注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。その2
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-10-29 21:49:21

前スレが1000件をこえていましたので
新しくその2を作ってみました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9518/

[スレ作成日時]2011-11-18 21:01:55

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。その2

  1. 726 戸建て検討中さん

    住宅展示場も県からの休業要請の対象になっているのに、見学会やるとかチラシ入れてる会社は何考えるのでしょうか?不要不急の外出は控えろと言われているのに。
    自分たちの会社の利益しか考えていないように思えます。

  2. 727 検討者さん

    >>725 匿名さん

    >>725 匿名さん
    すみません
    土地抜きで38坪2700万でした
    内外構300万、保険諸費用等100万
    家は外壁設備グレードアップで100万程高くなっています

  3. 728 匿名さん

    >>727 検討者さん
    つまり家だけで見たら、税込み2300マンですね?
    安いですね。ローコスト メーカーですか?仕様はどのようなものでしょう?

  4. 729 戸建て検討中さん

    税込2300万。
    41坪、ほぼ総2階。外構2台分カーポート・4台分土間コンクリート。
    パネル工法・制震装置あり。カーテン・照明器具も取り敢えず込み。
    エアコン2台・床暖(温水式)外壁はガルバか金属サイディング。
    銀行諸経費・登記費用は別。
    コロナのこともあり契約するかどうかは保留中です。

  5. 730 戸建て検討中さん

    安すぎない?

  6. 731 匿名さん

    秀光ビルドだと太陽光付で2千万円切ると思うよ。

  7. 732 匿名さん

    それくらい安いほうがいいと思うよ
    うち坪70万だけど、見えないとこの手抜き半端なくて内装や造作半分やり直しになったわ(残り半分は妥協)
    安くても高くても品質変わんねーよ

  8. 733 戸建て検討中さん

    >>730さん
    建築中の現場も見学し中の構造なども見てきましたが、材木などもしっかりしてましたし、石膏ボード
    も直貼り?ではないとのことで、とてもたくさん木を使っていて丈夫な印象を持ちました。ローコスト
    メーカーさんは直貼りで石膏ボードを張るのでクロスのクレームが多いとの話でした。
    モニターキャンペーンとやらで安くなっているようです。

  9. 734 匿名さん

    >>733 戸建て検討中さん

    契約後に高くなるパターンじゃないかな…

  10. 735 匿名さん

    >>731 匿名さん
    何故その値段でできる?

  11. 736 戸建て検討中さん

    ≫734さん
    取り敢えず、照明や建具・設備の内容も全部メーカーからのプランボードで
    確認してあります。
    設備に関しては今の時期なのでショールームには行けないので、カタログで
    確認して少しオプションを追加した物もあります。
    その他の配線関係も仕様書で確認してコンセントなどの数も増やしたので、
    大きい追加はないと思っています。

  12. 737 戸建て検討中さん

    >>732 匿名さん
    そのメーカーがダメなだけでは?
    安ければそれなりの理由があると思います。
    私は値引きしてくるメーカーが信用できないので値引きしないメーカーを選びました。

  13. 738 匿名さん

    >>732 匿名さん
    展示場、宣伝広告とか無駄なことあんまりやってないとこで建てた方がいい。
    坪単価に広告費とか入って高いけど質が悪い家になる

  14. 739 匿名さん

    >>738 匿名さん
    値引きもほとんどしてないし、展示場とか宣伝とかやってないとこですわ、、、(完成見学会と口コミだけで売ってる言ってた

    むしろ展示とか宣伝とかしっかりやってるとこの方がネームバリューもあっていいと思うよ
    周りから『そんなマイナーなとこで建てるからだぞ』って言われてつらいわ

  15. 740 戸建て検討中さん

    >>739 匿名さん

    やんわりと何処か教えてもらえませんか?自分も同じような感じなので不安です。

  16. 741 戸建て検討中さん

    >>739 匿名さん
    あまりにもマイナーだと潰れてしまうと思われたんですかね。
    いまのご時世どこが潰れてもおかしくないですが大手の方が体力があるのは間違いないですね。
    自分の家を建てた会社が潰れるのが一番悲しいです

