名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラグナヒルズ(矢作・野村・トヨタによる千種区最大級プロジェクト)ってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 千種区
  7. 自由ケ丘駅
  8. ラグナヒルズ(矢作・野村・トヨタによる千種区最大級プロジェクト)ってどうですか?(その2)
この先これほどの環境に出逢えるだろうか [更新日時] 2012-04-28 08:46:00

(物件のコンセプト:YAHOO不動産より引用)
東山の森、この地のすべてを手に入れる。
名古屋市千種区、この先これほどの環境に出逢えるだろうか。
東山丘陵に抱かれたヒルトップ×ウォーターサイド。
きっと名古屋で初めて感じる気持ちよさ。
総面積約12,600m2の新住区。

それは、おおきな「空の爽快感」を感じること。

所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:
名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
間取:3LDK ~4LDK
面積:76.50平米~102.49平米
売主:矢作地所
売主:野村不動産 名古屋支店
売主:トヨタホーム
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:区分所有者全員により管理組合を結成していただき、管理会社に委託予定



こちらは過去スレです。
ラグナヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-19 08:06:15

[PR] 周辺の物件
モアグレース守山ステーションフロント
ザ・ライオンズ覚王山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラグナヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 427 匿名さん

    >426

    申込完売って何ですか?
    本当は完売していないっていうことなんでしょうか。

  2. 428 匿名

    申し込みはいただいたけど契約にはいたっていないということですね。

  3. 429 デベにお勤めさん

    ここは商品券や購入後の家電プレゼントで客を釣る販売戦略が得意

  4. 430 住まいに詳しい人

    野村じゃなくって三井か三菱だったらなぁ・・と思う
    景色はいいけどねぇ

  5. 431 匿名

    物件のレベルには、差が無いと思います。

    売手側の意識、社員のレベルには、差がありえますが。

  6. 432 検討中の奥さま

    野村はいいじゃないですか。
    私は安心できますけどね

  7. 433 匿名

    野村さんは、何が良いのでしょうか?

  8. 434 匿名さん

    先週末から第2期のモデルルームがオープンしているようですね。
    公式サイトには混雑するとありますが実際どんなものでしょうか?混雑してましたか?
    予定販売価格を見るとどの間取りも良心的価格帯なのでとても気になります。

    >>429
    ラグナヒルズでそういう特典って今まで出てましたか?
    モデルルーム行った人だけの特典だったのかしら。

  9. 435 匿名さん

    飛び入りで見学を申し込みましたが断られました。たぶん、モデルルーム見学は予約をしないと中に入れないと思います。)よって、混雑状況は不明です。

  10. 437 物件比較中さん

    >>436
    その時代から間取りが変わってないですね(田の字型だけは選びたくない)
    三菱のスタイルハウスシリーズみたいに間取りを自由にセレクトできるようにすればいいのに・・・

    そのマンション(4階)からは公園一望できるのですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    葵クロスタワー
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  12. 438 ご近所の奥さま

    437さん
     4階からでは、東棟と南棟の東向き角部屋からは公園が一望できる思います。北棟、西棟は前方の建物の影になるので公園は無理かなぁ。
    東棟、南棟からは猫ヶ洞池堤防沿いのシダレ桜を観ることが出来ると思います。

  13. 439 サラリーマンさん

    >>438
    >436の「藤和シティコープ猫ヶ洞」から公園が見えるんですか?
    売り出してるのは南にベランダがありますね。
    地図で見ると公園や池からちょっと離れているように見えます。

    夕方のニュースで福島で昨年7月に建てられたマンション内から外よりも高い放射性物質が出たと観たのですが
    ラグウナヒルズを建てるときのコンクリートなどの材料はどこから調達されたのか?業者に聞いたら教えてもらえますかね?
    矢作って会社はどこと繋がってるんでしょうか?

