- 掲示板
前スレが1000件をこえていましたので
新しくその2を作ってみました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9518/
[スレ作成日時]2011-11-18 21:01:55
前スレが1000件をこえていましたので
新しくその2を作ってみました。
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9518/
[スレ作成日時]2011-11-18 21:01:55
25万円もする高性能エアコンなら、富山程度の冷気で霜鳥ばかりなんて考えにくいのですが・・・。
あなたの話はそもそも自分の話では無いのに、イメージの話ばかり書くので内容が無いと思うのです。
今の家だと次世代省エネは殆どの家でクリアされてますから、燃焼系の使用はしない様に
家の取説に書かれているはずですし、富山の新築だとエアコンか床暖房がメインです。
いまのエアコンはAPF6~8弱ですからエアコンの方が半分以下のコストです。
25万円のエアコンだとしても1年辺り約2万円
ファンヒーターだと1年辺り約0.2万円。
ファンヒーターが4万円/年の灯油代だとすると、エアコンの暖房費は2万円以下ですよ。
>>281 匿名さん
同僚が霜取りで暖まらないと言っているのは寝室の普通のエアコン。だけど、寝室に寒冷地仕様のエアコンは勿体ないから普通のエアコンで良いと助言。
リビングは寒冷地仕様のエアコンだけど、温風程度で暖まらない。霜取りの話は特していません。
そのエアコン一台の暖房費でファンヒーターと本当に同等の暖房機になる?寒冷地エアコンでも外気温に影響はされ風も弱くなるし、同等にならないでしょう?あくまでも室温とかだけで見れば、現実は効率が悪いと言うこと。
燃焼系がダメなことは、みんなが知っていますし、本当は使いたくないんです。それは大前提の話です。
ただですね、その今の日本の省エネ基準なんてほとんど書類上の話で、現実に出来上がる家とは別の話でもあります。大した検査もしませんからね。
まぁそもそもその次世代省エネ基準で、エアコンで暖まる家になるとも思いませんが。イメージで申し訳ないですが。
エアコンだけでは寒いと言う家庭は多い。エアコンがメインと言ってもサポートを前提にしたメインなっているのが現実。
エアコンをメインにしているのはあくまでも他に選択肢がないから。
今の日本の家は、燃焼系だと危ないし、でも、エアコンでは物足りない家。
私自身、別にエアコンを否定しているわけでもないし、エアコンとファンヒーターを比較したいわけでもない。
単純にオススメの簡易的な暖房機があれば教えて欲しいぐらいだし、ファンヒーターも危ないから絶対にダメだと言われれば普通に受け入れた上で話をしたい。
元々の話からだいぶずれている。
元々の話どころか、スレの趣旨とは違う種類なので、別スレでお願いします。
ここは新築のお勧めHMを教えるスレですよ。
・エアコンの吹き出し温度は最高で60℃
・石油ファンヒーターの吹き出し温度は常に140℃
エアコンは消費電力が著しく変化し、スペックより大きくなる。
石油ファンヒーターはエアコンと同じ暖房能力程度にすると、灯油の使用量が激減。湿度も上がり体感でも温かい。
実際に検証するとよくわかる。
更に暖房設備の大きな価格差がある。
エアコンの推奨使用期間は10年。
燃焼系は出口が熱いのは当たり前ですが、吹き出す空気量が少ないですからね。
1万円程度のファンヒーターならせいぜい6畳程度(2.4kw)しかありませんよ?
エアコンと同じ暖房能力とは何ですか? 温度のことを言ってるのでしょうか?
