このマンションの仕様が低いのは事実で仕方ないと思います。住友不動産の方も認めていました。
    このマンションの良いところはやはり価格です。その部分に魅力を感じた方が購入していると思います。

  75. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