マンションなんでも質問「フルオートバス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. フルオートバス
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-03-16 15:49:54

入居前の物件がフルオートバスとのこと。
セミオートや、そもそも手動っていう設定の物件もある中で、
やはり使ってみてフルオートバスはどの程度良いもんなのでしょうか。
入居済みの方、そのあたりいかがでしょうか。

[スレ作成日時]2011-11-15 22:24:42

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

フルオートバス

  1. 1 匿名 2011/11/15 15:20:13

    手動なんて今時あります?
    セミオートもフルオートもたいして変わらないような…。

  2. 2 匿名はん 2011/11/15 20:28:27

    フルオートといっても、風呂蓋の開閉まで自動でやってくれませんね(トイレはありますが)。自動排水や自動洗浄機能付きはあるようです。フルとセミの違いはボタンを一つ押すか押さないかの違いですね。

  3. 3 匿名 2011/11/16 01:25:05

    今フルオートだけど、追い焚きと、たし湯くらいしか使ってない。
    セミの時と何もかわらない。

  4. 4 匿名さん 2011/11/16 04:57:11

    定義が曖昧ですよね。

    ■フルオートバスって、どういうものなの?
     名前からすると、何でも自動的にしてくれるお風呂だが、実際に自動化されているのは、お風呂を沸かす作業だけ。
     「運転」とか、「お風呂」などと書かれたボタンを押すだけで、湯船に好みの湯量、好みの湯温のお湯をはってくれる。その後、一定時間は、お湯がさめたら追い焚きし、お湯が減ったら好みの湯量まで足してくれる。翌日、同じお湯を使って沸かし直しするときも、同じボタンを押せば良い。湯船の湯量、湯温を判断し、自動的にお湯を足し、追い焚きをしてくれる設備だ。
     このシステムでは、風呂場に作動スイッチがあるほか、キッチンにもリモコンスイッチがあり、お風呂を沸かすとき、いちいち風呂場まで行かなくても済むようになっている。それも便利な点だ。

    ■■フルオートバスとセミオートバスはどこが違うの?
     実は、違いは一つだけ。沸かし直しをするときと新たにお湯をはるときで押すボタンが違うだけだ。フルオートバスの場合、沸かし直しの時も新たにお湯をはるときも「運転」とか「お風呂」、「自動」などと書かれたボタンを押せばよい。
     これに対し、セミオートバスの場合、「運転」とか「お風呂」と書かれたボタンを押すのは、新たにお湯をはるときだけ。沸かし直しの時は「追い焚き」とか「沸かし直し」というボタンを押す。これが、違いだ。

    「水抜き」「洗浄」「自動蓋(笑)は関係無いみたいです。

  5. 5 匿名 2011/11/16 05:34:21

    「追い焚き」と「高温足し湯」ってどっちがいいんだろうな。
    いつも足し湯にしてるけど。

  6. 6 匿名さん 2011/11/16 05:49:01

    >このシステムでは、風呂場に作動スイッチがあるほか、キッチンにもリモコンスイッチがあり、お風呂を沸かすとき、いちいち風呂場まで行かなくても済むようになっている。それも便利な点だ。

    これ実際は使えない。普通はお風呂の栓外してるから、お湯張る前に栓しに行かなくちゃならない。

  7. 7 匿名さん 2011/11/16 08:49:46

    う~~~~ん!
    できないことを叱るより、できることを誉めましょう!
    って、何かの子育て本に書いてあった気がする。

    キッチンのリモコン、別に使うのが必須ではないし、風呂場の冷暖房やお湯貼り状況(水量や温度)がキッチンでわかるのは便利だと思いますけどね。
    風呂の栓もキッチンでできる時代が来ると良いですね。

  8. 8 不動産購入勉強中さん 2011/11/16 08:54:33

    >>4
    他から引用するのなら、引用元を書いた方がいいですよ。

  9. 9 匿名さん 2011/11/16 09:07:22

    >6
    >これ実際は使えない。普通はお風呂の栓外してるから、お湯張る前に栓しに行かなくちゃならない。
    うちは最初に帰宅した人が栓をしておくルールで、
    実際にためるタイミングでキッチンから操作してる。
    掃除は前日に済ませてある。

