zevoにしてよかったと実感してる人いますか?
[スレ作成日時]2008-02-15 09:50:00
zevoにしてよかったと実感してる人いますか?
[スレ作成日時]2008-02-15 09:50:00
ZEVOってなに?
新製品ですか?
失礼いたしました。xevoですね。
あのCMからすると、違いは実感できない(嫁に確認しないとわからない)
ということになるけど。
寒いです。
「寒い」との事ですがどうすればよかったと思われますか?床暖にされてますか?
全館空調は検討されませんでしたか?
XEVOスレ乱立しすぎ。
戸建て板グランドスラム狙ってるわけでもないでしょうから統合されたほうがよろしいかと。
エアコンの暖房付けっぱなしです。電気代35坪で3万円弱。
>08 購入経験者さん
オール電化ですか?ガス等併用ですか?日中は誰か家におられますか?3万円は今の時期だけですか?
ちなみに、別の大手HMで昨年秋頃に家を建てた友人(夫婦二人暮し、共働き。日中は誰もいない、約35坪)がいますが、オール電化で11月に電気床暖房や浴室乾燥を使っていたら5万円以上電気代が来たと言っていました。最近は床暖房を使用せずに洗濯物もリビングに干しているようです。帰ったら家が寒いとぼやいていました。そんな節約して1月分は3万円切ってたと喜んでいました。
やっぱりどこも同じですね。
↑ 高 っか!!!!!!
家は述べ床 54坪のオール電化 24時間暖房(全館オール開放)
で1.9万円です。
ちなみに坪単価 43万円(税込み、外溝・エアコン除く)の
木造住宅ですけどね。
関東地区にXEVOに入居済みのものです。
地域によっても体感度が変わってくるかとは思いますが、参考になれば〜
我が家は、床暖房はなく 38坪の家です。20畳のリビングのエアコンと2畳用のホットカーペットを ほぼ一日中つけていて 電気代は 今年1月に1万5千円でした。
加湿器をつけても 窓もサッシも結露はまったくせず、窓(省エネ等級☆三つ)からの熱が逃げることも少ないし とても暖かい家だと思います。
夜にエアコンを消して、朝リビングに入ると まだ暖かく感じるので これが外張り断熱の効果なのかなと感じています。
また、いくら断熱材を入れても 窓がよくないと寒い家になると思いますよ〜
うそだね。 間違いなく寒いよ。
うちは入居して初めての冬を迎えました。関東です。
延べ床38坪の家で、LDK25畳吹き抜けなし、オール電化、床暖房です。
先月の電気代は1万5千円でした。
朝6時半くらいにリビングに入ると、まだ暖かくて、16℃くらいです。
エアコンはまだ一度も使ったことはなく、床暖房を朝2時間、夜2時間くらいの
使用です。
以前住んでいたマンションと同じくらいの暖かさですよ。
ちなみに同じXEVOに住んでいる友人宅は、
大きな吹き抜けがあるので、もう少し電気代はかかっているようです。
我が家は十分満足しています。
11、14って同じ人っぽい。他のXEVOスレにも似たパターンで何度も登場!こういうのを工作員と呼ぶのでしょうね。
>15
って他のスレにも同じようなことを書いて何度も登場!こういうのを他社の工作員もしくはxevoを買えなくてひがんでいる工作員と呼ぶのでしょうね
と書くと非常にムキになるんでしょうね。
本当に寒いよ。XEVOは。 今朝室温8度でした。
”大手HM=高い=高性能”ってイメージありますが『差』があるんですね。
10さんと同じような感じですが家の方が暖かいです。
ちなみに今朝は、外気温△4度/室温13度/3帖の小さい吹き抜け/Ⅲ地区/地場HM
坪単価(本体・付帯工事)50万
値段に比例するんじゃないんですね・・・
坪70万くらい出した割には期待はずれの寒さ。大変寒いので。
弟の建売の家のほうが全然暖かいよ。朝外気温マイナス1度で室温10度らしいから。
XEVOってそんなに良い窓・サッシュを使ってましたっけ??
xevoの今の仕様は、Low-E(断熱)ペアガラスで、他のHM等は、Low-E(遮熱・断熱)ペアガラスです。