  17. 742 匿名さん

    >>740 戸建て検討中さん

    石川県に本社があるとこですわ
    もしやり直すとしたらローコストか石友とかかな







  18. 743 戸建て検討中さん

    ≫742さん

    もしかして、〇〇ぞうさんですか。であれば、よく考えてみます。
    ご忠告ありがとうございます。

  19. 744 匿名さん

    >>739 匿名さん
    値引きしなかったから高かったパターンですね。
    メーカーとしては値引き前提で出した価格で通ったから大儲けでしょう。数百マンは値引きできたかもですね。

  20. 745 匿名さん

    コロナで家を建てる人が少なくなる状況ですし、メーカーも利益は確保しておきたいでしょうね。
    今から家を建てると普段より割高になっちゃうかもですね。

  21. 746 727

    >>728 匿名さん
    ローコストではありません。
    仕様は
    在来軸組工法、オール4寸、土台柱ヒノキ使用
    オール電化、ZEH対応(太陽光載せればZEH仕様)
    ベタ基礎、瓦屋根、フローリング無垢材
    こんな具合です。

  22. 747 e戸建てファンさん

    霊屋?

  23. 748 戸建て検討中さん

    株式会社さくらさんは皆さんどう思われますか?
    さくらホームさんではなく、株式会社さくらさんです。

  24. 749 匿名さん

    手かざし療法の?

  25. 750 口コミ知りたいさん

    みなさん、HMや工務店選びの際に、
    何社か見積もりもらって検討されましたか?

    今いくつか気になるところありますが、それぞれ見積もりの段階まで行くのが結構体力いるというか、、、

  26. 751 通りがかりさん

    >>750 口コミ知りたいさん
    3社見積もりしました。体力はいります。断るのも大変です。でも一生で1番大きな買い物だと思うので、しっかり考えましょう。

  27. 752 口コミ知りたいさん

    >>751 通りがかりさん
    間取りも書いてもらって、ということですよね。
    そうですよね。ありがとうございます。

    三社見積もりもらって、どこで建てられたのですか?
    差し支えなければ、理由なども教えてください。

  28. 753 戸建て検討中さん

    >>750 口コミ知りたいさん
    2社もらいました。
    とっても体力も時間もかかりますね。
    1社は契約すると言うまでなかなか見積もりを出してもらえず諦めました。笑

  29. 754 匿名さん

    >>750 口コミ知りたいさん
    間取りと見積もりは6社くらい
    回ったのは10社くらいかな


    間取り描くのは、早いとこで1週間、長いとこで2週間

    長いとこは全部営業が見積もり描いてたわ
    間取りと見積もりはセットだった

    結とジュープラスの間取りが一番良かったかも

    営業が間取り書いてるとこはどこもダメだったわ

  30. 755 通りがかりさん

    >>752 口コミ知りたいさん
    他の人も書いてる通り、すぐ図面を書いてくれると思いますが、見積もりを出してもらうまでが時間かかりますよね。私はある程度前調べで、絞って3社お願いしました。打ち合わせは全部5?6回で毎回3時間…。性能重視で家を見てましたが、最終的には営業マンでしたね。コレばっかりは今思えば運もあるなと思います。

  31. 756 戸建て検討中さん

    >>753 戸建て検討中さん
    もう時間かかるので、一つに絞ろうとしてましたが、やはり二社くらいは比較した方が良さそうですかね。

    契約後じゃないと見積もりもらえないところもあるんですね、、!笑

  32. 757 戸建て検討中さん

    >>754 匿名さん
    結構多く見積もりと間取りもらったんですね。
    やっぱりそれぞれで見積もりに差はあるのですか?

    6社の中から選んだ決め手などはどのようなものがありましたか?

