なんでも雑談「来春引っ越し 片づけ捨て物進みません・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 来春引っ越し 片づけ捨て物進みません・・
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-26 19:57:57

2LDKにこれでもか、という 状態の たくさんのモノ に囲まれて
息苦しい生活を長らく送ってきている 4人家族の フルタイム勤務母です。
来春建売4LDKへの引っ越しが決まり、楽しみでもありますが、
進まぬ準備とローン開始への不安でいっぱいな今日この頃を過ごしております。

仕事しながら、引っ越し準備に 少しづつ不要品は捨てて、少しでも引っ越しまでには
ものを減らそう・・・と思っているのに、帰宅すると最低限の家事をするので、
やっぱりいっぱいいっぱい。

このままでは、来春引っ越しなんて、とんでもない!?って状況で、
ため息をつく毎日。

結婚して18年、新婚と同時に購入した中古マンションで、狭いながらも、
なんとか暮らしてきて、一度も引っ越しを経験したことがないので、
引っ越しそのものにも、不安がいっぱい。

こんな段取りで モノ減らしするといいわよ、とかこんなサービスもあるわよ、
とか、何か明るくなれる アドバイスをぜひご指南くださいませ。

仕事は年末年始繁忙期に入るので、家具を見にいったり、買い替え予定の家電を
考えるのは楽しいのですが・・肝心の現在の自宅がにっちもさっちもいかない現実に
どんどん暗くなっています。

もともと片づけのできない女 なもので・・お恥ずかしい限りですが、
ぜひ お知恵拝借させてください。

[スレ作成日時]2011-11-20 19:33:06

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

来春引っ越し 片づけ捨て物進みません・・

  1. 1 匿名さん

    引っ越し回数24回のベテランからモノ申しますと、極力、いらないモノは捨てるべきです。
    何年も着ない服、何年も使ってないモノ、ホコリがかぶってる置物なんか、みんな捨ててしまいましょう。
    捨てられないなら、オークションで格安で売ってしまうといいです。

  2. 2 匿名

    断捨離はいかがでしょうか?

  3. 3 匿名さん

    極力モノを減らしてしまうと、部屋がスッキリして最高に気分が良いですよ。
    私の部屋なんて、まるでモデルルームのように、必要最低限のものしか置いてないので、綺麗に片付いてすっきりしていて気分的に最高でつ。

  4. 4 匿名

    2年着ない服は捨てる。

    最後は何とかなるもんですから、焦らず焦らず少しずつでも捨てましょう。

  5. 5 匿名

    新居購入おめでとうございます

    自分の好きな部屋のイメージを持って(インテリアの本を見るのは、お勧めです) こんな部屋にしたい!それには、これはいらないなぁと、素敵な新しい部屋を想像しながら、思い切って余分なものは、捨てれたらいいですね

    頑張って下さいね

  6. 6 匿名

    まずは、洋服から。
    私は前シーズンで着なかった物は捨てます。
    例えば新しく買った枚数と同数の古い物を捨てます。
    一度に片付けようとすると無理がありますから。

    引っ越し先ではまず収納を確保して、入らないと思ったら、現家で捨てる。
    案外と手間がかかるのが台所まわりと食器、数が半端な物は現家で使いきって処分。新しい物は新居へ直接配送。家具類もそうされたら、トラックが一回り小さくなると思います。
    私もフルで働いてますが、やればできますよ。

  7. 7 匿名さん

    スレ主です。情けないスレに、6件もレスありがとうございます(>_<)

    No.1さん、24回ものお引越し経験とは!!大先輩ですね。
    初回引っ越しでめげている私に レスありがとうございます。
    はい・・そんな 不要物が90%以上だと思います。

    が・・ホントにわたしって、とろくて体力もないので、繁忙期11月からは仕事から帰ると21時過ぎで
    平日は 最低限の家事で バタンキュー。休日も、ついつい 休んでしまう時間が多くて、
    全然 ゴミにするのすら、進まないんです。ってやるしかないんですが・・。
    オークションするだけの時間はとっても取れそうにありません。
    泣きごとばっかり言いたくなってすみません。<m(__)m>

    No.2さん はい。断捨離本。読みました~~。これだ!と思い、実施しているつもりなんですが、
    上述のとおり、遅々として進まず、思わず ここに書き込んでしまった次第です。(T_T)

    No.3さん そうですよねぇ。ものを減らす、が 最低条件ですよね。
    モデルルームのような部屋をキープできるなんて、心から尊敬です。
    わたしも、ぜひ引っ越したら、少しでもそこに近付けるように・・・。(>_<)

    No.4さん ありがとうございます。最後、なんとかなる。焦らず、少しづつ、
    なんだか そう言っていただけるだけで ちょっとほっとします。頑張ります(^O^)/

    No.5さん おめでとうなんて、ありがとうございます(*^_^*)
    はい、インテリアの本見るの大好きです。(って、今そういう新しいものを見るに逃げている・・)
    少しでも、そのための 今 と いう現実に 立ち向かいます。