ろうそくですらエアコンより高い温度ですよ。
そういう話ではなく、どれだけの熱量を時間辺りに発生できるかだとおもいます。
エアコンは吹き出し口の温度は60℃程度ですが、空気量がファンヒータよりも多いです。
25万円程度で買える機種でしたら20畳(7.0kw)前後ですし、3倍程度の違いがあります。
確かにファンヒーターは価格の割に、暖かい感は抜群です。
エアコンとのカロリー単価も大事ですが、
最近の新築住宅に限定するとほとんどが高気密高断熱(性能に差はあるが)
すきまがほとんどない住宅で、ファンヒーター使うと壁内結露で壁の中にある木質材料があっという間に劣化していくのではないでしょうか?解体でもしない限り中の様子は見えないので、実際家には大変よくないことをしているという実感はないのかもしれません。おきるかおきないかわかりませんが、地震等をおこした時、当初の性能を発揮しない可能性はあるし、結露にによるかびの健康上の影響等を考えると絶対よくないと思うのですが
昨年新築して寒冷地エアコン三菱ズバ暖にしたけど寒い寒い。富山でエアコン暖房は無理と思いました。セルコホームです。Q値1.39とまずまず高気密高断熱みたいだったけど。やっぱり床暖房のメーカーにすればと思いました。こたつを出したり電気毛布や電気ヒーターを併用してなんとかしのいでいます。
[NO.289~本レスまで、他の利用者様に対する暴言や中傷のため、及び、削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]
三菱関係者か知らんけど三菱エアコンズバ暖が寒いって書いたからきにくわないんだろ?寒いものをホームメーカーとグルになって必死にCMして売りつけるから迷惑だよ。こっちは二台も新築で三菱選んだとうのにその態度かよ。二度と三菱エアコンは選ばないね!20年前から信頼してつかってきたのに。あんたこそいい度胸だな。これからも周りの人間に三菱の人間の傲慢さエアコンがあったかいは嘘言い広めるからな!新入社員パワハラして自殺させた会社だよね?そうやってきにくわない人間をすぐ威圧するんだな!ちなみに100万ボルトの店員はズバ暖は富山ではぶっちゃけ売れてないってさ!みんなストーブ使ってるって。売るのに苦労してるぞ!K'sも三菱よりダイキン推しやったな。三菱ってどこの電気屋でも嫌われてる理由がわかったわ。
>K'sも三菱よりダイキン推しやったな。三菱ってどこの電気屋でも嫌われてる理由がわかったわ。
電気屋の推しを真面目に受け取る人がいるとは思いませんでした(笑
本気で電気屋だと思う人もいるんだねぇ・・・。
はい三菱は買わないようにする。次はパナにします。
結局ズバ暖がだめなのですか?ダイキンなら暖かいのですか?それとも冬場のメイン暖房がエアコンだけではさむいのですか?
そもそも石油ファンヒーター(2.4kw程度)より、
エアコン(7.0kw程度)の方が寒いというなら、
エアコンが壊れてると思うんです。
うちはエアコンだけで室温25℃維持出来てますよ。ちなみにパナです。
本気で家を新築したいと思っています。どこに頼むのが一番満足度高く安心して頼めるのでしょうか?
人それぞれ予算や好みや考え方も違うので、何メーカーか見て回って、どんな家づくりをしたいか方向性を
決めて、どんどん絞り込んて行くのが良いと思います。
雑誌の家づくりナビに掲載されているメーカーやジュートピアの展示場を見て回ると、
なんとなくイメージ湧いてきますよ。
家の内容も大切ですけど、会社(営業、施工管理)の対応次第で満足度が大きく変わると思います。
エアコンの熱効率30パーとかだよ。灯油は80パー以上余裕であるのに。エアコンの仕様なんて車のカタログ燃費並に信用ならない。もし、エアコンだけで暖まる家なら、ファンヒーターならもっと暖まるよ。健康被害は別としてね。
世界でもエアコンを暖房に使うのは日本くらい。原発に頼りながら、効率の悪いエアコンを使う日本が不思議らしいね。
町内の新年会で家の話になりました。築5年以内の多い世帯でしたが、ほとんどの家庭でストーブを使っているようでした。
ストーブを使っていないのは一条工務店や喘息持ちの子がいる家庭とかみたいです。
エアコンとファンヒーターの風量で温かさに違いが出るみたいな話が出てましたが、エアコンの風量は寒い日だとかなり弱くないですか?7.0kwの話とかが出てますが、寒い日は到底そんなに出ているとは思えないです。客観的に判るくらいヤマダで買った安物のファンヒーターの方が風量が強くて温かいです。ちなみにエアコンは木造15畳用の暖房強化エアコンで壊れてはいないそうです。
家を快適にしたいなら湿度も温度と同様に重要。特にエアコンを使うなら加湿器は必須。
湿度は高いと悪いばかり言われるけど、低いのも心地悪さがある。具体的に40%以下はインフルエンザに感染しやすくなるし、乾燥肌にもなる。特にバカに出来ないのが乾燥肌。20%以下の乾燥は本当につらい(体験談)
ちなみにファンヒーターの適用広さは、ちょうど加湿器の適用広さと同じだけの蒸気量を持っているらしい。
築五年でほとんどの家がファンヒーター使っているとは驚きです。うちは先月に引き渡しが終わったばかりで住んでますが、アパートの二階からの引っ越しだったんですけど、予想はしてましたが熱源のない廊下はアパートと比較してもめちゃくちゃ寒いです。もし心筋梗塞や脳卒中の兆候あるなら数年以内に倒れそうです。リビングも暖房強化型のエアコンつけてますが、すごく暖かいかと質問されても暖かいとは返事できません。換気扇が回ってるのでそれの影響もあり冷たい空気が入ってきます。設計の段階で、工務店からは床暖房の提案をうけました。自分はそのまま採用したかったのですが、私以外みんな贅沢だと反対し不採用となりました。その時工務店からは床暖房ないとかなり寒い家になると再三説明うけました。やはりそのとうりでした。新築に引っ越したばかりなのにすごく憂鬱です
私も親族から床暖房は贅沢だと言われました。
いれずに後悔するならいれます!
最近の住宅は気密性が格段向上してます。
ですが、デザイン重視で吹き抜け等、必ずしも暖房にはプラスにならない環境です。
エアコンだけでは長方形の空間はそれなりに暖かいですが、床が冷たく体感は寒いとなると思います。
床暖房はやはりお勧めしたいですね!
ガス暖房だと暖房強化型エアコンに約20万で15畳であれば十分だと思います。
立山のある工務店どうですか?とスレッドあったのが、色々と書かれて、あっという間にスレッドごと削除された
私も見ていて気になっていたのに削除されたんですね。
気になっていたホームメーカーだったので参考になったから残念です。
最近とやまアイホームの話をあまり聞かない。一時の勢いないな。建て売りがほとんどなイメージあります。
無垢材の家でしたら、ホームトピア、ナチュラル工房、アディックホーム、岡崎工務店などがオススメです。
築5年になりますが、暖房は蓄暖とエアコンで冬を過ごしています。
昭和40年代の家を建て替えたので、寒さ対策重視でした。
FPの家なので、高気密高断熱は間違いないです。
蓄暖は電気代が上がってきているので、あまりお得感はありませんが、
安定した暖かさはあります。朝と夕方はエアコンで補強。昼間は誰もいないので。
リビング階段なので、暖かい空気が2階に上がっていくことを想定して、
2階1番奥の部屋のみエアコン設置。基本、2階の部屋はドアを開けっ放しにしています。
そろそろ子供もお年頃なので、開けっ放しはどうなのかなと思いますが、
今のところ、2階のエアコンは使用しなくても大丈夫なほど暖かい家です。
その点はFP最高といえます。ただし、乾燥がひどいです。加湿器必須です。
今は、夕方に洗濯して、それを干す事で、加湿しています。翌朝には洗濯ものは乾燥しています。
富山の冬は寒いので、断熱は大事だと思いますよ。
ストーブの暖かさ、大好きでしたが、灯油入れるの面倒ですし、
オール電化に一応満足しています。値上がりしてきているけど。
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
どのメーカーにしろ、担当さんが合わないとだめですよね。
気に入ったメーカーだったのなら担当さんを変えてもらうのも手かもしれませんね。
近々家を建てたいと思っているのですがローコスト系にするか工務店にするかで悩んでいます。
希望は
・デザインより住み心地や使い勝手を重視
・建坪30〜35坪程
・予算土地抜きで2300〜2500万
気になってる会社
ローコスト系
・オスカーホーム、ウッドライフホーム
工務店
・すまいるホーム、北新建工、野島建設
今現在安い作りのアパートで特に不満がないのでローコスト系でも満足出来ると思います。
工務店は冬も暖かく快適で魅力的なのですが年間着工数が少ないので今後会社が存続してるか心配です。
>316さん
ローコスト系なら、延床40坪前後は行けると思います。
工務店は意外に高いのでご注意を。
必ず複数社を訪問して見ることをお勧めします。
富山のお勧めローコストは秀光、タマ、レオハウス辺りでしょうか。
冬の温かさを求めるなら高くなりますが、一条でしょうね。
間取りに特に拘りないなら規格住宅が良いと思うのですがどうですか?
最近ではセミオーダーってのもあるらしいけど
石友系はあまりおすすめしません。特にウッドは断熱材アクアなので結露発生しコンセントから青い水が発生してると大問題になっています。オスカーはあまり悪い話は聞きません。値段の割にはかなりいい材料設備が標準。ほくしんさんは価格的に無理でしょう。間違いなくエスエイシーを勧めてきます。あとの二つはわかりません。
>>321
ありがとうございます。
石友あんま良くないんですね
家づくりナビ見るとほくしんさんは無理そうですね…
建物価格のボリュームゾーンが3000〜3500万なので
小さい会社だと情報が少ないので色々周って自分に合う所を探していきたいと思います。
共栄ホームズってどうなんでしょう?
今日から射水市で16社?だったかな住宅展示会がはじまりますね。今最新の売れ時の住宅が並んでいるのかな?
富山で30坪で1200万でできるHMはありますか?土地抜きです。3LDK
あと、パパまるハウスとインカムハウスって、評判どうですか?
最近桧家グループのパパマルハウスも富山県内にも進出したんですね?やはりローコストなんでしょうか?
石友ホームはいい噂聞きませんが、そんなにダメなのでしょうか?
間取り、性能はいいと思うのですが…詳しい方教えてください。
石友は値段の割に性能が普通っていうのがありますね。
間取りは注文住宅なら施主の思う通りですし、住宅性能は今の家ならローコストですら
次世代省エネを上回るのは当たり前です。
石友のモデルプラン(金を掛けた)でQ値2.24ですから。