  33. 758 戸建て検討中さん

    >>755 通りがかりさん

    毎回3時間ほどの打ち合わせを何度も、、大変体力使いますね、、やはりそれくらい悩むべき買い物ですもんね、、

    私も性能重視の家が気になってますが、3社はどこの会社で迷われてましたか?

  34. 759 通りがかりさん

    >>758 戸建て検討中さん
    私はタカノ一条、セキホーム、山下ホーム、一応石友ホームでした。石友ホームは見積もり出す前にやめました。第一候補のところは営業がひどくて、やめました。あとの2社はどちらもいい方で、断るのも心苦しかったです。しかし私の場合は近しい人が候補の住宅メーカーで10年ほど前に建てており、その経年劣化を見に行き、決めました。なので、性能もどちらも良さそう(素人目で)で、営業マンも良い方で、最後は周りの実際住んでる人の感想に決めた形です。なにが正しいか分かりませんが、今は後悔ありません。納得のいく家作りできることを応援しています。

  35. 760 匿名さん

    >>757 戸建て検討中さん
    びっくりするくらいどこも同じ金額だったわ(誤差50万くらい)

    営業が頼り甲斐あって決めたんだけど、契約後に次々と嘘が発覚して正直つらい、、、

    頼り甲斐より、誠実さで選ぶといいよ

  36. 761 通りがかりさん

    正直お金の事はある程度しか分かりません。設備の仕様とかライト、外構とかで値段が全然変わってきます。だから見積もりも大事だけど、家の性能や見た目、営業マンの安心できる所で自分なりに納得するのが1番かと思います。契約する前に自分が建てたい家をある程度構築するのも大事だと思います。でも後からイメージと違ったり、もっと良い案がでてきたりしますが…

  37. 762 戸建て検討中さん

    今富山で自宅新築する人いるの?
    いたとしてら、各メーカーの争奪戦すごいやろね。二十年前も不況で建てる人いなかったけど、その時よりもさらに顧客少ないやろな。大変な時代がきたもんだ。
    自分はその当時設備メーカーで大変だったが、今は違う業界で違う仕事。

  38. 763 戸建て検討中さん

    いたとしたらって逆にいないと思ってるのか…

  39. 764 匿名さん

    コロナに影響受けない職種がたくさんあることを忘れずに…。

  40. 765 戸建て検討中さん

    ハウスラボってどうですか

  41. 766 たてやま

    >>765 戸建て検討中さん
    ハウスラボのセールスマン中学の時の同級生だわ。なかなか気密性能がいい家たててるね。見た目もなかなかおしゃれ。
    設備問屋小池木材の関連会社です。

  42. 767 匿名さん

    スタジオエムで建ててみてはどうですか?

  43. 768 評判気になるさん

    高岡で新築を考えています。
    ワイケイホームで建てられた方いらっしゃいますか?
    いらっしゃいましたら、感想など教えていただきたいです。

  44. 769 匿名さん

    今どきワイケイホームで建てる人はいないやろな…

  45. 770 戸建て検討中さん

    なにかあるの?

  46. 771 評判気になるさん

    初心者です。
    土地代含めて3500~4000万円で戸建て考えています。
    42.3坪あればと思っています。
    オススメのハウスメーカーを教えて頂けたら嬉しいです。

  47. 772 通りがかりさん

    >>771 評判気になるさん
    土地代がどのくらいで、家のお金はどのくらいか言わないと分かりません。一坪1万のド田舎でもいいんですか?

  48. 773 匿名さん

    >>771 評判気になるさん
    3500?4000万でしたら
    土地に1000万、建物に3000万でいい家が出来ます。
    何を気にするかでメーカーは変わります。大手以外ならどこでも建てれると思います。
    個人的にデザインが良い、結をおすすめします。

  49. 774 匿名さん

    高岡あたりなら、射水の丸高木材さん気になってます。
    以前上棟を見ましたが、他社より明らかに梁や通し柱が太く、経年による歪みが少ないのかなぁーと思われます。

  50. 775 匿名さん

    >>774 匿名さん

    ただ、その分コストはかかりますよ?コストを気にしないならいいんじゃないですかね?

