今ある部屋は1DKばかりですからね・・・。
この辺りはどちらかというと
ファミリーの方が人気がある立地だったのでしょうか?
交通的には単身者も悪くないと思うのですけれども。
これからの街って感じでいろいろ発掘しながら楽しく住めそうなところですね
女性の為の相談会もあるようですね
セキュリティーも安心できて女性にやさしい感じです
町の空間は52さんのご指摘の通りで、休日のちょっとした買い物が不便だけどそんなのは日常ストックしておけばいいのであまり問題はないと思います。
シングルなら休日はゆっくりしたいしと思うんですが、女性をターゲットにしている割に間取りにセンス無いように思います。
まずキッチンが玄関入って通路と兼用なんて昔の賃貸っぽいし、これを購入するかと考えると勿体無い気がします。
せめてキッチンは独立にするか最低でもAタイプのように対面にしておくとかじゃないと購買意欲をそそられないんじゃないかなと。自分が図面見てがっかりしたクチなんで。
そういうのをあまり気にしない男性の方が購入しそうにも思うんですが、物件自体が女性対象を前面に出してるからそうなると男性も手を出し辛い雰囲気にみえます。
Aタイプは本屋さんみたいですよね。
扉を全部ガラスに変えたらオシャレかもです。
そういうこと出来るのかな?
作られた物そのままはどこも大体つまらなくて。
12月21日入居開始日(予定)となってる。
http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MA089020/gaiyo_chg.html
今の時点で変更無ければ、明後日入居開始という事だな。
エントランスしょぼ。
高級感あるパンフとはかなりイメージちがいますね。
とくにあのライオン。ギャグですか。
いまからいってもしゃーないしあれみて購入してるひともいるみたいだし値段てきにあんなもんかな?
レンガもやすっぽいね
[ライオンズ蔵前レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE