管理組合・管理会社・理事会「「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-08-21 19:36:59

管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。

[スレ作成日時]2011-11-16 08:26:16

最近見た物件
所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
価格:3960万円~2億9000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 397戸
[PR] 本物件
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4

  1. 1051 匿名さん 2012/01/27 00:17:51

    >管理規約でそう書いてればの話。

    書いてなければ区分所有法、同施行規則を準用する。

  2. 1052 匿名さん 2012/01/27 02:19:19

    そうなの?

  3. 1053 匿名 2012/01/27 03:38:10

    >>1048
    ネットだから居場所の制約はないよ。

    >>1050
    管理規約違反の理事はそもそも出場停止。

    >>1051
    区分所有法では理事会の定義がない。
    理事も監事も管理組合法人の規定。

  4. 1054 匿名さん 2012/01/27 04:22:43

    >区分所有法では理事会の定義がない。 理事も監事も管理組合法人の規定。

    それで?

  5. 1055 匿名さん 2012/01/27 05:28:52

    区分所有法に規定はなくても、標準管理規約に基づいて各マンションの
    管理規約は制定されているので、それを順守しなければならないのだよ。

  6. 1056 匿名さん 2012/01/27 06:46:39

    >管理規約は制定されているので、それを順守しなければならないのだよ。

    で、何をどの様に遵守しなければならないの?

  7. 1057 匿名さん 2012/01/27 07:42:55

    そろそろか。コピペマン登場!

  8. 1058 匿名 2012/01/27 12:05:56

    管理規約に書いてなければ規約の規制外ってことだろう。

  9. 1059 匿名 2012/01/27 13:19:48

    理事会が管理規約違反するくらいだから規約なんて糞食らえだよ。

  10. 1060 匿名さん 2012/01/28 00:17:26

    抽象論ばかりで具体的な回答は出来ないのでしょうか?

  11. 1061 匿名 2012/01/28 00:42:20

    具体例がないから抽象論になってしまう。

  12. 1062 匿名さん 2012/01/28 02:11:42

    具体例は理事会のことだったのだが書き込み人は説明に窮して逃げたか逃げている現象が続いているに過ぎない。

  13. 1063 匿名さん 2012/01/28 23:32:15

    端的に言えば理事会と言えども集会の一種であるからネットを利用する場合は下記の規定を遵守する必要がある。

    建物の区分所有等に関する法律施行規則
    (電磁的方法)
    第三条  法第三十九条第三項 に規定する法務省令で定める方法は、次に掲げる方法とする。
    一  送信者の使用に係る電子計算機と受信者の使用に係る電子計算機とを電気通信回線で接続した電子情報処理組織を使用する方法であって、当該電気通信回線を通じて情報が送信され、受信者の使用に係る電子計算機に備えられたファイルに当該情報が記録されるもの
    二  第一条に規定するファイルに情報を記録したものを交付する方法
    2  前項各号に掲げる方法は、受信者がファイルへの記録を出力することにより書面を作成することができるものでなければならない。
    (電磁的記録)
    第一条  建物の区分所有等に関する法律 (昭和三十七年法律第六十九号。以下「法」という。)第三十条第五項 に規定する法務省令で定める電磁的記録は、磁気ディスクその他これに準ずる方法により一定の情報を確実に記録しておくことができる物をもって調製するファイルに情報を記録したものとする。

  14. 1064 現役理事 2012/01/29 00:23:03

    ネットの意味を規定した規則だけど。質問者は、意味がわかってないね。
    これの何処に理事会が違反するの?言葉の意味を規定してるだけで使用方法の規制などは、書いてないよ?
    君、頭悪いだろ。単に気に入らないから因縁つけてるだけ。

    違うなら、理事会の悪行を書いてしまえ!