  10. 10 不動産購入勉強中さん 2011/11/16 09:50:26

    引用元はこれですね?
    以下、引用します。

    【NO.019】フルオートバスのウソ・ホント

    ■フルオートバスって、どういうものなの?
     名前からすると、何でも自動的にしてくれるお風呂だが、実際に自動化されているのは、お風呂を沸かす作業だけ。
     「運転」とか、「お風呂」などと書かれたボタンを押すだけで、湯船に好みの湯量、好みの湯温のお湯をはってくれる。その後、一定時間は、お湯がさめたら追い焚きし、お湯が減ったら好みの湯量まで足してくれる。翌日、同じお湯を使って沸かし直しするときも、同じボタンを押せば良い。湯船の湯量、湯温を判断し、自動的にお湯を足し、追い焚きをしてくれる設備だ。
     このシステムでは、風呂場に作動スイッチがあるほか、キッチンにもリモコンスイッチがあり、お風呂を沸かすとき、いちいち風呂場まで行かなくても済むようになっている。それも便利な点だ。

    ■フルオートバスとセミオートバスはどこが違うの?
     このフルオートバスによく似た設備がセミオートバス。いずれも現役の設備で、住宅によってフルオートであったり、セミオートであったりする。さて、その違いは……。
     実は、違いは一つだけ。沸かし直しをするときと新たにお湯をはるときで押すボタンが違うだけだ。フルオートバスの場合、沸かし直しの時も新たにお湯をはるときも「運転」とか「お風呂」、「自動」などと書かれたボタンを押せばよい。
     これに対し、セミオートバスの場合、「運転」とか「お風呂」と書かれたボタンを押すのは、新たにお湯をはるときだけ。沸かし直しの時は「追い焚き」とか「沸かし直し」というボタンを押す。これが、違いだ。
     フルオートバスにも、「追い焚き」というボタンがあるが、これは自動運転任せではなく、今すぐお湯を熱くしたいというときに押すボタン。いわば補助ボタンとなる。
     セミオートといっても、手間のかかり方はフルオートと大差がない。それでいて割安なため、設備コストが抑えられ、家賃や分譲価格も抑えられる——それが、セミオートバスの長所となる。

    ■フルオートバスの、次に“来る”設備は?
     便利なお風呂設備の象徴が、フルオートバス。といっても、自動化されているのは、お風呂を沸かす仕事だけ。最も面倒な風呂掃除は、相変わらず、人間の手に委ねられている。この「掃除の手間を省く」のが、次の課題だ。
     現在、水まわり機器メーカーは、掃除が楽な浴室の開発にしのぎを削っている。掃除が楽になるだけでなく、掃除も完全自動化できたら、大ヒット間違いなし。


    文:住宅ジャーナリスト 櫻井幸雄

  11. 11 匿名さん 2011/11/16 10:44:45

    >>5
    >「追い焚き」と「高温足し湯」ってどっちがいいんだろうな。

    追い炊きだと、浴槽からいったん給湯器までお湯が戻るんだよね。一度人が使ったお湯が戻る分だけ、給湯器の中が汚れると思われる。つまり、そのうち汚いお湯が出てきたり、寿命が短くなるような気がする。
     
    などというのは、昔の二穴式風呂釜だけ?

  12. 12 匿名さん 2011/11/16 10:47:53

    フルでもセミでも、風呂釜は洗ってくれないからなあ〜
    そこが一番重労働。

  13. 13 匿名さん 2011/11/16 10:48:59

    http://rinnai.jp/products/waterheater/what/
    リンナイの製品だと、フルオートと、ただのオートの違いは
    湯量が減ったときに、自動で足し湯してくれるか、自分で足し湯ボタンを押すか、の違いだけみたいだね

  14. 14 匿名さん 2011/11/16 11:46:34

    S氏の情報って古いのかな。うちはセミオートだけど、残り湯があるときにも自動ボタンを押すと、(バスタブの給湯口の高さのレベルで)水があるか無いかをチェックして、新たにお湯張りするか追い炊きするかは勝手にやってくれる。

  15. 15 匿名さん 2011/11/16 12:35:34

    フルオートっていうことは身体洗ってもらえたりするのかな?

  16. 16 購入経験者さん 2012/02/05 00:42:06

    ↑そうです!便利な世の中になったもんです。

  17. 17 匿名 2012/02/05 09:41:33

    被災地の仮設住宅で追い焚きがあるオートバスの
    仕様と何も無しの仕様とガス代が全然違うから
    全て後付けで追い焚き付けて欲しいって国会で
    質問あったけど、一ヶ所30万以上掛かるから
    事実上不可能だとの答弁。

  18. 19 キアヌ 2014/03/16 06:49:54

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    デュオセーヌ横浜青葉台

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    5498万円

    3LDK

    72.45m2

    総戸数 23戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

    2LDK~3LDK

    54.20㎡・62.60㎡

    未定/総戸数 23戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,078万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5788万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    70m2~72.62m2

    総戸数 36戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定・4,900万円台予定

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~6348万円

    3LDK

    70.95m2~77.82m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    3,800万円台予定~6,600万円台予定

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.46m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台~6600万円台(予定)

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,998万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,398万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.80m²

    総戸数 2517戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