    No.6さん まずは洋服 メモメモ。そうですね。ホントに着れなくなったもの、着てないもの、
    い~~~っぱい あるので、ひたすら 捨てなくては。 リサイクル、とか考えられたほうがいいですが、
    やっぱりそこまで余裕が持てません。(>_<)
    家具家電類は基本、ホントに使い倒して 無理無理使っていたので、ほとんどは買い替え予定でいます。
    とにかく、夫も子供らも ものをため込み、捨てない、ので・・・。ため息。
    はい。そうですよね。やれる人にはやれることなんですよね。というか、やらなきゃ!!(>_<)

    ありがとうございます。もし、また他にも何かよい段取り方法とか 業者さんのサービスとか、
    経験者の方いらしたら、教えてください。<m(__)m>
    引っ越しそのものが 初 なので、いろんな 手続き手順いっさいがっさいわかってなくて。

    どうぞ、引き続き宜しくお願いします。 この板は 進み早くて、今日、自分のスレが
    なかなか見つけられませんでした!(>_<)

  8. 8 匿名さん

    マンションから戸建てだったら、多分広くなるんですよね。
    だったら、とりあえず段ボールに詰めて、新居で片付けながら
    捨てるということも可能かと思います。

  9. 9 匿名

    おそらく私と同じタイプの方という前提で。

    実作業は、引っ越し前の最後の週末に取り掛かることになります。

    たぶん今から段取りを考えても
    出来ない理由をあれこれ思いついてやりません。
    直前の週末にならないと。

    でも安心してください。
    それでどうにかなります。
    当日引っ越しできないなんてことはありません。
    だから今からピリピリしないで、
    今のおうちで過ごす最後の年末年始を
    どうぞ楽しくお過ごしください。

  10. 10 匿名さん

    三月の大地震の時、うちの食器の半分が割れて捨てました。
    それから食器は買ってないのですが、なんとかなるもんです。
    思い切って捨てても大丈夫。どうしても必要なら後で買えばいいのです。
    引っ越しは嬉しいですね。今から楽しみですね。
    よりよく楽しむために、コツコツ進めていきましょう。
    たとえば、今日は台所のゴミ袋(私はよくスーパーの袋をためてしまうので)。
    明日はタンス棚一つ分とか。ちょっとずつでいいんですよ。
    やりすぎないで、物足りないくらいのペースでいいんですよ。
    それでも毎日やっていると、確実に物が減ってます。
    お仕事でクタクタでも頑張ろうとしているその姿勢は立派ですよ。
    でも頑張りすぎないで。できなければ、9さんが言っていたとうり、引っ越し直前になんとかなりますから。

  11. 11 匿名さん

    ちょっと余計にお金を払えば、宅急便やさんから手伝いの人が来て、梱包してくれます。

  12. 12 匿名さん

    ご新居おめでとうございます。
    転勤で毎回4週間弱で引っ越し7回の主婦です。
    今現在やることは、部屋の一部でいいからなにも無い空間を壁際に作ることです。
    畳1枚~1.5枚ぶんくらいでしょうか。
    ここに段ボールを平置きで4~5個置ける場所を確保し、家族に分類しながら不用品・リサイクル店に持って行く物を入れてもらう場所をつくりましょう。段ボールはスーパーなどでタダでもらえます。
    大丈夫です、皆でやれば来春までに終わりますよ。

    我が家は先月最後になるであろう引っ越しを終了しました。(我が家もマイホーム建てました)
    引っ越し屋が言うには3.11以来例年と混雑時期がずれているそうです。
    転勤族の動く3月9月末例年混みあうのですが1カ月位ずれているもようです。
    そのへん、お気をつけて。

  13. 13 匿名

    毎回4週間おきに転勤?!

  14. 14 匿名さん

    12です。書き方が悪かったですね^_^;
    辞令がでてから4週間で引っ越しです。
    引っ越し作業が、4週間ということです、すいません。

  15. 15 匿名

    引越しは春なんですよね。かなり余裕がありますよ。
    我が家は5人家族の転勤族ですが、毎回2月末に内示→10日程度で物件探し、
    3月末引越しなのでバタバタです。
    次の家が決まるまで、ダンボールも来ないので荷造りもだいたい3週間くらいしか出来ないけど、
    子供が寝た後で、ダンボール一日3個!って自分にノルマ決めて荷物詰めたり。
    2、3年に一度、そんな感じで繰り返してきました。
    とりあえず、12月末までに不用品を処分、1月からぼちぼち荷造りで大丈夫じゃないでしょうか。

  16. 16 匿名

    しばらく使っていない物や汚い物は捨てればよい。
    また使う時に買えばいい。
    貰うだけ貰って新品で放ったらかしの粗品類は捨てるかバザー。

    片付けられない、でもオークションは面倒なら、捨てればよいだけ。

    荷物も少なくなって、整理しやすい。

    子供のものや旦那のものは、それぞれ自分でしてもらう。段ボールに制限を作っておけば、自然と優先順位をつけられる。

    あれもこれも、勿体ないと取り込んでしまってたら、片付かないのに決まってる。

  17. 17 匿名さん

    あまり着ない服や、気に入って無い家具、使ってない食器、でもどうしても捨てれず
    結局、迷うものは新居に全て持って行った。

    新居で片づける時、この綺麗な部屋に置いて置きたいものだけ、段ボールから出して
    収納して行き、残ったものは捨てれた。
    捨てる物まで持って行って無駄だったけど、最終的には捨てれてスッキリしました。

