匿名さん
[更新日時] 2012-01-17 09:04:53
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
フラット金利はどうなる?【10】
-
923
匿名さん
タイプSが、ショボくなり、スレも盛り上がらないですね。
-
924
匿名
私はタイムシフトマシンを持ってるので半年先を少し覗いてきましょうか?昔は時をかける少年と騒がれたもんだが
-
933
匿名さん
米国雇用統計があれほどサプライズ的良好な結果だったにも関わらず、米国債は上昇した。
(景気が良い指標が出ると株高になり、債券安=金利上昇になるのが普通)
つまり、金利上昇するはずの材料がでてもその通りにならないということは金利低下圧力は非常に根強い、ということ。
-
935
匿名
-
939
匿名さん
2月の金利に影響がでそうなポイントのうち
米国の雇用統計の発表は終わりました。
現時点で分かっているその他の予定
は何がありますか?
-
940
匿名さん
-
941
匿名さん
-
942
匿名さん
先週のフランス公債の入札は買い手がついたが、今週12、13日の欧州債の入札が山場かな。
-
944
匿名さん
-
946
匿名さん
-
-
947
匿名さん
-
949
匿名
-
950
匿名さん
>新発10年物の319回債利回りは、前週末6日比横ばいの0.98%で始まった後、
>午前は同水準で推移。午後に入って、若干水準を切り下げ、0.5ベーシスポイント
>低い0.975%に低下し、昨年12月27日以来の低水準を付けた。
-
951
匿名さん
国債のマイナス金利っていうのは、どう理解すれば良いのでしょうか?金利がマイナスならキャッシュで持っていれば良いのでは?と思ってしまいます。
-
953
匿名
-
954
匿名さん
〉951さん
欧州銀行の信用力が低下しているので、預金して破綻されるとマズいので、赤字国債(手数料)取られてでもリスクを回避する
って感じかな
ネットでくぐれば詳しい説明があると思いますよ
-
956
契約済みさん
旧Sで10月実行予定だが・・その頃まで日本は大丈夫かな・・・
-
957
匿名さん
-
958
匿名
-
959
匿名
>956さん
心配する気持ちはわかりますが・・・あまりにも先の事を書くとスレが荒れてしまいます。
実行近くまでもうしばらくお待ちください
-
960
匿名さん
さすがに10月実行ってのはこれから色々不安ですよね。
俺なんて2月実行なのに毎日ガクブルでストレス溜まって過食になってますよ(笑)
ちなみに今現在の長期金利は0.965です。
ただ、明日の10年債の入札結果次第で波乱も起こりうるのでホント怖い・・・
-
961
匿名さん
ここ最近は欧州が悪いながらも小康状態で、日本も特に大きな悪化材料もでてこない感じなので、日本国債に資金が流れてきていますね。これからの実行組にとって心休まる展開ですが、みなさまが書かれているようにいつまで続くのかは非常に不安定な状況というのもまた事実です。2月実行組なのでいよいよゴールが見えてきましたが、あと2週間程何とか平穏に過ぎさることを祈るばかりです。
-
962
匿名
私も2月実行組です。
昨年5月にはこんな金利で推移しているなんて夢にも思っていませんでした。
(例年年明けあたりから金利上昇しているので)
ここまで来るとやはり欲がでてきますが…
そろそろ英語の方!今月予想発表お願い致します!
-
963
匿名さん
-
964
匿名さん
英語の人の予想はあんまりアテにできないよ。まあ、誰が予想してもアテにできないけどね。
ラッキーパンチが出たときだけ偉そうに吹聴して、ハズしたら言い訳。
-
-
965
匿名さん
そこでこれが登場です。
>651
1月2.13
2月2.05
3月1.88
4月1.98
5月2.18
6月2.22
7月2.36
スプレッドが今月並みなら長期金利0.90で予想値へ。
-
966
匿名さん
さすがに0.9はないでしょう・・・でもそうなって欲しい・・・
-
967
匿名さん
よくわかんないんですけど、皆さんが言ってる0.9ってことは、Sで−1%だったら、どうなるの?
-
968
匿名
-
969
匿名
>967
簡単ですが…
フラット金利= 機構債+スプレッド+長期金利 +α
2.20 =1.46 +0.46 +1.023 +0.717
Sの場合
当初10年間=フラット金利-優遇
1.2 =2.20 -1.0
という事で当初10年間は1.2%の金利という事ですよ
10年以降はの優遇もあると思いますがとりあえず
みなさんの言っている長期金利がいくつになるかという
事でフラット金利の着地予想をしているのです
-
971
匿名さん
盛りだくさんな12日が来ましたね。
先にあがっている国債関連以外にもあるようです。
21:00 英国政策金利の発表
21:45 欧州政策金利の発表
22:30 ECBドラギ総裁発言
(記載の時間は日本時間)
-
972
匿名さん
0.965で取引開始。
右肩下がりにここ最近は下がっている。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)