注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「群馬のエアパス工法 【四季の住まい】はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 群馬のエアパス工法 【四季の住まい】はどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-10-15 04:14:35

どうでしょう?

[スレ作成日時]2011-11-14 00:15:31

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

群馬のエアパス工法 【四季の住まい】はどうですか?

  1. 26 匿名さん

    実際に建てて住まわれている方の書き込みはとても参考になります。
    情報シェア、洗いがとうございます!

    屋根をガルバニウムに、ですか。耐震等級的には、たしかに良さそうです。遮音性に関しては、遮音シートなどを利用すればなんとかなるんじゃないかなと思ったんですgあ、
    それだけでは少し足りないのかしら。

  2. 27 購入経験者

    >>26 匿名さん
    四季の住まいのモデルハウスは大体ガルバニウムだったとおもうので、雨の日に行ってみるというのもアリだとおもいます。
    あと、営業のなかには自社で家を建てた方も多いので意見を聞いてみるという手もあります。
    色々見て聞いて、勉強して、メリットデメリットとリスクも考慮した上で納得できるものを選択できればいいのだと思います。
    考え方を変えれば遮音性も、外の音が拾いやすいということは雨降ったときにすぐに気づけて洗濯物が回収できるというメリットもあるわけですし

  3. 28 匿名さん

    モデルハウスも、良い天気のときばかりではなく、雨のときにもあえて行く、というのは目からウロコです。
    天気が良いときには、部屋の暖かさとか日照についてのアドバイスなどは受けやすそうですし、
    雨の日は、屋根の音がどれくらいしてくるのか、どういう対策をしているのかなどの話が実感を持って聞きやすそうだなと思います。

  4. 29 a

    当方、建築環境を専攻している者です。
    エアパス工法で夏は涼しく、冬は暖かくということで壁体内に空気を通す工法を取られているようですが、断熱材は気流で性能が落ちます。暑い時に壁体内で空気を通しても熱い空気が入って来るだけなので、効果は薄いかと。
    真夏に長袖2枚着て、服と服の間に空気を入れても涼しく感じないのと同じ。
    明確な実験データなどが提示できる方がいらっしゃったらお願いします。

    あと、設計料が安いということはうちで建ててくださいねという意味が込もっているからです。これは、どこの住宅業者でも同じようです。

  5. 30 購入経験者さん

    上で書いた、購入経験者です。
    この会社の断熱材調べたんですが、ビーズ法ポリスチレンフォーム(EPS)を採用しています。
    そのおかげか、冬の時に換気のために下と上の換気口を空けたのですが、締め忘れて21時過ぎまで開けっ放しだったことがあります。が、そのせいで家が寒くなった感は全くありませんでした。
    多分断熱材がいいのを使っているので、よほど寒くて且つ風が吹き込まない限りそうそう四季の住まいは冷えないだろうと思ってます。まぁあのままずっと開けっ放しで夜を越したらちょっとわかりませんが^^;
    ただ夏に関しては効果あるのかなぁと考えてます。
    自分は自動車関係の仕事をしているのですが、去年の真夏のころに取引先の部品に不備が出たためにラボ(配送業者の倉庫のこと)に一時止めさせてもらい全部品を検品する羽目になり、そのラボで検品したのですが、そこのラボは精密部品も取り扱う倉庫のために窓はすべてしまっており、しかも換気扇すら止めているという徹底っぷりでした。
    そのため室内の気温は50度越えという過酷すぎる状況でした。
    ですので夏に関しては、風さえ吹いていればそれなりに空気の排熱は可能だと思ってます。モデルハウスのうち一つだけ、内壁をはがしてエアパスの構造が見れるところがあるのですが、エアパスから流れる空気の勢いがかなり強かったです。(真夏時でかつ風がそれなりにあった日でした)
    営業の方で自身も自社で家を建てた人も「風がある日は冷房の効きがかなり良く、風がない日はある人比べると冷房の効きが悪いのは否めない」とのことでした。
    実験結果は別のエアパスグループ加盟店がやったみたいですね。
    https://www.sikikobo.co.jp/iedukuri/airpass/airpass-4/
    ただまぁ、もし自分が改めて家を建てるとしたら、エアパスじゃなくて規格型(間取りや仕様のプランが決まっている奴)のToiroシリーズにするかなぁと思います。理由としてはエアパスじゃなくても十分高気密高断熱なんですもの。四季の住まい。

    設計料は設計事務所に頼むか施工会社の所属の設計士に頼むかで値段は変わりますし、所属している設計士の場合は確かに自社に決めてもらうために設計料は安くするはずですよね。
    この場合だと設計士がどれだけ優秀なのかが問題で値段はあまり気にする必要はないのかなぁと思いますね。

  6. 31 匿名さん

    エアパスの風の勢いってどういうものなのかさっぱり解らなかったのですが、
    モデルハウスで体感することができるところもあるのですね。かなり強く風が流れているのはいいことだと思います。
    強制的に空気を流しているわけではなくて
    自然にそうやって抜けていくということになるのですか?

  7. 32 通りがかりさん

    >>31 匿名さん
    基礎の換気口と、屋根にも換気口があり、自然換気ですね。
    基礎は外に出て換気口ごとにつまみをもって蓋の開け締めを、屋根側はワイヤーを引っ張って開け閉めします。モデルハウスでも体験できます。
    モデルハウスは前橋北モデルハウスか高崎並榎モデルハウスのどちらかが壁面内側を剥がしていて、実際の壁面内部が見れるので、そこで内部の空気の流れを体感できますが、自分が行ったときは風が吹いてるときなので、無風の時はさすがに空気の循環を感じることはできないかもです

  8. 33 通りがかりさん

    toiroを見てからエアパスを見ましたが、内装の高級感が違いますね。それに、大手HMに対して標準装備が劣らないのに、金額がかなり抑えられるとの事ですし。

  9. 34 匿名さん

    シロウト丸出しの質問で恐縮ですが、全館空調とエアパスは全く違うものですよね?
    全館空調は24時間冷暖房をつけっぱなしで家中どこにいても温度が一定で快適なシステム、
    エアパスも一年中快適な室内環境を実現できるようですが、
    全館空調と違ってエアコンは各部屋に必要になりますか?

  10. 35 買い替え検討中さん

    エアパスは基礎部と屋根部に開口部があり、開口部が開いているときは排熱を。閉めている状態なら集熱する工法です。こちらは四季の住まいの注文住宅がコレにあたります。エアパスグループというサイトの記事を下に載せておきます。
    http://www.airpass.jp/airpass/mechanism02.html
    夏の時は壁内部を自然換気することで断熱性能を上げようという発想です。ちなみに冬の時は換気口を閉めることで家の内部から発生する熱で壁内部の温度も温め、保温性を高くしています。
    対して全館空調は34さんの言う通りの機能があります。ほかにもどこかに外付けで清浄機や除湿器加湿器を置くだけで全室に同様の効果が得られることでしょう(もっとも全室に空気循環する以上効果は微々たるものでしょうが。全館空調を採用されているメーカーの人に聞いてみた方がいいでしょう)
    此方も実は四季の住まいのTOIROシリーズというプランがあり、全館空調、熱交換型システム換気を採用しています。
    他社のHPですが、全館空調について詳しく書いているサイトを載せておきます
    https://ienou.com/central-merit/

    自分は家のど真ん中(リビングの上をステップフロアにした)に開口部を設けて、一階と二階の気温が循環できるような感じにしました。
    一応各部屋にエアコンを設置していますが、今年の夏場はほぼ稼働しているのは二階の中央部の、開口部のあるところに設置したエアコン一台で家全体が結構な涼しさです。循環のためのサーキュレーターと扇風機は一日中動きっぱなしですけど^^;