    他のとこはコストを気にして必要以上に柱を太くしていないだけかと思います。

  51. 776 匿名さん

    775さん

    そうですね(^^)
    あくまで、参考なので!
    モデルハウス等見てみる価値はあるのかなと思っただけです^_^

  52. 777 評判気になるさん

    >>769 匿名さん
    ワイケイホームって何かあるのですか?

  53. 778 匿名さん

    >>777 評判気になるさん
    聞く前に展示場でも見てきたら?

  54. 779 名無しさん

    知り合い電陽社建設で家建てたけど後悔してた

  55. 780 匿名さん

    >>779 名無しさん
    なんかあったの?

  56. 781 評判気になるさん

    頼成ってどうですか?

  57. 782 匿名さん

    富山で立派な家建てれるのは、オスカー ホームだけです。
    とても良い家です。

  58. 783 戸建て検討中さん

    ローコストだけどコスパはいいかもね

  59. 784 匿名さん

    富山にあるスタジオエムという工務店に依頼したらいい家が作れますよ。
    かなりおしゃれな仕上がりになります。
    施工事例など参考にしてください。
    モデルハウスもありますので、是非見学してください。
    スタジオエムのURL貼っておきます。
    https://www.kentomo.jp/

  60. 785 評判気になるさん

    トミ○ーの完成見学会行ってきたけど、釘が飛び出てて指摘したら営業の人めっちゃ焦ってて草。

  61. 786 匿名さん

    釘が出る箇所が想像できないけど・・・、どこでした?

  62. 787 評判気になるさん

    >>786 匿名さん

    トイレの扉の上です。

  63. 788 匿名さん

    階段のけあがりとか、造作系は下手くそな工務店だと高確率で鍵の頭が飛びだしてるよ
    (細いし1mmない程度だけど、触れば引っかかる感じ)

  64. 789 通りがかりさん

    >>771 >>775
    予算4,000万円で建物の延床面積が140㎡?
    私だったら場所にもよりますが土地で800~1,000万円、建物(付帯工事、設備込)で2,800~3,200の予算取りですね。
    当然土地代を抑えられたらその分建物のほうに回せるので土地代は安いに越したことはないでしょうが。

    私の場合、地場のスーパー工務店、ローコスト系、フランチャイズの3社をネット選考して見積もりも出してもらいましたが、結果的に地場のスーパー工務店に決めました。
    決め手となったのは以下のような点、ご参照ください。
    ・建物本体だけで坪単価の安さを謳っているのではなく付帯工事や設備工事も含めた価格の妥当性
    ・要望や疑問に対する対応力、ちょっとした設備面の提案力
    ・営業が聞き上手であること、押しつけがましくなく程よい距離感があること
    ・モデルハウスではなく実際の完成した家を見て理想のゴールがイメージしやすかったこと
    ・この会社に任せたいという安心感と信頼感

    はじめの一歩としては何にこだわるのか、住宅性能?家の格好良さ?住みやすさ?とにかく価格?
    4千万円出せるなら価格ではないですよね?
    先ずは方向性を明確にされ、気になる数社に絞って完成住宅の見学や見積もり依頼を出されたら良いかと。「ちょうどいい塩梅の家」なら大手やローコストではなく、地場のスーパー工務店に分がありますかね。

  65. 790 匿名さん

    予算税込2500万以内 延べ床40坪。 地盤改良、土地代、火災保険、登記費用、抜き。
    この額で建てれる会社はありますか?
    ローコスト しか無理ですか?

  66. 791 通りがかりさん

    >>790
    多分ご自身でも何件か周られて既に分かっておられるのだと思う。

    あと200~300出せれば選択肢はかなり広がってくると思います。

    200~300の壁がどうしても超えられない一線かどうかで今後の展開が大きく変わってくるのではないでしょうか。

    ローコスト以外でも見積もり取ってみて最終的に価格優先か予算オーバーでも納得して買うかを選ばれたらいかがでしょう。

  67. 792 戸建て検討中さん

    標準仕様の設備が高いHMまたは工務店を教えてください

  68. 793 匿名さん

    坪単価60万円だと限られてますね。
    まずはローコストと色眼鏡で見るのをやめてみたら如何でしょうか?