  14. 440 匿名さん

    二本松市のマンションのコンクリートから比較的高い放射線が確認され
    環境省ではコンクリートに放射性物質が混入したまま工事が行われたと見て調べています。

    問題が発覚したのは二本松市で去年9月に建設されたマンションです。
    環境省などによりますと先月27日、
    マンションに住む生徒が身につけていた積算線量計が3ヶ月で1.5ミリシーベルトと高い値を示したことから二本松市が周辺の調査を行いました。
    その結果マンションの基礎部分のコンクリートから毎時1.4マイクロシーベルト前後、
    室内からも1.2マイクロシーベルト前後が確認されたと言うことです。
    環境省ではコンクリート内に放射性物質が混入したまま工事が行われたと見て施工業者から事情を聞くなど確認を進めています。

    ソース:福島テレビ 県内ニュース
    http://www.fukushima-tv.co.jp/news/index.php?no=0195490

  15. 441 匿名さん
  16. 442 匿名さん

    3LDKか4LDKか。南向きか北向きか。
    専有面積外のバルコニー、ルーフバルコニー、吹き抜けどれを重視するか。

    判断に悩みますね。


    南向きなら池下タワーの間取りがいいですね。

  17. 443 物件比較中さん

    >>441
    西向きは避けたいけど無理に選ぶなら真ん中かな

  18. 444 匿名さん

    同じ100平米クラスでも
    http://p-tokugawa.com/d_type.html←コレなんかは
    http://www.mecsumai.com/tph-tsukimigaoka/plan/type_eg.html←これとは大違い


    洗面所のルーフバルコニーに洗濯物が干せれば楽だよな
    いちいちリビングを通ってバルコニーに干せば生活感も出るし騒がしい

  19. 445 土地勘無しさん

    ラグナヒルズのラグナってどういう意味ですか?
    英語ではないのでしょうか?

  20. 446 匿名さん

    ラグーン lagoon だと思われます。
    潟とかの意味で、本来は海水のイメージで使われるはずです。

    ラグーン+ヒルズ=ラグナヒルズ

    という造語じゃないでしょうか。

  21. 447 匿名さん

    立地を考えず、間取りだけで見たらプラセシオンだね。

  22. 448 ご近所の奥さま

    437さん
     ラグナヒルズの南棟(地上)バルコニーからはミタセコイア広場、桜の園、猫ヶ洞池がみえると思います。

  23. 449 ご近所の奥さま

    438さんへ
    「藤和シティコープ猫ヶ洞のベランダから公園は一望できます。・・・万博跡地、名古屋空港の滑走路、名古屋港の橋、ナゴヤドーム、夜間にはセントレア上空を航行中の飛行機が見る事が出来、また遠くには犬山城、金華山、伊勢の朝熊山、長島温泉のジェツトコースター、名古屋港の橋の下航行中のコンテナ船が望遠鏡でみる事が出来ます。

  24. 450 周辺住民さん

    >439さん
     ラグナヒルズと猫ヶ洞池は一万歩コースをはさんで境界線から約20m以内の感覚です。

  25. 451 購入検討中さん

    みなさん、平和公園の墓地はあまり気にならないでしょうか。現地見に行きましたが、冬場で樹木が枯れているからなのか、お墓が丸見えで、一部、線香かの煙が上がっていました。お彼岸、お盆は結構すごいのではと想像しました。(風向きでは)ヤフーの航空写真とか見ると、結構な規模なのですが。

  26. 452 周辺住民さん

    451さん
    今の時期は冬場で落葉樹のところは墓地が丸見えです。煙は線香の煙かもわかりませんが、殆どは墓地内を清掃している人がそのゴミを燃している煙だと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    マストスクエア千種神田町
    デュオヒルズ千種
  28. 453 ご近所さん