    イメージが付きにくいと思うので、四季の住まいの施工例に「畳リビングで好きな本を愉しむ家」というタイトルがありますので、そこの三枚目の畳リビングの上側を
    見てください。天井部分が一段高くなって、その側面に開口部があります。我が家もこのやり方を参考にしました。
    四季の住まい本社がある敷地にもモデルハウスがあるのですが、こちらも似た間取りになっているので、参考になるかと思います。
    長文失礼しました。

  11. 36 匿名さん

    空気循環ってどうやっているんだろう?自然に任せるとかなり大変そう…と思っていたんですが、基本サーキュレーターで動かしているのですね。
    ある意味これはいいかも・・と思いまして
    空気循環用のダクトとかがあると、
    メンテナンスなどが大変になってしまう。
    サーキュレーターだと、お掃除簡単ですからね。
    見える場所に設置になるので、なんとなく気になるけれど…。

  12. 37 匿名さん

    サーキュレーターって工務店側でつけてくれるって言うわけではなくて、
    自分たちで設置しているんですか?
    最初は手探りで考えながらやっていく形になりそうですね。

    でもダクトって中の掃除は専門業者に頼んだりしないといけなかったりするそうだから、
    こんな感じでいいんですよね、、、とつくづく。

  13. 38 通りがかりさん

    >>37 匿名さん
    市販されてる、床に置くタイプのやつです
    夏冬の光熱費を押さえるため、エアコンの稼働数を減らしつつ家全体を冷やしたり暖めるにはと営業の方や設計図と相談した結果の間取りです
    扇風機とサーキュレーターは実際に置いて動かして体感しながら試行錯誤しました

  14. 39 匿名

    築20年~になりますが、ストレスだらけの住宅になってます。詳細は、追って紹介しようと思ってます。
    それと、主に2005年以前に建てられた方の情報を頂けたら有難いです。

  15. 40 口コミ知りたいさん

    四季の住まい
    はっきり言って建てない方がいいと思います。メンテナンス対応も悪いし、住んで7年目になりますが、使いがってが悪いです

  16. 41 匿名さん

    小屋裏点検口の無いお宅は、要注意!

  17. 42 匿名さん

    こちらのスレッドを読ませていただきました。
    屋根をガルバリウム鋼板にすると耐震性は上がるそうですが
    断熱性能と遮音性能が低いと聞きます。
    遮熱塗料を使用する、断熱材と一体化した製品を使用するなど
    対策可能のようですがかなり割高になるのではないでしょうか。

  18. 43 匿名さん

    こちらの屋根材の標準仕様は瓦ですか?
    標準で何種類かの中から選べるのであればガルバリウムがいいと思いますが
    42さんの仰るように断熱・遮熱を上げるとするとオプション対応になるのかな?

  19. 44 匿名さん

    小屋裏点検口の無いお宅は何故要注意なのでしょうか?
    素人なのでご教授下さい。

  20. 45 匿名さん

    42.43さんへ
    ガルバニウムは瓦に対して軽い素材なので、躯体に対する負担が軽くなるので、相対的に自身に強いと言われます。
    ペンを握ったときに指でペンを回したとき、先が重いほど指に負担がかかると思います。これが地震のときの躯体の負担だと思ってください。
    瓦を使うにしても、耐震性を3等級にしてほしいといえば勿論構造計算して、地震に強い家に仕上げてくれます。費用はメーカー次第でしょうか?
    断熱塗装の値段と効果は直接聞いたほうが早いでしょうね。
    遮音性は四季の住まいで瓦にして建てましたが、遮音性が高いので雨が降っても気づかず、洗濯物が濡た濡れた経験が何度もあります。
    ですので四季の住まいの遮音性はバッチリだと思いますが、ガルバニウムだとどうかはわかりません。

    44さん
    点検口は長期優良住宅で必須要項みたいです。
    配管の劣化の確認や、ガビやシロアリの有無などの確認に使われます

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