  69. 794 匿名さん

    坪60万って高くないですか?
    50万代が平均ですかね?

  70. 795 通りがかりさん

    >>794
    坪単価は参考にはなるけどあくまで参考程度に止めておいがほうが。

    理由としてはこの人のブログの記事がズバリ的を得ているから▽
    ttps://plaza.rakuten.co.jp/tomtakeda/diary/201701110000/

  71. 796 e戸建てファンさん

    >>790 匿名さん
    自分が建てた所は外構抜きで38坪2400万(火災保険、登記費用、カーテン、2階エアコン等含む)でしたので建てれるかもしれません
    ローコスト系ではなく工務店です。

  72. 797 匿名さん

    >>796 e戸建てファンさん
    外構抜きって、カーポート、土間こんなしってことですよね?それで100万かかるから…

  73. 798 戸建て検討中さん

    大きさにもよるけど100万じゃきかないよ

  74. 799 名無しさん

    >>797 匿名さん
    土間コンは、車2台分入っています。

  75. 800 匿名さん

    >790
    秀光だと45坪 2000万円以下で出来ると思うよ。

  76. 801 匿名さん

    自分のとこは、土間こん2台分で50万。カーポートで50万です。

  77. 802 匿名さん

    >>800 匿名さん
    なぜそんなに安い?

  78. 803 匿名さん

    秀光ビルドを調べてみたら、総額シュミレーターあるんだね。
    本当に2千万円切っちゃいそう。

    1. 秀光ビルドを調べてみたら、総額シュミレー...
  79. 804 匿名さん

    集光の間取り、めちゃめちゃいいですね。
    これで1500万とは!
    でもカーテンとかいろいろ入っていない価格はあるんだろうね。

  80. 805 通りがかりさん

    コスト至上主義でとにかく一戸建て建てられれば他にこだわりはないという人であれば秀光さんでも別に良いのでは。

    ただ、うまくローコストを活用するときはどんな家が良いのかを事前に知識として徹底的に叩き込んで、納得づくであるならば後悔はないと思う。

  81. 806 匿名さん

    >一戸建て建てられれば他にこだわりはないという人
    集光だとどうしてこだわりは無いと言われるんですか?
    他のHMだと知識は要らず、後悔は無い??

  82. 807 通りがかりさん

    >>806
    どのHMで建てるにしても当然HM任せの姿勢ではいけないと思う。
    ただ、「安くつくものは結局高くつく」という諺もあるので、気密性、断熱性のこと、標準仕様のこと、生活動線の良い間取となっているか、デッドスペースはないか、防犯性は考慮されているか、家の中の風通しのこと(換気システム)、窓やサッシのこと、日当たりのこと、設計強度、外壁や屋根のメンテナンス費用のこと、火災対策くらいのことはローコスト以外と比べた上で納得できるのであればという意味。
    UNIQLOは大量生産方式で、格安でセレクトショップや一流ブランドと遜色ない服作りをできるアパレル業界の革命児みたいな存在だが、秀光さんは決して住宅業界のUNIQLOのような存在ではないと思っている。

  83. 808 匿名さん

    >>807: 通りがかりさん 
    その書き込み内容は、本当に秀光さんの標準仕様を比較したうえで書かれてるのですか?
    どのプラント比較したうえでそう判断されたのでしょう。

    それが無いのであれば、ただ単にローコストというレッテルを張ってるだけにしか思えません。

  84. 809 通りがかりさん

    >>808
    レッテルを貼るのは私ではなくHMの分類は良くも悪くも一般的になされていて定型化されてしまっている。
    最低限、住宅としてのどれだけの機能と性能はあったほうが良いというのは秀光さんを引き合いに出すまでもなくネット上にも溢れている情報なので、秀光さんを検討される方が自己責任で検討し、判断されるべきことではないかと。
    価格というのは当然大事なこと。しかし価格のみに目を奪われてしまったら近視眼的になってしまうのでそのあたりアラートを発したかっただけの書き込みなのでどーかお気になさらずスルーして頂ければと。

