東京23区の新築分譲マンション掲示板「南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 南青山
  7. 外苑前駅
  8. 南青山マスターズハウス((仮称)南青山四丁目計画)パート3
匿名さん [更新日時] 2012-05-28 14:04:23

前スレが1000件を超えましたので
新しくパート3を作ってみました。
引き続き南青山マスターズハウスについての情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176262/

所在地:東京都港区南青山4丁目345-3他(地番)
交通:
東京メトロ銀座線 「外苑前」駅 徒歩8分
東京メトロ千代田線 「乃木坂」駅 徒歩7分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:49.82平米~147.36平米
売主:丸紅
売主:住友商事
売主:住友不動産
販売代理:丸紅不動産販売
販売代理:住友不動産販売
販売代理:住商建物

 
施工会社:大成建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社 



こちらは過去スレです。
南青山マスターズハウスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-21 08:29:57

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南青山マスターズハウス口コミ掲示板・評判

  1. 123 匿名さん

    青山墓地の墓参り客に見下ろされるなんて、哀れだ。

  2. 124 ご近所さん

    イブイブに近くのフレンチ行きました。支配人がこんなに寒いとなおさら3ヶ月後の霊園の桜が楽しみという話で
    もりあがりました。支配人は欧米人ですが、東京では霊園の桜が一番だと言ってました。また今建ててるマンション
    の人は、家の中で最高の花見ワインが飲めてうらやましいとのことでした。私も桜が待ち遠しいです。

  3. 126 ご近所さん

    そんなことないと思いますよ。霊園の桜の咲く時期には
    多くの人が訪れますから。部屋から見なくても目の前に
    すぐあるのですから、霊園まで足を運べばいいです。

  4. 127 匿名さん

    >>125
    田舎の人って、お世辞やセールストークを本気で信じるよね。
    人がいいというか。

  5. 128 匿名さん

    NO.124さんへ

    『家の中で最高の花見ワインが飲めて』ってことは。。。
    5階だとギリギリと言ってたので、6階以上ですね(^^)v

    東側の低層階はちょっと(汗)でも金額が高くても6階以上なら景色も最高ですよね♪

  6. 130 匿名

    ネガはなぜこんなに失礼なんだろう。このマンション悪くないと思うけど。

  7. 131 匿名さん

    出る杭は打たれるってことでは?

  8. 133 匿名さん

    じゃあ、この掲示板みるなよ。
    うざいやつ。

  9. 134 匿名さん

    >支配人は欧米人ですが、東京では霊園の桜が一番だと言ってました。

    その欧米人は東京中の全ての花見ポイントをチェックした桜マニアなの?

  10. 135 ご近所さん

    134さん 全ての桜チェックしたとかどうおうとか 本人が知ってる範囲でいいんじゃない
    そんなことにこだわって どうしたいの? マスターズいやなら ヒルズでもなんでも 5億もだせば完璧な
    マンション買えるでしょ。 ここでは 5000-7000万台で 青山でどうかという話です.
    セレブ対象のはなしではないです。 自分としては 都心の真ん中で 霊園のおかげで 眺望が変わらないのは
    絶対的に 長所と思いますが ----  

  11. 136 ご近所さん

    5000万円から7000万円のマンションならふつうのサラリーマンなら
    購入できないです。知人が三井不動産販売にいますが、頭金1000万円
    もっている人ですら少ないそうです。1年に100万円ためても10年かかり
    ますから。三井不動産の社員でもローン組めるのは5000万円くらいだそうです。
    だからこのマンションを親の遺産とかなくて一人で購入できる人なら
    かなりのレベルだと思います。

  12. 137 匿名

    妬みがあるんでしょう。いいんじゃないのかな、このマンションは結構。

  13. 139 匿名さん

    NO.138へ

    元川底立地って。。。いつの時代?
    ここ何十年水没なんてないし、今の世の中時間はリアルタイムですよ!

    ネットの情報で能書きばかりで、もしかして***ですか(笑)

    弱い人はよく吠える(笑)



  14. 140 匿名さん

    5000万円から7000万円って普通のサラリーマンは購入できないのかな?

    普通のサラリーマンって年収700万ぐらいかな?購入出来るんじゃない

    それに南青山に住む人なら貯金1000万以上はあるでしょ

    一人で購入できる人ってかなりのレベルなの?

    購入した人も購入しない人も『品格』が大事ですよ

  15. 141 匿名

    坪250以上は高級というのが、業者のなかで一般論。だから郊外にファミリー向けの安いマンション建てんのよ。

  16. 143 匿名

    南青山という名前だけで高くしなかったことじゃない?仕様は普通ですし。

  17. 145 ご近所さん

    サラリーマンの年収700万円だったら手取りは、もっと少ないですよ。
    家族のいる人で子どもの教育にお金がかかる人ならむずかしいでしょ。

  18. 146 匿名さん

    今は共働きが多いから、年収500万のヘボリーマンでも二馬力なら、なんとかなるじゃない?
    ここもそうだけど、最近都心の低仕様マンションはどれもそういう層をターゲットにしてるよ。

  19. 147 ご近所さん

    No.146さんの言うとおりですね。確かに。でも子供とか
    もてないから夫婦にとっては、問題になるかも。
    私の住んでいるマンションにも夫婦ふたりで住んでいる人
    いるけど子供は、いないですね。

  20. 148 周辺住民さん

    デメも多いけど、目黒区世田谷区・湾岸の中途半端な所を購入するより
    この物件のよっぽど魅力的。
    しかし、港区内で比較するとしょぼいけど、値段相応では?

