管理組合・管理会社・理事会「「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-08-21 19:36:59

管理組合の理事、監事は共有部分の管理及び管理を委託する管理会社と対等に対処するには知識及び事務能力が必要である。
従って、これらの役員は誰でも出来るものではないことは明白であるので、その選任を組合員全員を対象にして輪番制にして対処することは組合員自身が共有部分の管理を放棄し、管理会社にすべてを任せっきりにする事になる。
その結果、共有部分の管理が徹底されず管理費、修繕積立金の出費の高騰や滞納金の回収遅延などの弊害が起こることになる。

[スレ作成日時]2011-11-16 08:26:16

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「管理組合の諸悪の根源は輪番制の役員にある」その4

  1. 432 匿名さん

    (組合員の総会招集権) 第44条 組合員が組合員総数の5分の1以上及び第46条第1項に定める議決権総数の5分の1以上に当たる組合員の同意を得て、会議の目的を示して総会の招集を請求した場合には、理事長は、2週間以内にその請求があった日から4週間以内の日(会議の目的が建替え決議であるときは、2 か月と2週間以内の日)を会日とする臨時総会の招集の通知を発しなければならない。
    2 理事長が前項の通知を発しない場合には、前項の請求をした組合員は、臨時総会を招集することができる。
    3 前2項により招集された臨時総会においては、第42条第5項にかかわらず、議長は、総会に出席した組合員(書面又は代理人によって議決権を行使する者を含む。)の議決権の過半数をもって、組合員の中から選任する。

  2. 433 管理組合・都の独裁理事長

    たくさんあるマンション管理組合を各都道府県ごとに一つにして、
    「管理組合・都」をつくり、

    輪番で、一つの管理組合がすべての管理組合の業務を行うようにすれば、
    効率的です。

  3. 434 匿名さん

    頭いい。
    すごい発想だね。
    あなたみたいな人がこれからの日本を引っ張っていくべきだ。

  4. 435 匿名さん

    >輪番で、一つの管理組合がすべての管理組合の業務を行うようにすれば、効率的です。

    自分の共有財産の管理を自分で出来ない者が他人の持ち物を管理出来る分け無し。

  5. 436 匿名さん

    これからは信託になると思います。東急コミュニティ信託とか、長谷工コミュニティ信託とか!

  6. 437 匿名さん

    日本人の知能が低下したと言う事に尽きる。

  7. 438 匿名

    うん、国土交通省から財務省に管理組合の監督が移るのは、いいな

  8. 439 匿名≠輪番違法君

    輪番違法君は、自己責任という言葉をご存知ですか。

  9. 440 匿名

    439さん、拒否や否認を認めない輪番制理事会は違法だと、認めますね

    なり手がいなくなるなんて言い訳は、民主国家では認められませんよ

  10. 441 439

    >拒否や否認を認めない輪番制理事会は違法だと、認めますね
    認める・認めない?
    まずは、実在証明せよ。

    言葉遊びに付き合うのはそれから。

  11. 442 匿名

    ♪d(⌒〇⌒)b♪

    善悪は勝負じゃないよ、良心だよ。

  12. 443 独裁国家の元首

    >民主国家では認められません

    民主国家ってか。
    だったら、独裁で認めよという主張かよ。

    この種の議論で民主とか独裁とか言ったら、言った方が終わりだよ。

  13. 444 匿名さん

    第十一条  国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。
    第十二条  この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
    第十三条  すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。
    第十四条  すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
    第十六条  何人も、損害の救済、公務員の罷免、法律、命令又は規則の制定、廃止又は改正その他の事項に関し、平穏に請願する権利を有し、何人も、かかる請願をしたためにいかなる差別待遇も受けない。
    第十八条  何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
    第十九条  思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。
    第二十一条  集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。
    2  検閲は、これをしてはならない。通信の秘密は、これを侵してはならない。
    第二十二条  何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
    第二十五条  すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
    第二十九条  財産権は、これを侵してはならない。
    2  財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
    3  私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
    第三十一条  何人も、法律の定める手続によらなければ、その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。
    第三十二条  何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない。

  14. 445 匿名さん

    ご苦労さん

  15. 446 匿名さん

    管理会社さん
    町内会、自治会の強制加入については、これまでは、管理組合責任でいいのがれて訴訟の対象者にもされ無かったが
    人権擁護法案が、制定されると逃げられなくなる。
    下手すると刑事責任にも問われるかもと弱腰のようですが

    理事会役員の強制はどうなりますかね?
    管理会社は関係ないで済むのかな?

  16. 447 匿名さん

    管理組合が組合員に対して、自治会加入を強制するのは
    別に問題はなく、当たり前のことです。
    現に、全国のマンションでは、それが当たり前のように
    励行されてますので。
    それに、自治会に加入することは、行政も歓迎してますので。
    ただ、管理会社が住民に強制することはできません、それだけのことです。
    自治会にはできるだけ入会した方がいいですよね。

  17. 448 匿名さん

    ↑このような管理会社の嘘に騙されて、任意団体の自治会に強制加入の規約を作らせ、管理費徴収を行う管理組合があります。

    輪番理事会では騙されても仕方ないのです。
    内容証明で退会を示され、名誉毀損で訴えられ、民事訴訟を抱えるマンションになるわけです。

    自治会に強制加入させられ会費を強制徴収され、退会を訴えたら変人呼ばわれされたとの訴えられ、管理組合は負けます

  18. 449 匿名さん

    管理組合は区分所有者の団体であり、管理対象物の維持管理を目的とした組織です。
    これに対し自治会は町内会とも呼ばれており、同じ地域に居住する住民の互いの親睦を図るとともに地域生活の向上を目的とする自治組織です。
    管理組合は共有財産の管理団体であり、親睦を目的とする任意団体である自治会とは目的および構成員も異なるため、それぞれの規約で組織の目的、業務の内容、構成員、運営経費の徴収・使途などについて規定しておく必要があります。

  19. 450 匿名さん

    >448
    おいおい、勝手に輪番制の理事だと決めつけないでくれよ。
    うちの組合は、立候補と推薦制を採用しているんだよ。
    僕も立候補して理事長をやっているんだけど、僕の方針は、全員自治会に加入
    が信条なんだよ。
    立候補する者はいないので、いつまでも理事長をするつもりだよ。
    一応規約では、2年の2期までとなっているので、来年の通常総会で、この規定を
    取っ払うつもりだよ。
    理事長職はおいしいんでね。
    再来年は大規模修繕工事を計画しているので、絶対辞める訳にはいかないよ。
    管理会社や業者ともうまくいってるし。
    輪番制の理事では味わえない、このうま味、10年でもやるつもりだよ。

  20. 451 匿名さん

    >448
    それに、来年通常総会に提案するのが、役員手当の大幅アップだよ。
    現在は、年間で理事長が36万とすくないので、理事長の激務を考慮すれば、
    その倍の72万ぐらいはいいのではと、理事会では一応了解をもらってるよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