  85. 810 匿名さん

    性能比較しても無いのにそう書き込みしてしまうんですね。
    定型化してるのは比較もせず、決めつけで書き込むあなたの様な人が多いからでしょう。

  86. 811 戸建て検討中さん

    安かろう悪かろう

  87. 812 匿名さん

    高かろう悪かろう

  88. 813 匿名さん

    高いからといって良い家ができるとは限らない。
    高い金額を出したら良い家が作れると思ったら大間違い

  89. 815 戸建て検討中さん

    富山の地場のビルダーで、一番高くつくのは玉家建設ですか?その次にアルスあたりですか? その次に石友やニューハウスあたり? 目安にしたいのでどなたか価格帯ランキング作って下さると助かります

  90. 816 匿名さん

    >>815 戸建て検討中さん
    使う素材や構造、仕様で価格がかわりますので、各社見積もり取らないとわかりません。

  91. 817 戸建て検討中さん

    知ってる範囲で延床40坪で

    3000万超え、、、玉屋、アルス、成友建設、澤井建設、山下ホーム
    3000万弱、、、、石友、ニューハウス、正栄、作造
    2500万以下、、、オスカー、ウッドライフ 、タマホーム

  92. 818 戸建て検討中さん

    >>815 戸建て検討中さん
    あくまで目安です。817さんの3000万超えと書いてあるとこで40坪の家建てたけど、外構とか全て合わせて2800万ほどで収まりました。逆に友人は比較的ローコストと言われる所で建てたけど、結局3000万近くなったと言ってました。自分がどのような仕様にするかで全然価格が変わるので、ご注意を。

  93. 819 通りすがり

    >>818 戸建て検討中さん

    施主支給多めで、住設や外構削りまくればいくらでも変わると思いますよ
    玉屋と成友建設はわかりませんが、アルス、山下、澤井の3つは標準仕様だと3000万切ることはなかったですね

    ウッドライフは標準仕様ならもう少し安くなると思うよ 2300万くらいになるはず

  94. 820 戸建て検討中さん

    >>815 です

    >>817 さん、わかりやすくありがとうございます!

    他の皆様。たしかに住宅設備やオプションで違ってきますのであくまで目安ですね、それでも助かります。標準以内で建ててもここは3000万以上、だとか、わかってありがたいです。

    標準以内で自分の希望がかなうかがポイントなんでしょうね。

    ちなみにオダケホームはどのあたりになりますかね?石友あたりと同じでしょうか。

  95. 821 戸建て検討中さん

    工務店とかでもいい仕事をしてくれるところはあるんでしょうけど、保証期間が短かったりして躊躇してしまいます。悩みます。。

  96. 822 戸建て検討中さん

    >>820 戸建て検討中さん
    ほぼオダケと石友は同じぐらいですかね。ただオダケの担当者によると思いますが、とてもお金のことを心配してくれて、ここで建てれば安心だなと思いました。結局やめましたけど。理由は平均的に良い家かもしれんませんが、なにが良いかと言われたらあまりわからなかったからです。極論、とくに特徴がないというか。。。

  97. 823 戸建て検討中さん

    >>820 です

    >>822 さん
    私もオダケさんから話を聞いたとき、営業の方が親身になって土地のこと、金銭的なことなどまで相談にのってくださいました。ただ、色々オダケさんの家を見てデザイン的にひかれないことで検討からはずれてしまいそうで。同価格帯の石友、ニューハウスも検討していきたいと思います。

  98. 824 匿名さん

    >>817 戸建て検討中さん

    それは、税込み?外構とかコミコミ?それとも家だけの価格?

  99. 825 戸建て検討中さん

    みなさん親から贈与してもらいますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド西荻窪

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