  21. 149 匿名さん

    最近の都心の低仕様マンションってどこのことですか?

  22. 151 購入経験者さん

    やっとマンションの外観見えるようになりました。陸橋の上から見ましたが、バルコニーが引っ込んでいるせいか、知らなければマンションであると確信出来ない不思議なつくりです。モノクロを軸にした複数の色使いをしており、周りの風景と調和した素晴らしい景観を作っています。

  23. 152 購入経験者さん

    なんか偏狭的なネガが多くてうんざりですが、外観は高級感ありますね。南青山は超高級マンションも点在していますが意外にショボいマンションや戸建てが多いです。イメージだけで本当は土地勘ない人達がコメントしあってるのが明らかなので、ずれ過ぎてて、ある意味ウザい。

  24. 153 匿名さん

    ここの裏も、なんか貧相。
    陸橋もエレベータすらないのでチャリだと担いで階段上がるしかなくて不便。

  25. 154 匿名さん

    表参道方面なら裏の道から普通に行けます。
    乃木坂方面なら霊園沿いをこいでいけばよいかと。
    外苑方面、西麻布方面は問題ないし。
    まあ、いずれも歩いて行けるけどね。

    そう言えば、陸橋の階段は塗装工事してたね。
    これも丸紅さん逹がやってるのかな?

  26. 156 匿名さん

    圧迫感?多分、他社の営業妨害でしょう。仕様がどう悪いのか示してほしいな。高級感があっていいと思います。

  27. 157 匿名

    このマンションは仕様、天井共に低いです。その部分は住友不動産の方は認めていました。このマンションの良い店は南青山のマンションとしては価格が安い部分につきます。

  28. 159 購入経験者さん

    確かに最近のマンションと比べて天井低いですよね。それ以外は特に問題ないし、良いマンションだと思いますが。天カセの話しが良くでるけど、こんな事が大事と思う人が結構いるんだね。ある世田谷の新築でミストの実演をしアピール材料にしていたけど、そんな事でマンションを選んだりしないよね。

  29. 160 買い換え検討中

    ここのマンションには窓カウンターという私には無駄な物が付いている部屋が多いですが、これは何のためですか?どなたかご存知ですか?

  30. 161 匿名

    マンションのグレードとして天井にエアコンが付いているかどうかは重要な問題です。気にしない人は良いのでしょうが。他にもフローリング等のレベルや食洗機がない等、グレードの低さは否めないですね。
    天井の低さは致命的ですが、価格の安さが最大のメリットですね。

  31. 162 買い換え検討中

    確かに陸橋の階段付近は塗装工事もしてたし、補強工事もしてたね。丸紅かな?公共の建造物だから勝手に出来ないですよね。。どういう経緯なんですかね。

  32. 163 購入経験者さん

    陸橋わきにテナント募集をしている所がありますが、どなたか何が入る予定か知っているひといますか?コンビニだと良いですね。

  33. 164 購入経験者さん

    161さん、そうなんですね? マンションの外壁はご覧になられましたか? 私はグレード高く感じましたし、あれは経年しても安っぽくなりませんよ。

  34. 166 匿名さん

    >>160 窓カウンター無駄だよね。あれデベにとっては、ある意味無駄じゃない。
    このマンションは、御存知のとおり敷地ぎりぎりに建物を建ててる。他方、マンションには
    外壁が必ずあるけど、このマンションはなんと、その外壁部分も居住スペースの中に入れちゃってる。
    柱の位置と窓カウンターの位置がほぼ並行になってるのがその証拠。図面を見れば一発でわかる。
    そうしないとせっかく敷地ぎりぎりに立てたのが無駄になってしまう。
    だからデベにとっては無駄じゃない。ものすごく効率的(笑)

    言い換えれば買う側にとっては、仰るようにとても無駄。
    部屋によっては、3~4畳分ぐらい窓カウンターだけでスペースを取られる。平米換算したら
    W-55なんとかの部屋なんて実質50平米ぐらい。

    だいたい僅か先に他人の家があるのに、普通に考えて窓カウンターなんか必要ない。
    いかに買主のことを考えていないかがよくわかる。

  35. 168 匿名さん

    仕様云々の前に、立地がこれじゃね。。。

  36. 169 匿名

    しかしこれだけネガの多いマンションも珍しいね!逆に興味でちゃうな。

  37. 171 購入経験者さん

    166さんの言う意味がわかりません。外壁の厚みの半分が部屋のサイズに含まれるという常識と整合しない?

  38. 172 購入経験者さん

    南青山という場所、マンションの質、価格という要素を総合評価すると良いマンション。質が大事ならもっと金を払えばいい。金がないなら晴海でも、世田谷でももっと都心から離れればいい。何でつまらない議論を続けるのか。

  39. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