    線香の煙は遠くからは見えませんよ。たぶん、枯れた供花等が捨てられゴミ箱の可燃物を燃している煙だと思います。

  29. 455 匿名さん


    心配ですね。現在は地下1階辺りの躯体工事中で、今話題になっている放射線コンクリートは検査をして充分に対応をして貰えるでしょう。

  30. 456 匿名さん

    >>455
    そうですかね?
    今どのくらい建っているのか知りませんがかなりコンクリートを入れてしまった後、放射性物質が見つかった場合、すべてを撤去してマンションを作り直すということは予算的に考えられなくないですか?
    放射性物質が多少見つかっても隠蔽される予感。

    >>449
    ttp://mansion.o-uccino.jp/detail_0002517714_m/
    このくらいの景色じゃないですか?あまり絶景ではないですね。

  31. 457 ご近所の奥さま


    絶景とは言っておりません。一望が出来できるとの事です。

  32. 458 匿名さん

    >456
    現在、地下1階の躯体工事です。基礎、地下2階躯体工事は終わっておりますが、これからは地上11階まで工事がされます。放射能は簡単にセンサーで計測され隠蔽は出来ないですよ。

  33. 459 匿名さん

    >456
    もし放射能汚染が判明すれば、今までに躯体工事が行われた地下1階は入居中止(販売中止)等が行われて、撤去し、建替とは考えられません。

  34. 460 匿名さん

    456へ
    発想が面白いです。

  35. 462 匿名さん


    放射線はガイガーセンサーで簡単に計測出来て隠蔽なんかは出来ません。これからの進める建物に使用する材料(生コン車、建築資材等)の放射線を検査し、影響があるのは使用しないはずです。(基礎、地下2階部分はわかりませんが・・。?)ずいぶんとグラメをお勧めですね。グラメ自由ヶ丘は先着順で受け付けております。貴方は是非検討して上げて下さい。

  36. 463 匿名さん


    建設途中でも放射線量を測定するはずです。完成後でも隠蔽すれば大問題になり販売会社の信用・信頼が失われます。(建設経過を調査すればわかります)

  37. 464 匿名さん

    問題なくてもレッテルを貼られる可能性はあるね
    10年後に売ろうとした時に、中古検討者が震災以後完成物件は問答無用に候補から外すとか

  38. [PR] 周辺の物件
    プレティナレジデンス上社
    ザ・ファインタワー名古屋今池
  39. 465 匿名さん


    馬鹿馬鹿しい。こんな議論は少数意見でありここで止めましょう。

  40. 466 匿名さん

    >>465
    普通にアンカー打てないの?失礼だろ
    仮に今後、全国から高放射線が検出されるマンションがボコボコ出てきたらどーする
    君子危うきに近寄らずだ

  41. 468 契約済み

    やっぱり、安全証明書欲しいですよね。
    出せないなら、考えちゃいますよ。

  42. 469 匿名さん

    >>468さん
    そうですよね「安全を証明書」のようなものを発行して欲しいです。
    将来売るときにそれがあるのとないのとでは資産価値がぜんぜん違う。
    もし自分が2011年以降のマンションを(中古で将来)買うとしても放射性物質が入った建物か?気になります。

  43. 470 匿名さん

    相変わらずここのスレはつまらんですね。

  44. 471 土地勘無しさん

    >>461

    グランドメゾン自由が丘テラスのHPチラッと見てきました。鍋屋上野町字汁谷ってダサイ住所ですねw
    グランドメゾンの公園ビュー(北向き)のほうの道路ってわりと渋滞するのでしょうか?
    ラグナ傍の大通りもどうでしょう?
    道を挟んでないので場所はラグナのほうがいいですが間取りはグランドメゾンのほうがオシャレで考えられて作られてるって感じですね。

  45. 472 匿名さん

    汚染コンクリ、100社以上に出荷の疑い


    福島県二本松市の新築マンションに放射性物質に汚染されたコンクリートが使われていた問題で、原料になった同じ砕石が、県内の生コン会社2社を通じ、建設会社など100社以上にコンクリートとして出荷された疑いのあることが、経済産業省の聞き取り調査で分かった。