  15. 1065 匿名さん 2012/01/29 03:52:48

    >ネットの意味を規定した規則だけど。質問者は、意味がわかってないね。
    ぐちゃぐちゃ意味のない事を言わないで
    >第三条  法第三十九条第三項
    を読みましょう。

  16. 1066 匿名さん 2012/02/01 09:25:50

    >No.995 by 管理人 2010-03-29 17:50
    (抜粋)
    昨年秋のシステム移行に伴い、1000レス越えのスレッドによってシステムに影響が出ることはなくなりましたので、次スレの作成は、 現在は、必須事項ではなくなっております。

  17. 1067 匿名さん 2012/02/01 10:14:56

    スレ主は、知らないで1,000レスになったら新しく新スレをたてていたんだけど、
    それを指摘されたので、意地になって新スレたてると思うよ。

  18. 1069 匿名さん 2012/02/01 10:34:42

    意地っ張りだからな。
    新スレたてるほうに、300円。

  19. 1070 匿名さん 2012/02/01 11:00:01

    >スレ主は、知らないで1,000レスになったら新しく新スレをたてていたんだけど、

    半分当たり! 面倒だから止めただけ。

  20. 1071 匿名さん 2012/02/01 13:19:05

    らしくないな

  21. 1072 匿名さん 2012/02/08 00:31:00

    現在国交省で行われている「マンションの新たな管理方式の検討」なるものは大山鳴動して鼠一匹になりそうのようだ。
    高層住宅管理業協会の新年の挨拶なるもので第三者管理者方式の検討に関して誤解や混乱があるとして、この場合は管理組合の財産保全するための規制(資金力・信用性・専門性などの適格な業務執行能力)を加えた上で認めるなどの検討が必要と唱えている。一方、国交省の検討資料2を見ると第三者管理者方式取組事例としてこの管理者にマンション管理士を取上げている。
    これで高層住宅管理業協会の新年の挨拶なるものの真意が分かってきた。
    管理会社も現に組合財産保全の為の付保を義務付けられているので資金力・信用性・専門性などの適格な業務執行能力がないのは確かであるが、それ以上に資金力・信用性の全くないマンション管理士を事例に上げるなんてお役人の発想や企画力の貧弱さには飽きれる。信託についての発想が微塵もないこの検討は検討に値しないことは明白である。

  22. 1073 匿名 2012/02/08 01:12:19

    高層住宅管理業界って何よ
    信用できるのか?

  23. 1074 匿名さん 2012/02/08 01:17:22

    この世の中で信用出来るものがあると思う事自体が間違い。

  24. 1075 匿名さん 2012/02/09 04:05:56

    その通り。人や物を信用するとはお目出度いよ、それより契約の時代だね。

  25. 1076 匿名 2012/02/09 04:25:08

    高層住宅管理業協会って、管理会社の協同組合なん?

  26. 1077 匿名さん 2012/02/09 08:51:50

    自分でググって見たらどうですか?

  27. 1078 匿名さん 2012/02/09 12:17:41

    管理会社が会員となっている組合じゃないかな。

  28. 1079 匿名さん 2012/02/10 07:49:37

    協会=組合?

  29. 1080 匿名さん 2012/02/11 23:37:32

    社団法人高層住宅管理業協会
    副理事長  専務理事 (常 勤)  橋 本 万 里(元 建設省大臣官房総括監察官)

    財団法人マンション管理センター
    常務理事  内藤 勇 常 勤 (元建設省建設大学校建設政策研究センター所長)
    理事 石田 和成 常 勤 (元国土交通省大臣官房総括監察官)

  30. 1081 匿名 2012/02/12 01:28:17

    役員に天下りがいるから何?
    管理会社の協同組合じゃん

  31. 1082 匿名 2012/02/13 07:41:32

    要望や管理人の怠慢な仕事の案件は住人が理事長へ言うべきか管理会社へ言うべきか?どちらが望ましいのですか?管理会社は管理組合と契約しています。

  32. 1083 匿名さん 2012/02/13 10:15:40

    >要望や管理人の怠慢な仕事の案件は住人が理事長へ言うべきか管理会社へ言うべきか?どちらが望ましいのですか?管理会社は管理組合と契約しています。

    管理委託契約は管理組合と管理会社が結んでいるのが一般です。
    一組合員が管理会社の担当者との接点はありえませんし、あったとしても担当者はそれを取上げる義務はありません。
    管理会社の従業員に管理委託契約に違反することがあれば管理組合の担当役員や理事長を通じて管理会社に改善を求めるべきです。

  33. 1084 匿名 2012/02/25 23:09:23

    管理会社に住人が言いつけて対応するよ。対応しない管理会社って本当にありますか?

