管理組合・管理会社・理事会「「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-08-21 19:36:59

管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。

[スレ作成日時]2011-11-16 08:26:16

最近見た物件
プレミスト世田谷梅丘
所在地:東京都世田谷区梅丘3丁目1398番130(地番)
交通:小田急小田原線 「梅ケ丘」駅 徒歩9分
価格:1億690万円~1億6,990万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.11m2~83.51m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 29戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4

  1. 951 匿名さん 2012/01/22 01:21:27

    >950
    まだしつっこくくいさがっているんだね。
    経費の伴わない普通決議というのは、総会の関連議案に
    限定するのは当然じゃないの。
    そもそも議案以外のことを総会で諮れるのがおかしいんだからね。
    総会は、討論しあう場ではなく、理事会案の承認の可否決の場といっているじゃない。
    そんなことも分からず言葉尻だけをとらえるとはね。
    単純というか頭が悪いというか、粘着質というかすごい性格をしているね。

  2. 952 匿名さん 2012/01/22 01:35:42

    >うちの組合の場合は、経費の伴わない普通決議であれば、 理事長権限で変更することはできるとはなってるけどね。

    >経費の伴わない普通決議というのは、総会の関連議案に限定するのは当然じゃないの。
    は、
    どのような関係なの?
    貴方の説明が貧弱だから規約のその条文を紹介して御覧なさいよ。

  3. 953 匿名さん 2012/01/22 01:59:17

    >952
    規約はうちのマンションの規約だよ。
    内容は951を読めばわかるでしょう。
    あくまで緊急提案があった場合のことだけど、それを理事長が
    取り入れるかどうかは、あくまで理事長権限ということ。
    当然、総会議案の関連質問に限定されるけどね。

  4. 954 匿名さん 2012/01/22 02:03:13

    >953
    たいした内容変更じゃない時に、それを変更すれば議決権行使書で回答した者
    に反することになるからね。
    そうかといって、そのために、もう一度臨時総会をするほどのことでもない時に
    理事長権限で若干の変更を認めることもあるということだよ。

  5. 955 匿名さん 2012/01/22 02:15:13

    >規約はうちのマンションの規約だよ。 内容は951を読めばわかるでしょう。

    条文も出せない様では、結局は貴方の妄想に過ぎなかったことは良く分かりました。

  6. 956 匿名さん 2012/01/22 02:29:08

    >955
    条文はうちの規約といっているでしょう。
    それに、もしそういうのがないとしても、簡単につくれるでしょう。
    それを出してどうなるの?
    何の意味もないでしょう。
    その条文を出さないのは、それを出せばどこのマンションかが特定できるからですよ。
    もし総会で議案とちょっと違う内容がいいのではという意見が出され、
    なるほどそれの方がいいと思っても、議決権行使書との兼ね合いもあり簡単には変更できない
    でしょう。
    その時どうするかを検討した方がいいんではないの。

  7. 957 匿名さん 2012/01/22 02:34:10

    そもそも規約変えたら狭義の管理行為は理事長権限、理事会権限としてもOKだよ。

  8. 958 匿名さん 2012/01/22 02:38:28

    >957
    もう少し勉強しなさい。
    そんなこといってたら、いつまでたってもマン管には合格しないよ。

  9. 959 匿名さん 2012/01/22 03:05:07

    でも宅建に合格してるからいいのでは?
    こっちの方が飯が食えるよ。

  10. 960 匿名さん 2012/01/22 04:01:34

    >条文はうちの規約といっているでしょう。 それに、もしそういうのがないとしても、簡単につくれるでしょう。
    それを出してどうなるの? 何の意味もないでしょう。

    貴方の一人勝手が分かるのです。兎に角一行や二行で結論めいた
    >うちの組合の場合は、経費の伴わない普通決議であれば、 理事長権限で変更することはできるとはなってるけどね。
    の様な立証の出来ない事を書くのは止めた方が良いと言うことです。

  11. 961 匿名 2012/01/22 04:08:27

    その前に決裁基準があるはず。
    理事長決裁なのか理事会決裁なのか総会決済なのか。

  12. 962 匿名さん 2012/01/22 04:08:27

    >そもそも規約変えたら狭義の管理行為は理事長権限、理事会権限としてもOKだよ。

    規約の変更など必要なく、管理者なら保存行為の権利/義務があることは区分所有法で規定されている。

  13. 963 匿名さん 2012/01/22 04:28:09

    >962
    狭義の管理行為に何が含まれるのか知ってるの?
    保存行為は管理者でなくても、区分所有者なら全員できるよ。
    その誰でもできるのを規制する必要はあるんだけどね。
    規約改正してないマンションは、保存行為は誰でもできるということ。