    せっかくの新居、スッキリとお洒落に綺麗に住みたいですよね。
    そういう部屋にふさわしい物かどうか、それを基準に考えて、ふさわしくないと思う物は捨てて
    いかれてはどうでしょうか。

  18. 18 匿名さん

    スレ主です。引っ越しベテラン先輩の皆様ありがとうございます。

    No.8さん、ありがとうございます。はい。広くはなりますが・・
    とにもかくにも・・物が多すぎて多すぎて・・。
    ルンバがぜったい活躍できない 現 我が家 です・・。

    わたしの洋服で、オークションできそうなもの なんかは、引っ越し先に持って行ってから
    ゆっくり にしようかなあ、と思ったりもしています。

    一番の困りものは パパ(夫)の趣味の本とCD、DVD&雑誌類。
    これだけは自分でやってもらわないとなんですが・・・・。

    No.9さん ありがとうございます。同じタイプ?片づけ苦手さんですか?だったら うれしい?です。
    いや、さすがに直前だけでなんとかなる 状況ではないんです。物多すぎで。
    だから、自分の思い描くペースの100万分の1 くらいの 超マイペースで・・
    捨て物 だけ 今 は 少しづつ、やってます。できない日もたくさん・・。

    ああ、でも、そうですね。このおうちで過ごすのは、この年末が最後なんだ、って
    改めて気付かせて頂きありがとうございます。ここで2人の子育てが始まっていまや終盤。
    感慨深いものがあります。

    No.10さん、ありがとうございます。半分も割れてしまったなんて、当時大変でいらっしゃいましたね?
    はい。つい先日の金物ゴミの日に、初めてあまり使わない食器ほんの一部ですが、捨ててみました! 
    食器棚が ちょっとだけ すっきり?でも、まだまだ 賞味期限切れ食品まであちこちに放置されてたりする
    我が 恐ろしいキッチン。
    アドバイスにしたがって、少しづつ 頑張ろうと思います。
    引っ越しは個人の事情だけど、仕事の繁忙期は例年通りなので、うまくバランス取らないとですね。
    頑張りすぎないで、なんて 全然がんばれてなくても、とても励みになりました。ありがとうございます。

  19. 19 匿名さん

    スレ主です。長くなるので分けさせて頂きました。

    No.11さん ありがとうございます。実は、最終手段としては、業者さんを頼ろうかとも
    思っています・・が・・その業者さんを頼るにも、はたまた 引っ越し見積を依頼するためにも・・
    もうすこし物を減らして、まともに見える状態まで 片づかないと 呼べない・・、と。(T_T)


    No.12さん も マイホーム立てられたばかりなのですね? おめでとうございます!
    転勤決まられてたった4週間で引っ越しなんて、スゴイ!!!

    とても具体的なアドバイスを頂きありがとうございます。
    狭小な現我が家(新居もそんなには広くないですが)では・・実はまず、この畳1~1.5枚分の
    スペース を 作る のも 大変!!!! って皆様 ひいてらっしゃいますか?
    そうなんです。本当にものが あふれまくっていて。
    と、いうことで・・まずは、この 畳1枚分のスペースを空けるための 捨て物 に 毎日、
    ちょっとづつ励もうと思います。

    No.15さん、ありがとうございます。転勤のある方は本当に大変だけど、その行動力は本当に
    素晴らしいですね。物事の段取り能力が 飛びぬけて優れていらっしゃる気がします。
    わたしが ダメダメなだけ、とも言いますが・・。
    はい・・まずは、とにかく 不要品処分!!! そして、段ボールを置く場所を作る!を
    年内に目指します(>_<)

    No.16さん、ありがとうございます。わたし自身は どんどん捨てたいし、捨ててるつもり・・
    なんですが・・はい。なにせ 多すぎ。で 捨てるのにも疲れてしまって愚痴ってしまったんです。
    そして子どもはなかなか 捨てないし、ため込むし、夫はもっとそう。
    でも、やっぱり皆様、物を減らすが 最優先、は同じなんですね。頑張ります。

    No.17さん ありがとうございます。そうですね。迷うものは、迷い箱 か 何かに入れて、
    もってけるように 最終的には、判断の余地をのこしてみようかと思います。
    子どもや夫が全部持って行きそう。それだけは阻止したいのだけど。特に夫!!!

    皆様、いろいろな経験談、ありがとうございます。どなたか・・業者さんの引っ越しらくらくパックは
    どうだった、とか・・もしかして、わたしのように片づけそのものがホントに苦手で、前段階の
    片づけやら掃除を業者さんに頼んだなんて 方はいらっしゃいますか?
    もし、いらしたら、どんなだったか、どこが良かった、よくなかったなんて情報も教えてください。
    また、粗大ごみ系のごみ類は どう処理したか、なども教えてください。

    引き続き 引っ張ってすみませんが、宜しくお願いします。

  20. 20 匿名さん

    長すぎて読む気がしない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