  34. 1085 匿名さん 2012/02/26 00:35:36

    1084
    ではきくが、住民Aと住民Bと理事会がそれぞれ違う指示を管理会社に示したらどうなりますか?
    管理会社としては、指示を一本化してくれということに当然なり、それは契約窓口である管理組合(理事長)しかありませんが。
    どこのマンションでも管理上のことは住人が管理会社(フロント)に言っても、「理事にお伝えしてください」というか、「聞いておきますが、理事会の判断をもらってからの対応になりますよ」しか言えないはずです。
    清掃の注文や電球の取替え程度なら気がついた住人が「管理員」に伝えるのはありですが、契約に関係してくる管理上の事柄を「フロント」に言うのは理事会を無視することになり混乱のもとです。面倒でも意見は理事会に言うしかありません。

  35. 1086 匿名さん 2012/02/26 01:33:39

    管理会社とて一部は人気商売の部分もありますので住人如きが注文付けてもうわべは聞いて置く振りはしますよ。

  36. 1087 匿名 2012/02/29 09:52:55

    ふとんのベランダ干しや子供の自転車乗り入れや犬のおしっこなどはすぐに動かせる。そのようなことは管理会社に言うことでしょう。そして意見は理事長に報告していますと。

  37. 1088 匿名 2012/02/29 10:16:14

    ↑全部理事会です。
    管理会社がするのは、理事会要請による注意文書の作成と掲示

  38. 1089 匿名 2012/02/29 21:59:32

    管理会社が動くのはとても便利な良い管理会社なんですね。

  39. 1091 匿名さん 2012/03/01 21:48:41

    しーん。

  40. 1092 匿名 2012/03/08 10:37:56

    輪番制度はしょぼいようです。しかし特定の理事長に支配されるよりましだ。住人次第で理事長へ提言することで管理会社に仕事させることです。

  41. 1093 匿名さん 2012/03/08 10:50:17

    >輪番制度はしょぼいようです。しかし特定の理事長に支配されるよりましだ。住人次第で理事長へ提言することで管理会社に仕事させることです。

    特定の理事長に支配させるのは総会の結果なのでしょうから他の無関係者がとやかく言えないことです。
    しかし、意欲、能力、健康に関係なく強制的に順番に押し付けられている役員が管理会社と対等に管理をやれると思う方が問題でしょう。

  42. 1095 匿名さん 2012/03/09 00:30:00

    そちらでどうぞ。

  43. 1096 匿名さん 2012/03/09 05:33:31

    理事長の独裁は嫌です。理事長へ提言することで改善します。

  44. 1097 匿名さん 2012/03/09 07:18:10

    許すのは貴方です。

  45. 1098 暇入 2012/03/09 07:52:20

    ほー

  46. 1099 匿名さん 2012/03/09 08:13:32

    >理事長へ提言することで改善します。

    どのようにして改善するのでしょうか?
    規約を読んだ事がありますか?

  47. 1100 匿名さん 2012/03/09 11:31:17

    1094さんのリンク先を読みました。
    頭のおかしい人っているんだな…。やばすぎて寒気がしますね。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

最近見た物件
所在地:大阪府箕面市船場東3丁目8番他(地番)
交通:北大阪急行 千里中央 駅徒歩20分
価格:3960万円~2億9000万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:31.84m2~147.33m2
販売戸数/総戸数: 17戸 / 397戸
[PR] 周辺の物件
リビオ豊中少路

ご近所マンション

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 本物件と周辺の物件

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

17戸/総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