     同省が出荷先の特定を進めている。

     砕石は、富岡町の採掘会社が浪江町の阿武隈事業所の採石場で採ったもので、採掘会社の社長(50)は16日朝、郡山市内の事業所で記者会見し、生コン会社以外にも、建設会社など17社に出荷していたことを明らかにした。一部は、県内の農場やゴルフ場などで土木工事に使用されているという。昨年4月11日に計画的避難区域の設定が政府から発表された後も砕石の出荷を続けたことについて、社長は「放射能に関する知識がなく、正直『何で住んじゃいけないの』という程度の感覚だった」と釈明した。



  46. 473 不動産購入勉強中さん

    双葉砕石
     ↓
    19社の建設会社
    (17社が道路・護岸工事などの一般土木用、2社が生コン用
     そのうち双葉のマンション製造にかかわった生コン会社には1065トン、 総計5280トン)
     ↓
    上記の生コン用を買った会社より250社以上の施工業者へ?(調査対象が生コン会社1社なのか2社なのか不明)


  47. 474 物件比較中さん

    放射能ネタ、このスレのみで盛り上がっていますねえ。

  48. 475 匿名さん

    生コン用砕石・砂・砂利は単価は決まっているのに原料を運搬費をかけてまで東海地方に持ち込まれることは考えらない。話題がエスカレートし過剰だ。

  49. [PR] 周辺の物件
    プレティナレジデンス上社
    プレディア瑞穂岳見町
  50. 476 匿名

    ニュースによると全て福島県内で使用されたようですよ。

  51. 477 匿名さん


    同感だよ。当たり前、東北から東海地方まで生コン用材料を運ぶわけがない。

  52. 479 マンション投資家さん

    2011年3月11日以降、生コン用材料はともかく内装材や水周り関係の関連会社も多く被災したのは確認してます。

    日本人が育んできた美徳を持った建設関連企業が多い事を祈るのみです!

  53. 480 ビギナーさん

    >>477
    野菜は東海地方でも北海道でも東北産はわりと見られるね

  54. 481 匿名さん

    >478 

    お前もな、中卒君、分かったか?
    しかし、笑えるやっちゃなぁ~

  55. 482 ご近所さん

    ラグナヒルズに出入の生コン車は瀬戸の業者で、骨材の産地は瀬戸、セメントの銘柄は住友大阪、宇部三菱でした。

  56. 483 匿名さん

    ここの物件のスレには、非常に程度の低い方がおられますね。(高卒や中卒や)
    もう第一期で契約した方もいるので、そういうのも配慮していただけないでしょうか。
    物件の品位、入居される方の品位も疑わしくなります。

  57. 484 匿名さん

    中卒の人も高卒の人も、醜い争いはやめておきなさい。

    大卒より

  58. 486 匿名

    このスレ、レベルが低いな。

  59. 488 物件比較中さん

    何かと揚げ足を取ろうとする方々の多いスレですね。どういう意図で書き込みされているのでしょうか。

  60. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
  61. 490 匿名さん

    >>485
    瀬戸市は元々自然放射線量の高い地域なので
    発表されている数値は福島由来のものではないです。
    この辺りだと岐阜各務ヶ原も似たような数値が出ています。
    現在は市が定期的に計っているようなので異常があったらすぐ発表されると思います。

    骨材の産地が瀬戸と聞くとちょっと嬉しいですね。
    地元密着型のマンションなんだなあと感心しました。

  62. 492 住まいに詳しい人

    放射線測定の合格基準は?

  63. 494 物件比較中さん

    宇部三菱セメントの問題は高強度コンクリートなので、タワーマンションでの懸念はあるかも。しかしそもそもこの問題は、国土交通省の専門家会合にて、強度その他の性能には支障がないと結論づけられたはずです(この辺りは気になっていた話ですから調べました)。瀬戸の放射線の件ともども、結論まで言及せずに憶測を呼ぶ書き方については、判断を迷わせられますのでやめていただきたいです。

  64. 495 匿名さん

    私もそう思い、悪スレが多いです。

  65. 497 匿名さん

    494さんは、「瀬戸あたりの空間線量率はやや高い」の原因が、
    瀬戸市は元々自然放射線量の高い地域なので、発表されている数値は福島由来のものではない」
    ということを知りたかったんでしょ?