  14. 964 匿名さん 2012/01/22 07:53:46

    >保存行為は管理者でなくても、区分所有者なら全員できるよ。

    区分所有法の勉強が足りませんね。
    区分所有法の18条2項で「保存行為は、各共有者がすることができる。」は管理規約21条で「敷地及び共用部分等の管理については、管理組合がその責任と負担においてこれを行うものとする。」と規約で別段の定めをしているので「区分所有者なら全員できるよ。」は間違いです。一方理事長は規約38条2項で区分所有法の管理者と規定されているので区分所有法26条の保存行為の権利、義務があるのです。
    区分所有法
    (権限)
    第二十六条  管理者は、共用部分並びに第二十一条に規定する場合における当該建物の敷地及び附属施設(次項及び第四十七条第六項において「共用部分等」という。)を保存し、集会の決議を実行し、並びに規約で定めた行為をする権利を有し、義務を負う。
    (共用部分の管理)
    第十八条  共用部分の管理に関する事項は、前条の場合を除いて、集会の決議で決する。ただし、保存行為は、各共有者がすることができる。
    2  前項の規定は、規約で別段の定めをすることを妨げない。

    標準管理規約
    (理事長)
    第38条 理事長は、管理組合を代表し、その業務を統括するほか、次の各号に掲げる業務を遂行する。
    一 規約、使用細則等又は総会若しくは理事会の決議により、理事長の職務として定められた事項
    二 理事会の承認を得て、職員を採用し、又は解雇すること。
    2 理事長は、区分所有法に定める管理者とする。
    (敷地及び共用部分等の管理)
    第21条 敷地及び共用部分等の管理については、管理組合がその責任と負担においてこれを行うものとする。ただし、バルコニー等の管理のうち、 通常の使用に伴うものについては、専用使用権を有する者がその責任と負 担においてこれを行わなければならない。

  15. 965 匿名さん 2012/01/22 12:01:00

    >964
    第18条に書いてあるじゃん。

  16. 966 匿名 2012/01/22 12:23:13

    >>965
    集会で決した保存行為を実行するのは、(管理者の指示のもと)各共有者が行ってもいいってことでしょ。
    各区分所有者が勝手にやっていいわけじゃない。決済する権限もないですし。

    要するに理事長がやっとけって言ったらあんたがやってもいいけど
    通常は理事長は業者に指示するでしょうから各区分所有者がやってもいい
    保存行為なんてゴミ拾い程度のもんでしょ。

  17. 967 匿名さん 2012/01/22 12:51:55

    >966
    自分の部屋のガラスが割れたのは保存行為じゃないの?
    勉強し直し。
    そんなことでは、いつまでたってもマン管の資格は取れんよ。

  18. 968 匿名さん 2012/01/22 23:41:26

    マン管理に意味なし

  19. 969 匿名さん 2012/01/22 23:46:05

    >968
    マン管に興味はなくても、マンションの管理には興味があるんだろう。
    勉強しないとね。

  20. 970 匿名さん 2012/01/23 04:07:58

    >第18条に書いてあるじゃん。
    その2項の
    2  前項の規定は、規約で別段の定めをすることを妨げない。
    が理解できない様ですね。

  21. 971 匿名さん 2012/01/23 04:10:28

    法律が優先する。

  22. 972 匿名さん 2012/01/23 04:36:22

    >971
    任意規定については、規約に定めれば法律より規約が優先するんだよ。
    保存行為とはなんぞや?

  23. 973 匿名 2012/01/23 06:20:23

    理事長が玄関に自転車置き場としていたら規約違反も言えそうにない。副理事長も同じなら?輪番はよくなりません。

  24. 974 匿名さん 2012/01/23 06:47:24

    保存行為とは、もちろん保存する行為だよ。君は売り払うことだと言うのかい。

  25. 975 匿名さん 2012/01/23 07:52:59

    >保存行為とはなんぞや?

    保存行為とは共用部分の現状を維持する行為で、例としては建物の玄関のガラスや階段の欠損修理、エレベエーターの必要最小限度の定期点検、共用部分の不法占拠者を立ち退かせることなどである。
    区分所有法では区分所有者が単独でする事も出来るが管理者もその権限がある。
    しかし、管理規約で管理組合が管理業務を行うと規定して区分所有者が単独で行うことが出来ないようにしているので理事長=管理者の権限となっている。

  26. 976 匿名さん 2012/01/23 09:35:37

    とろくさい理事長が動かない時はどうする。

  27. 977 匿名さん 2012/01/23 10:05:36

    >975
    もう少し勉強した方がいいね。
    違ってるのもあるしね。

  28. 978 匿名さん 2012/01/23 23:47:21

    >もう少し勉強した方がいいね。 違ってるのもあるしね。

    一行しか書けない脳力の携帯センス。

  29. 979 匿名さん 2012/01/24 00:53:56

    >とろくさい理事長が動かない時はどうする。

    規約に基づき20%以上の賛同者を得て臨時総会で解任決議をするか
    区分所有法に基づき区分所有者単独で裁判所に解任請求する。

  30. 980 匿名さん 2012/01/24 01:36:14

    まず、理事会で理事長を解任する方が早いよ。

  31. 981 匿名さん 2012/01/24 02:05:15

    >まず、理事会で理事長を解任する方が早いよ。

    同類には自浄能力はない。

  32. 982 匿名さん 2012/01/24 02:07:13

    裁判で解任されたことはそうそうないだろ

  33. 983 匿名さん 2012/01/24 02:12:36

    監事にも臨時総会開催の権限があるんだけど。

  34. 984 匿名さん 2012/01/24 03:14:03

    >監事にも臨時総会開催の権限があるんだけど。

    同類には自浄能力はない。

  35. 985 匿名さん 2012/01/24 13:44:42

    レベル低い人たちは、それで満足しているんだろ。

  36. 986 匿名さん 2012/01/24 23:23:29

    >レベル低い人たちは、それで満足しているんだろ。

    満足はしていないでしょう。
    しかし、不適当な役員を選んだリ不適当な管理委託契約を結んだり不適当な管理会社を変更しないなどの結果をこんな掲示板でぶすぶすグチルことでは解決はあり得ない。

  37. 987 匿名さん 2012/01/24 23:41:53

    でも輪番だから、やりようがない。

  38. 988 匿名さん 2012/01/25 01:31:36

    だからそれを変えたらどうでしょうか?

  39. 989 匿名さん 2012/01/25 02:47:26

    輪番制を変えたら、長老制になってしまいもっと悪くなるからね。
    それほど、管理組合に時間を費やせる人材はいないから。
    やるとしたら、暇をもてあましているリタイア組だろうから。

  40. 990 匿名さん 2012/01/25 02:55:18

    >輪番制を変えたら、長老制になってしまいもっと悪くなるからね。

    文句は言わずに現状に甘んじることですね。

  41. 991 匿名さん 2012/01/25 03:03:57

    >暇をもてあましているリタイア組だろうから。

    おまえ暇人が好きだな。
    他に言うことないのか。

  42. 992 匿名さん 2012/01/25 03:21:31

    ↑日本語難しいですか。

  43. 993 匿名さん 2012/01/25 03:56:00

    >991
    仕事をばりばりやっている現役の者が、マンション管理に
    時間を割くことができるの?
    大した仕事しかしてない者がやってもどうしようもないしね。
    リタイア組なら優秀な人材はいるだろうが、長期政権は必ず
    澱みが出るからね。

  44. 994 匿名さん 2012/01/25 06:08:08

    そう。現役組なら管理会社任せでもしょうがないよねえ。

  45. 995 匿名 2012/01/25 06:24:49

    現役は、社会状況に精通しているので
    任せられる事項とそうでない事項の判断力がある
    決断も早い

  46. 996 匿名さん 2012/01/25 07:31:04

    長老はいらない。

  47. 997 元理事 2012/01/25 07:35:33

    現役だが、
    理事の仕事って馬鹿らしい
    理事会の業務2時間は、 本業の8000円以上に値する。
    明らかにおかしい管理会社の点検業務費とかは削減したが、
    世間知らずの理事の説得にも疲れる。
    マンションのブランドを守る為に、管理委託費は削減しない方が良い
    とか、変なこと言う理事がいたりする。
    こんなことに時間かけても仕方がないので、
    現役理事と共同で1年で、管理委託費と管理費の削減を実行、
    しかも、管理費を削減したが、余剰金も増えた。

    理事やって分かったが、
    輪番制はまだまし、私のマンションは抽選式
    だから、いつ突然理事が回って来るか分からず
    管理会社の好き放題。
    私が理事辞めたとたんに、管理委託費も値上がりした。

  48. 998 匿名さん 2012/01/25 07:44:02

    >管理会社の好き放題。 私が理事辞めたとたんに、管理委託費も値上がりした。

    総会の決議でしょうに規約も知らないで良く理事が出来ましたね。

  49. 999 匿名さん 2012/01/25 07:48:59

    >仕事をばりばりやっている現役の者が、マンション管理に時間を割くことができるの?

    有能な役員は自分の仕事も組合の仕事も立派にやります。
    現役の仕事で組合役員が出来ないのは自分の仕事もたいした事はない。

  50. 1000 元理事 2012/01/25 08:05:40

    だから、そんな有能な人がだらだらと理事しないよ

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

最近見た物件
プレミスト世田谷梅丘
所在地:東京都世田谷区梅丘3丁目1398番130(地番)
交通:小田急小田原線 「梅ケ丘」駅 徒歩9分
価格:1億690万円~1億6,990万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:63.11m2~83.51m2
販売戸数/総戸数: 11戸 / 29戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