なんか、自分も混乱してきたぞ
手付金差し引いて余ったら、元金もしくは初期費用(修繕積立金、ローン手数料)に当てるで間違いないですよね?
印紙代はたしか、契約の時に支払うはず。
だからローン払いながら50万の出費は軽くないってことが言いたのだと思うけど・・
10年くらいって言っても実際はいつ壊れるか分からないわけだし
先行き不透明な情勢の中でで50万って安い金額ですかね?
10年で50万、つまり月4千円ちょい。結構な負担ですね。
オール電化って今後新規は減っていって先細りだろうけど、メンテナンスとか大丈夫なんでしょうか?
エコキュートの新機種が出続けてくれないとそのうち交換もできなくなる?
高速横
嫌悪施設(ラウンドワン)横
軟弱地盤(元々が水田。荒川氾濫低地)
ハザードマップ浸水エリア
低地
駅周辺も液状化マップ載ってる
売れ残る理由がよくわかる!!
値段が安くても売れてないのに、更に安くしたところで本当にみんな買うんだろうか?
まあ、簡単なことですよ
ここでつべこべ言ってないで
気に入らないところがある人
心配なところがある人
は、買わない方がいいということですよ
まあ、他の物件でも言えることだけどね
いつまでもここに執着してないで
自分に合う物件に行きましょう
ベリスタは、立地と最寄り駅に合わせて、ローテクローコストで、メンテナンス費用も抑えた親切設計だったのが良かった。
ここの敗因は、立地を無視して、デベの自己主張のための物件にしたことだよ。
免震装置やエコキュートの更新費用が言われてるけど、ソーラーシステムやカーシェアリングもお忘れなく。
まあ、本当に気になるなら他いけばいいだけですよ
買わない人や検討さない人があれこれいってても
ここ見てない人が大半だし
本当に検討してるならこんなところで
心配要素や不安要素を書きぬぐって
嫌がらせバレバレのレスになんて左右されませんよ
ベリスタもハザードマップ、低地、騒音リスクはあったが、アトラスと違ってラウンドワンや排気ガス等の子育てリスクはなかった。
逆に浮間公園みたいな大きい公園があったのはファミリーにはいいですよね。
ベリスタスレの巣主が嬉し紛れで参加したが、恥ずかしいおもいしただけだな、これは。同じ穴のムジナ。というか、まだ、そっちの方がネガ多いとおもうんだけどね。お帰りください。
ところでさ、アトラスの北側は日が当たるのか?
正直、あんな中州でベリスタはよく完売したと思う。
震災後に川べりに住むなんて勇者だが、考えてみたら同じ予算で買える戸建てより、中州でも新築マンションの方が耐震難燃性能は格段に上。
残っていた部屋の良し悪しにあまり差が無くて、どん詰まりの売れ残りというほどひどくなかったのが、良かったんだろうね。
あそこは外観がね…嫌だ
恥ずかしいもん
中身の仕様も対して高級じゃないし…
あそこほど価格とものがつりあわないよ
販売に延期延期を繰り返してるみたいだね
チラシがよく入ってる割には
苦戦状態と聞く
最近最上階の問い合わせが多いと聞きました。
東南も人気ですが、やはり南側の最上階も価値はありますね。
でも、限定戸数だからすでに完売でしょうか…
でも、高いから残ってたりしますかね?
元々買えないから聞くの忘れてしまってて…
南東売り切れ、他はどうでしょう?
またかよ、このレスの急な伸び方
書いてる内容、文体、数分おきの連レス、自演
また、あの荒らしか…
こいつがいなかったら平和だったったことは
1人がってことか
ここしかくるところないのか?
>214
アホはお前だろう。知ったかぶりはいい加減にやめれば?
旭化成は昨日今日マンション分譲を始めた訳じゃない
http://www.asahi-kasei.co.jp/atlas/mansion/archive/index.html
これ以外にも有名な茗荷谷の売れ残りや、中目黒等なども分譲している。
どこもいい評判は聞こえてこないね。
あなたの根拠のないポジ書き込みはいつも荒れるだけ。
少し前に頭金と手付金で混乱してるけど、ここは都内最安値圏の物件が、よそから底辺を引き付けてるんだね。
だから、ムダにスレが伸びる。
23区内新築70平米は平均5千万で、頭金は最低1千万が相場。
匿名だから正直言えば、年収600万以下、世帯年収800万以下、貯金1千万以下では、23区内でまともな新築物件は買えない。
当たり前のことなのに、地方出身や自営だと分からないらしくて、デベの営業に乗せられて、カス物件を掴んだり、ムリなローンを組んだり。
バブル崩壊で学習してるはず、といっても今の30才前後は当時小学生で、山一が飛んだときの恐怖も実感してない。
しっかりした親なら止めるだろうけど、そんな親なら、そもそも子供を底辺に育てない。
原発もまだ冷温停止してないし、EU金融危機で日本のメガバンクが動揺してる最中にローンを組むこともない。
都心では新築高額物件の値下げが出てるから、郊外の低価格物件はこれからも出る。
今焦って買うより、頭金を貯めながら待て、と言いたい。
低年収でギリギリ買えるかどうかの人がネガで集まって好き勝手書いているのが散見されますね。
この物件は都内では安価な部類ですが、それでもしっかりした経済力が無いと買えませんよ。
審査もちょっと怪しいような人が集まってスレ民度を低下させてます。
常駐してネガを叩いてるのは関係者だろうな
情報の真偽はともかく、売主の業績の件で鬼の首を取ったかのように騒いでるけど
普通の人間ならはっきり言ってそこまで騒ぐネタでもない
はっきり言ってネガもポジの情報もさっぱりアテにならないというのが本音のところ
ただじゃれ合ってるだけにしか見えない。
経済力と民度の因果関係は分からんけど、それ言っちゃったら
ここは都内で底辺クラスの人が住むマンションってことになっちゃうのでは?
まあその下にはさらに買えない人達もいるんだろうけど・・
229は、自分も嘘こいてるのに気付かず、他人を叩くのが痛いよね。
太陽光発電で、エレベーターは動かない。
この夏、ソーラーではエアコンすら動かせないって、散々言われてたじゃん。
安い物件なら他にもあるのに、ここにばかり、こーゆー底辺が引き寄せられるのは、何なんだろうか。
マジで!?
まあ、今までのバチがあたったんだよ
金賞とか言ってる場合じゃないのにね
まあ、ほっとこ
アトラスまでの道のりもう少し
明るくなればいいけど
あの雰囲気が気に入らない
駅前すぐパチンコだし
↑の2人、いや、1人か、幸せな頭してるね
それか、ホント解読出来ないだけなのか…
その2人の文章良く読んでみろよ
とくに、250は248宛だろ
かみ合わない文章を自演する意味ないよな
アホだろw