    ただ「空間線量率はやや高い」っていうスレの書き方では、いいも悪いも分からないし。
    (瀬戸に住んでいる人にも失礼じゃね?)

    放射線数値が高くてもそれを知らずに住みたいから余計な詮索はするな、なんていう人いるのかね?

  66. 498 ご近所さん

    4LDKの値段見たら近所で小じんまりとした戸建が買えますね。
    割高だと思います。

  67. 499 匿名さん

    辺地なら買えるよ。比較するのはおかしい。

  68. 500 匿名さん

    チラシには駐車場が2200円からなんて書いてあるね
    こういうやり方は感心しないね
    駐車場料金は周辺水準にあわせる方が問題が少ない
    駐車場が安いのは住民が管理費や修繕積み立てを多く払うことの結果であって
    駐車場料金を適正価格で徴収し管理費の方を安くするのがスジ
    これからは車を持たないという人も増えていくだろう中、これでは持つ持たないで不公平になる
    もともと住民が決めることであるのに
    後から管理組合が適正水準に値上げしようとすると反対が起こりトラブルの元になるような価格設定をデベが押し付けてくるのはどうなんだろうか

  69. 501 匿名さん

    物件の立地や入居層を考えると大半が車を所持するんじゃないですか?

  70. 502 匿名さん

    東別院は自走式で1,500円/月/台のようだ。そのかわり、管理費・修繕積立費が相当高いようだ。駐車代金は入居時の条件で簡単に変更出来ないと思う。

  71. 503 匿名さん

    今は管理費は管理会社が持っていってしまい
    駐車場の維持管理は安い駐車場代金でまかなわねばならない
    結局修繕積み立てから持ち出しでしょう
    高い管理費、安い駐車場は管理費で二度儲けるという、そういうビジネスモデルなんだよ
    早めに住民が自立し管理会社と戦わないといけない

  72. 504 匿名

    管理会社の言いなりにはならない。

  73. 505 匿名さん

    ・・・野村ってどこに買収されるのでしょうか?
    心配です。

  74. 506 買いたいけど買えない人

    買収されません(キッパリ)

  75. 508 サラリーマンさん

    不動産部門だけ撤退するって聞いたけど・・・

  76. 509 匿名

    野村証券が野村不動産の株を売却するのでは?という憶測記事が出たというだけで具体的事実があるわけではないでしょう。

  77. 510 匿名

    金融不安で本業がヤバいので、資金調達の為に売却すると聞いています。

  78. 511 契約済みさん

    一次で契約したものです。
    1月になり、モデルルームにも行く機会が無くなり、情報が入らず寂しく思っております。
    二次募集になってからモデルルームに行かれた方に質問ですが、今どんな感じなんでしょうか?

  79. 512 買い換え検討中

    資料請求して2週間
    全く音沙汰無し。
    ココは大丈夫か?心配になってきた

  80. 513 ご近所の奥さま

    最近の建設現地案内は営業マイクロバス、タクシーで行われており1回当たり1~2組で僅かです。ラグナヒルズの建設現場の作業員150名を超えており、骨組が着々と出来、地下階から地上階への躯体工事が立ち上がって来ております。

  81. 514 契約済みさん

    513さん、情報ありがとうございます。
    着々と出来上がるのが楽しみです。まだまだ先が長いですが…
    ところで第二期の販売戸数はいくつぐらいになりそうでしょうか?
    第一期では最初に案内があったのが70戸ぐらいで、毎週のように増えていき、気が付けば販売戸数が110戸になっていました。
    現在の案内の状況を教えていただければと思います。

  82. 515 ご近所の奥さま

    ラグナヒルズの第2期販売戸数はまだ発表されておらず、販売開始は2月末となっております。第1期販売はすべて申し込みされた(完売)となっているようです。今朝も生コン車が多く入り工事が1年先の完成に向けて進められております。

  83. 516 匿名さん

    (完売)されたとなっている。まさにその通りですね。実際にはかなりの数が売れていません。でも良い物件ですから最終的に1年後9割は埋まってスタートだと思います。

  84. 517 検討中の奥さま

    >516の人の文章はどういう意味ですか?

