東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 浜松町駅
  7. クレストプライムタワー芝ってどうですか?パート5
匿名さん [更新日時] 2015-10-05 03:41:57

前スレが1000件をこえていたため
新しいスレをたてました。

パート1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43241/
パート2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83754/
パート3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91005/
パート4=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141677/

<概要>
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:JR「浜松町」駅、都営浅草線大江戸線「大門」駅から徒歩6分、都営三田線「芝公園」駅から徒歩7分
総戸数:483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストスイート・スカイラウンジ・地権者住戸21戸・友の会分譲住戸100戸含む)
完成:2007年8月16日竣工済み
売主:ゴールドクレスト
設計:松田平田設計・清水建設JV 施工会社:清水建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ



こちらは過去スレです。
クレストプライムタワー芝の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-18 20:42:08

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストプライムタワー芝口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    平成28年に着工して平成35年完成(工期8年)?

    http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/syutokou/doc5.html

  2. 402 匿名さん

    今のシールド工法なら速く安くなりましたものね。C2も10年くらいで池袋から大井まで繋がりますし。

  3. 403 匿名さん

    品川のWCTが完売したそうで、
    もしかするとこのマンションが
    「新築物件」としては一番古い竣工?

  4. 404 購入検討中さん

    今は購入できないので完売しないでもらいたい。来年か再来年に購入したい。

  5. 405 匿名さん

    2年後なら浜松町一丁目地区第一種市街地再開発事業でしょ

  6. 406 匿名さん

    392さん
    今住んでいるマンションにスカイラウンジありますが、利用してる人は極わずか、1年の間に何人利用した?って言われる程度です。撤去してもいいんじゃないという声もチラホラ。ちなみに我が家も一度も利用したことがありません。入居者によると思いますが、スカイラウンジが売りのマンションならそれを目的に購入される方もいらっしゃるでしょうから、利用される方も多いのでは?と思います。

  7. 407 匿名さん

    入居率かなりあがってきたみたいね。増税で一気にいくけな。

  8. 408 匿名さん

    消費税増税は、住宅購入に対しては配慮するそうなので、どうでしかね。

  9. 409 匿名さん

    どうでしかね→どうですかね。
    いくけな、のけなって何?って考えて打ったら打ち間違えた。

  10. 410 匿名さん

    今度貿易センタービルが取り壊されて再開発されるらしい。

  11. 411 匿名さん 

    らしいですね。

    超高層が3棟できるみたいです。

    中の飲食店なんかもおしゃれになるんでしょうか?

  12. 412 匿名さん

    貿易センター2階にある文教堂が使えなくなるのが痛い

    かなり大きな本屋で検索モニタも置いてあるし週1回は利用してる

    近隣住んでる人は貿易センター=本屋みたいな利用の人多かったと思う

  13. 413 匿名さん

    浜松町の駅前が大きく変わりますね。小さな建物が壊されて時間貸し駐車場が増えたりしていた理由が納得できました。

  14. 414 匿名さん

    三井の浜松町タワー楽しみですね。値付けどのくらいでしょうか?

  15. 415 匿名さん

    この辺は生活利便性が良くないからあまり高くないよ。浜松町三井は安いんじゃないかな。

  16. 416 購入検討中さん

    坪330くらいかな?

  17. 417 匿名さん

    5年後には浜松町駅西口の巨大青空駐車場が高層ビルになる計画ですね。
    順次、建っていくようで、スーパーが入ると、生活利便性は格段に向上しますね。今後、要注目です。

  18. 418 購入経験者さん

    長年住み続けたマンションを売って、このマンションを検討中。今のマンションも清水の施工だったので、売却用にリフォームと修理を清水にお願いした時に担当者にこのマンションのこと聞いてみた。ゴールドクレストは土地の購入時に裏の社会と取引したこともあるらしく、いつダイナシティスルガコーポレーションのようになっても不思議ではないと。売主に万が一のことがあった時にはゼネコンは色々な保障を引き継いでくれないのでしょうか?初心者的な質問ですみませんがよろしくお願いします。

  19. 419 匿名さん

    紙カーテン最近見ないな

  20. 420 匿名さん

    最近、結構売れてるみたい

  21. 421 匿名さん

    これだけ大規模な再開発だとけっこう影響あるかもな

  22. 422 匿名さん

    再開発について載ってるいいサイトないですか?見当たらないので。。

  23. 423 ご近所さん

    スーパーできるの期待!

  24. 424 匿名

    相当な再開発だけど、まだあまり話題になっていませんね。

  25. 425 匿名

    スーパーなんて予定あるの?

  26. 426 ご近所さん

    銀だこハイボールやラーメンイベント会場がなくなるのは寂しいけど、駐車場が再開発されるのは嬉しいです

  27. 427 ご近所さん

    たしかに。

    駅前でスーパー難しいかもしれないけど。

    是非欲しい

  28. 428 匿名さん

    5年後から順次、建っていくということで、まだテナントの出店計画などはないんでしょうか。
    今の予定では、貿易センタービルやモノレール棟の建て替えは最後なので、当分、本屋さんとかはそのままのようです。

  29. 429 匿名さん

    解体は来年から始まるって書いてあったけど別館は5年後なのかな

  30. 430 匿名さん

    秋田屋さんの前の今は駐車場がある場所に高さ160メートルのB棟、JR金杉橋口前に高さ200メートルのA3棟がまず建つようです。来年着工で完成が2017年だそうです。
    いつまで駐車場なのかと思っていたけど、浜松町が大きく変わりますね。

  31. 431 匿名さん

    日経にも大きく出てたね。

  32. 432 匿名

    JR東日本が周辺のビルをあちこち買収しているとか。JRが本腰を入れれば、このエリアに集客を大幅に増やせる可能性がありそうです。

  33. 433 匿名さん

    いいのかね?
    山手新駅はJR東日本が決めるんでしょ?
    インなんとかにはならないの?

  34. 434 匿名さん

    別にいいだろ。

  35. 435 匿名さん

    東京駅が一段落して、次は浜松町に狙いを定めたのかな?

  36. 436 匿名さん

    成城石井ぐらいはできそうだけど日常使いするスーパーじゃないんだよな

  37. 437 物件比較中さん

    何はともあれプラスに働くのでは?

  38. 438 匿名さん

    マイナス要素はほぼない。今は更地と古いビルが一棟たってるだけだし。

  39. 439 匿名

    山手線のメジャーな駅の目の前が広大な青空駐車場なんておかしいとは思っていた。
    「いつかは大規模開発するんだろう」と考えてはいたものの、これほど大規模に、素早く高層ビルができる計画とは驚いた。
    更地からだと5年で超高層できるんですね。
    汐留の時も「こんな場所に」と思ったけど、今回は場所が駅前だけにインパクト大。このマンション的にはかなり有利に働くでしょう。
    ひょっとして、ゴールドクレストはこの計画、折り込み済みだった?

  40. 440 匿名さん

    じわりと値上がりもあるかもね

  41. 441 購入検討中さん

    こちらのコンパクトなお部屋を検討しています。
    築年数が結構経ってますが、まだお値引きとかはしてくれないんでしょうか?

    中古でもあまり1LDKは出てこないですし、
    もう少し安ければ買いたいのですが。

  42. 442 購入検討中さん

    築5年だから投資として考えると判断に困る。

  43. 443 物件比較中さん

    眺望も東京タワーが隠れないのはデカい!

  44. 444 匿名さん

    今、かなり底値なんじゃないですか?

  45. 445 匿名さん

    なら今、444さん何戸も買っておけば。

  46. 446 匿名さん

    買ってもいいかな、と真剣に検討中です。

  47. 447 匿名さん

    経年で安くなるの狙ってた人達は焦るだろうな。


  48. 448 匿名さん

    全ては三井の値付け次第でしょ。所詮こちらは中古ゴクレで線路横高速横物件なんだから。

  49. 449 匿名さん

    三井の値付け、って何処のマンション?

  50. 450 匿名さん

    ここでずっと話題になってる38階建てのタワーマンションのことでしょ

  51. 451 匿名

    都心の時間貸し駐車場で値上げが始まった。地価反転の兆しかも。値付けは気になりますね。

  52. 452 匿名さん

    あちらはツインパークスのお隣ですから安くはしないと思いますよ。

  53. 453 匿名さん

    新しい建物の方がいいかなあ。

  54. 454 匿名さん

    ツインパークスは今でも高いですね。

  55. 455 匿名

    国際化された羽田空港の玄関口にふさわしい駅に浜松町が生まれかわるのは大歓迎です

  56. 456 匿名さん

    ツインパークス、のスレもあるから読んでみると
    色々あるみたいですね。

  57. 457 匿名さん

    浜松町は大昔はもともとターミナルを想定してたが、都市化が早く進みすぎて品川にその座を奪われたのです。今こそ復権の時!

  58. 458 匿名さん

    考えてみたら、都心に近いし、路線も集中していて、こんなに利便性高い場所ないですよね。

  59. 459 匿名

    都心、と言い切れないのが悲しい。

  60. 460 匿名

    皇居や東京駅付近が狭い「都心」かもしれないけど、港区は都心じゃないの?「都心3区」とか言うから。
    いずれにしても、浜松町の交通利便性はきわめて高い。

  61. 461 匿名さん

    品川よりは都心です。

  62. 462 匿名

    今朝の日経新聞に「貿易センタービル建て替え正式発表」の記事。容積率が緩和されるんですね。

  63. 463 匿名さん

    東京新聞には一面で「東京の玄関口の一つが生まれ変わる」「医療センター、子育て支援センターも設ける」とイメージ図付きで出ています。

  64. 464 匿名さん

    ゴクレの想定通りでなんかイヤだな。

  65. 465 匿名さん

    浜松町は国内線と新幹線との競合を嫌がってJRがわざと不便にしていたらしいが、京急の参入本格化で思い腰を上げたというのが実際のところ。

  66. 466 匿名さん

    駅前の環境が整うとマンション需要も増えるでしょうね。

  67. 467 匿名さん

    着工っていつなんだろ?

  68. 468 匿名

    来年からみたいです

  69. 469 匿名さん

    と言っても、駅とここの間の雑居ビルはいまのままですよね?

  70. 470 匿名

    雑居ビルが立ち退いて建て替わる部分がかなりあるようです。

  71. 471 匿名さん

    まいばすけっと浜松町駅南店
    11/9(金)オープン
    105-0013 東京都港区浜松町2-13-14 サンワード浜松町

    http://www.aeonretail.jp/shop/mblist.html

    かなり便利らしいです。

  72. 472 匿名さん

    まいばすけっとって、マルエツプチ同様の都心によくあるミニスーパーですよ。

  73. 473 匿名

    朗報ですね!

  74. 474 匿名さん

    知らなかった。。

  75. 475 匿名さん

    これまではスーパーが遠いのがネックだったから、かなりいい情報ですね。徒歩5分以内ですから。
    浜松町駅前も再開発されるし、ゴールドクレストもいよいよ本格的に売り出すかもしれません。

  76. 476 匿名さん

    いきました。小さいけど最低限のものは揃ってるね。

  77. 477 匿名さん

    十分だと思います。かなり利便性が上がりましたね。

  78. 478 匿名さん

    まいばすけっとの前にサンクスもできてるね。

  79. 479 購入検討中さん

    値下げしてくれないかなー
    欲しい。

  80. 480 匿名さん

    これからは値上げ局面でしょう。実際、売り出し価格を上げてる部屋ありましたよ。

  81. 481 住まいに詳しい人

    竣工して五年以上経っててなにが値上げ?
    こんなだから会社が傾くのでは。

  82. 482 匿名さん

    ファシリティ的には5年経ってるにもかかわず悪くない印象だった。値下げ局面か値上げ局面かで言えば後者だろうな。

  83. 483 匿名さん

    マイバスケットできたのは大きいな

  84. 484 匿名さん

    時が来たら最後はベイクレみたいに大幅
    値下げして気づいたら完売だろうな。いつ見切りつけるかな。

  85. 485 匿名さん

    ここは値下げはないでしょう。むしろ値上げがあってもおかしくない。

  86. 487 匿名さん

    でも再開発のポテンシャルは侮れないね。

  87. 488 物件比較中さん

    買いたい人は、買えばいい。
    買えない人は、願えばいい。

    下がると思う人は、待てばいい。

  88. 489 匿名さん

    ダイヤモンドの別冊にこのマンションのこともでてるね。浜松町はポテンシャル高そう。

  89. 491 匿名さん

    今日浜松町寄りましたが、紙カーテンほとんどなくなりましたね。もう1割もないんじゃないかな。

  90. 492 匿名さん

    ここ竣工して何年経ってんの?

  91. 494 匿名さん

    紙カーテン張り替えても紙は紙でしょ。。

  92. 495 匿名さん

    ダイヤモンド別冊では、湾岸エリアのタワーマンションの価格から「駅力」を分析していますね。「トップの浜松町エリアのタワーマンションは東京ツインパークスとクレストプライムタワー芝だけ。浜松町でタワーに住みたければ選択肢は絞られる。この2物件が活発に動き、高値をキープしているから浜松町という街自体の人気も上がってきているのだ」とあります。

  93. 497 匿名さん

    てか、新築じゃないよね?
    築何年?

  94. 498 匿名

    かれこれ6年目に入りますがなぁ~。

  95. 499 匿名さん

    浜松町の開発っていつごろ始まるの?

  96. 500 匿名さん

    来年、着工するようです。

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