  85. 518 匿名

    申し込みもらった=契約ではないということじゃないんですか?
    ひとつの表現方法で申し込み完売(申し込みだけ)でその後、購入契約に至るかは不明。

  86. 519 ご近所の奥さま

    即日完売の表現でした。期日まで契約されない場合は次の希望者に販売になると思います。

  87. 521 匿名さん

    そんなにローン通らない人がいるんですか?

  88. 522 契約済みさん

    普通、3分の1ぐらいが落ちると聞く。。。
    まあ、客層によると思うが、条件のいいローンほど落ちやすいのは
    当たり前だと思いますが。。。

  89. 523 匿名さん

    3割というとかなりの数ですね。
    確かに営業さんも、住宅ローンは個人に貸し付ける中では一番大きなローンなので
    審査はかなり厳しいと言ってましたよ。

  90. 525 匿名さん

    第1期の申込者の属性がHPに掲載されてました。

    ◇年齢:30歳代が約50%、40歳代が約20%
    ◇家族:2人が約40%、3人が約30%
    ◇職業別では、会社員・公務員が約75%、勤務地は名古屋市内が約60%、愛知県内が約80%

    やはり30代が多く、これから子供が生まれて家族が増える方が多いんでしょうね。

  91. 526 ご近所の奥さま

    寒い日続いており、今日から2月に入りました。今日もラグナヒルズの建設現場では120名を超える作業員が朝礼をしておりました。昨日から、西棟の中間に新しく固定式クレーンの支柱が組み立てられております。各棟の建屋も地下階から地上階へと立ち上がって来ております。

  92. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ御器所
グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プラウド池下高見
ジオ八事春山
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
ローレルコート星ヶ丘レジデンス

[PR] 周辺の物件

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

モアグレース守山ステーションフロント

愛知県名古屋市守山区西新601番1

3,890万円予定~4,810万円予定

3LDK・4LDK

72.58m²・83.60m²

総戸数 29戸

ローレルコート星ヶ丘レジデンス

愛知県名古屋市名東区にじが丘3丁目

5590万円~9590万円

2LDK~4LDK

66.31m2~99m2

総戸数 29戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

プレティナレジデンス上社

愛知県名古屋市名東区丁田町39番

4,398万円

3LDK

70.01m²

総戸数 38戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

リジェ南山

愛知県名古屋市昭和区南山町6番31

1億4,800万円~3億円

2LDK、3LDK

105.70m²~158.85m²

総戸数 35戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

ジオ八事春山

愛知県名古屋市瑞穂区春山町15-5

6980万円・7480万円(うちモデルルーム価格7480万円)

3LDK・4LDK

89.6m2・100.03m2

総戸数 19戸

プラウド八事清水ケ岡

愛知県名古屋市瑞穂区弥富町清水ケ岡38番1

未定

2LDK~4LDK

62.45m²~111.22m²

総戸数 49戸

デュオヒルズ御器所

愛知県名古屋市昭和区阿由知通5-11-1

4400万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

54.26m2~72.88m2

総戸数 36戸

プレディア瑞穂岳見町

愛知県名古屋市瑞穂区岳見町4丁目

5588万円

3LDK

70.8m2

総戸数 43戸

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

ローレルコート瑞穂汐路

愛知県名古屋市瑞穂区大殿町2丁目

5390万円~7090万円

3LDK

67.03m2~80.05m2

総戸数 39戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

[PR] 愛知県の物件

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